お祝いごとなどで、家族や友人みんなで集まるときには普段は日本酒を飲まない人でも日本酒を飲むこと多いのではないでしょうか?

そんなとき飲む日本酒は、せっかくのお祝いごとなのでおいしい日本酒であることはもちろん、日本酒の「名前」にもこだわってみるとより良い雰囲気でお酒を楽しめるのでしょう。

今回は縁起の良い名前がついた日本酒をランキング形式で7つ紹介します!

 

第7位 富久錦(ふくにしき)

「富久(ふく)」つまり「福」と美しい綾織物の総称「錦」を組み合わせた、めでたくきらびやかな銘柄名です。めでたい場をより、輝かせてくれるでしょう!

[購入はこちら]

 

 

第6位 明鏡止水 La vie en Rose

 

La vie en Roseという言葉は「バラ色の人生」という意味です。日本語で「バラ色の人生」なんて言われても恥ずかしい感じがしますが、フランス語でさらっと書いてあると素敵ですよね!また、アルコール度数が13~14%ほどで、通常の日本酒よりも少し度数が低めなので、するすると飲めてしまうお酒です。ちなみに、バラの香りはしないようです。

[購入はこちら]

 

 

第5位 宴日和(うたげびより)

宴の日にはこれ。微発泡酒のしゅわしゅわとしたはじける感覚がまた気分を盛り上げてくれること間違いありません。青の小瓶のデザインもとってもかわいいですね。優しい甘味と爽やかな後味は、普段日本酒を飲まない方々が集まる宴の場でもみんなで楽しめるはずです。

[購入はこちら]

 

 

第4位 越後鶴亀(えちごつるかめ)

おめでたい言葉としてよく使われる「鶴」「亀」どちらも入っているとても縁起の良い名前です。また、そのなかでもぜひハレの日に飲みたいお酒は「越後鶴亀 招福ラベル」です。福々しい笑顔の招福神が描かれたラベルもまた、福を呼んでくれそうですね!

[購入はこちら

 


 

ちなみに・・・
よく縁起の良いものとして「鶴」と「亀」が言われていますが、なぜ縁起が良いと言われているかご存知ですか?

 

◎鶴

古来より「鶴は千年」といわれ「長寿を象徴する吉祥の鳥」、また鶴は夫婦の仲がとても良く一生を連れ添うことから「夫婦鶴=めおとづる」といわれて「仲良きことの象徴」の鳥として、そして鳴き声が共鳴して遠くまで届くことから「天に届く=天上界に通ずる鳥」といわれるなどの由来があります。このように昔から「めでたい鳥」として尊ばれてきたのですね。

 

◎亀

古く中国では仙人が住む不老長寿の地として信じられた逢莱山の使いとされ、とてもめでたい動物とされていたようです。日本でも「亀は万年」と言われて、鶴とともに「長寿を象徴する吉祥の動物」とされ、めでたい生き物として尊ばれています。また甲羅の紋様の六角形は吉兆を表す図形ともされています。

 


 

 

第3位 来福(らいふく)

 

来福の名前は「福や来む 笑う上戸の 門の松」の俳句に由来するようです。飲んだだけで福が来そうな名前ですね。また、来福の中でも「ふくまる」という茨城県の酒造好適米を使用して造られてたお酒があります。「ふくまる」で醸す(かもす)「来福」、ますます縁起が良いですね。

[購入はこちら]

 

 

第2位 一生幸福

人々の究極の夢である「一生幸福でありたい」という気持ちをストレートに表されています。

このお酒はもともと山形県にある東洋酒造で造られていたのですが、この東洋酒造は後継者問題から2011年度から酒造りをやめています。その酒蔵を3.11大震災によって、蔵は倒壊してしまった福島県浪江町の蔵元鈴木酒造店が、引き継ぎ際に一生幸福ブランドも一緒に引き継がれたものなのです。

幸福は手放しにはやってこないけれど、まずは幸福のために自分が努力することが大事なのではないかと思わされるお酒ですね。

[購入はこちら]

 

 

第1位 福千歳(ふくちとせ)

 

そして、第1位は「福千歳」!

「福が千歳(ちとせ)とつづきますよに」という意味が込められて生まれた日本酒です。また、ロゴに使われている「ふくろう」も縁起の良い動物として有名ですよね!
しかもこの日本酒のすごいところは「<福>井県」の「<千歳>町」で造られていたということです(現在は移転しています)。造られていた土地までおめでたい名前なんです。そんな酒蔵はなかなか無いのではないでしょうか?

また、日本酒の造り方の中でも伝統の「山廃造り」に今でも力を注いでおり、日本酒造りの奥深さというものも感じられる銘柄です。
また福千歳の銘柄の「福」「徳」「圓」の3本セットは、お祝いのプレゼントにも喜ばれそうですね!

[購入はこちら]

 

以上です!

日本酒には縁起の良い名前が付けられていることも多いですが、今回はその中でも特に縁起の良い物を集めてみました。もちろん日本酒を選ぶ際には名前だけが基準ではありませんが、銘柄に込められた意味を知ることで、お酒をいつもとは違う角度で楽しめるきっかけにもなると思いますよ。ぜひみなさんもおめでたい名前の銘柄を飲んでよりハッピーになってくださいね。
ちなみにラッキー7にかけてランキング7にしてみました(笑)

関連記事