ダム貯蔵酒サミット実行委員会(愛知県名古屋市)は、ダムで寝かせた13蔵・39種類の日本酒の飲み比べが楽しめるイベント「ダム酒フェスタ〜熟 3rd STAGE 2025〜」を、2025年9月13日(土)〜14日(日)に、Hisaya-odori Park テレビトーヒロバ(愛知県名古屋市)にて開催します。
熟成期間の異なるダム酒を、名古屋のおつまみと楽しむ

「ダム酒」は、愛知・岐阜の13酒蔵が地元の4つのダムとタッグを組み、2023年より取り組んでいる熟成酒プロジェクト。今回の「ダム酒フェスタ」では、「天然の貯蔵庫」とも言われるダムの堤体内で熟成させた日本酒が登場します。
提供されるお酒は、熟成期間が0年・1年・2年と異なる合計39種類。それぞれを飲み比べることにより、一般的な熟成酒とは異なる味わいの変化を楽しみ、新たな発見やロマンを感じることができます。
会場では、名古屋の飲食店によるおつまみの販売や、本イベントの参加ダムによる展示、ダム酒購入者へのダムステッカープレゼントのほか、中部管内のダム施設などの見学者に配布されている「ダム印」を持参した方に向けたオリジナルグッズプレゼント企画も実施されます。
◎イベント情報
- 名称:ダム酒フェスタ〜熟 3rd STAGE 2025〜
 - 会場:Hisaya-odori Park(久屋大通公園)テレビトーヒロバ
(愛知県名古屋市中区錦3-5) - 日時:
・2025年9月13日(土) 11:00〜18:00
・2025年9月14日(日) 11:00〜17:00 - 料金:
【前売券】スターターセット 2,000円(税込)
【当日券】スターターセット 2,500円(税込)
※お猪口・酒札10枚・和らぎ水・お猪口ホルダー付き - 申込方法:前売券は下記のいずれかにて購入
・チケットぴあ
・各出展酒蔵
・酒ゃおおたけ
・リカーショップオオタケ
・The 蔵 
◎出展酒蔵
- 浦野(愛知県豊田市)
 - 関谷醸造(愛知県設楽町)
 - 豊田酒造(愛知県豊田市)
 - 中垣酒造(愛知県豊田市)
 - 蔵元やまだ(岐阜県八百津町)
 - 花盛酒造(岐阜県八百津町)
 - 中島醸造(岐阜県瑞浪市)
 - 若葉(岐阜県瑞浪市)
 - 岩村醸造(岐阜県恵那市)
 - 恵那醸造(岐阜県中津川市)
 - 大橋酒造(岐阜県中津川市)
 - はざま酒造(岐阜県中津川市)
 - 山内酒造(岐阜県中津川市)
 
◎参加ダム
- 矢作ダム(愛知県豊田市)
 - 丸山ダム(岐阜県八百津町)
 - 阿木川ダム(岐阜県恵那市)
 - 小里川ダム(岐阜県恵那市)
 
◎お問い合わせ先
- ダム貯蔵酒サミット実行委員会(担当:渡会)
 - メールアドレス:mit1787w@gmail.com
 
※ この記事は【ダム貯蔵酒サミット実行委員会】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能
 

