きき酒師の片桐新之介です。今回は、多くの人が訪れ、お買い物を楽しむ「百貨店」についてご紹介します。

JR大阪駅、阪急、阪神、地下的の梅田駅(大阪梅田駅)には、合わせて4つの大手百貨店、阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店、大丸百貨店梅田店、伊勢丹三越大阪店が立ち並び、しのぎを削る「百貨店大競争の地」です。

それぞれのお店には趣向を凝らした「デパ地下」が存在し、多くのお客様で毎日賑わっています。そしてその中でもお酒売り場は各百貨店の特徴があらわれたものになっています。

私もかつては実は百貨店に勤めていたことが有り、毎日のように多くのお客様に接していました。そして毎日さまざまな努力をして、お客様に楽しんでもらえる売場作りを行っていました。

今回は各百貨店の酒売り場にスポットを当てて、その楽しみ方をご紹介いたします。

 

大阪・梅田の百貨店で日本酒を楽しむ!

 

①大丸百貨店梅田店

sake_g_hyakkaten1 (1)

まずは、JR大阪駅に直結している大丸百貨店です。

いわゆる「駅ビル」ということもあり、アクセスは抜群。酒売り場は地下2階の少し奥にあります。日本酒は常に1社が試飲販売を行っております。品揃えは数こそ少ないものの、地元大阪の酒蔵を中心に「旨みのしっかりした酒」を品揃えしている感じがあります。丁寧な接客ももちろんのこと。おでかけの際の手土産のチョイスにはぴったりの売り場です。

※取り扱いの主な銘柄

南部美人、萩乃露、国乃長、西条合資(天野酒)、山野酒造(片野桜)

 

②ルクア大阪 イセタンフードホール

sake_g_hyakkaten2 (1)

今年春に大リニューアルした伊勢丹三越は食品部は「ルクア大阪 イセタンフードホール」となりましたのですが、地下の食品売り場は根強い人気。酒売り場には併設して「たしなみ」というフードゾーンが有り、そのときのおすすめ酒蔵の商品にぴったりの酒肴が楽しめるという特徴があります。試飲販売は1社~2社。地域ごとの品揃えではなく「モダン」「クラシック」などの独特な切り口で日本酒を分類し、紹介しています。

※取り扱いの主な銘柄

向井酒造(伊根満開など)、佐々木酒造(聚楽第など)、楯野川酒造、人気一酒造

 

③阪神百貨店

sake_g_hyakkaten3 (1)

デパ地下では大阪全域でも1番人気と言われる百貨店。現在改装工事が始まっているため、少しづつ売り場が変化しながらではありますが、それでも多くのお客様が訪れます。

阪神百貨店といえばワインの品揃えがすごいことでも有名ですが、日本酒も常時4社程度の試飲販売が行われており、多くの人で毎日通路にあふれるほど。ひやおろしが出始める頃には全国各地の酒蔵から選りすぐりの特設コーナーなどを設けてくれます。

※取り扱いの主な銘柄

西山酒造場(小鼓)、都美人酒造、今西酒造(三諸杉など)、本田商店(龍力)、今西(春鹿)

 

④阪急百貨店うめだ本店

sake_g_hyakkaten4 (1)

大阪の百貨店の中でも日本酒の売り場は最大級でしょう。ワイン、ウイスキー、焼酎も抜群の品揃えですが、日本酒も常時4社程度の試飲販売が行われております。贈答用にぴったりの価格帯から、普段遣いのお酒まで、価格帯も地域性も幅広く扱っています。年に数回、上階の催事場にて行う「酒蔵祭り」も大人気のイベントとなってきました。

 

sake_g_hyakkaten5 (1)

百貨店主催の酒イベント各百貨店が取り組むようになってきたのは酒飲みにとっては嬉しいですね!

 

※取り扱いの主な銘柄

刈穂、米鶴、一ノ蔵、秋鹿、北庄司酒造 (荘の郷など)

しのぎを削る百貨店4社。だからこそ我々は素晴らしいお酒を高いレベルで味わうことができます。会社帰りに、または週末のおでかけの際に、ぜひ大阪・梅田の百貨店に立ち寄ってはいかがでしょうか?

※取扱銘柄は、その会社全ての商品を扱っているわけではありません

※都合により、取扱銘柄の品切れや変更が発生している場合があります。詳しくは各店舗へお問い合わせください。

日本酒の魅力を、すべての人へ – SAKETIMES

 

関連記事