岐阜県酒造組合連合会(岐阜県岐阜市)は、岐阜県の28蔵が集まるきき酒イベント「岐阜の地酒に酔う2025」を、2025年9月7日(日)にホテルルポール麹町(東京都千代田区)で開催します。
岐阜の地酒のディープな世界を堪能して
「岐阜の地酒に酔う2025」は、岐阜県の熱意あふれる蔵元たちが自慢のお酒を携えて集結する、地酒の飲み比べイベントです。
当日味わえるお酒は、甘口から辛口、生原酒や発泡清酒、古酒、にごり酒、さらには清酒リキュールまで多種多様な取り揃え。蔵元と直接話しながら、個性豊かな岐阜の地酒とおつまみをじっくりと味わえます。
イベントは2部制で開催され、第1部は酒類業界関係者やマスコミ関係者向け、第2部は一般向けとなっており、第2部の来場者にはオリジナルおちょこがプレゼントされます。
◎イベント情報
- 名称:岐阜の地酒に酔う2025
- 会場:ホテルルポール麹町(東京都千代田区平河町2-4-3)
- 日時:2025年9月7日(日)
【第1部】11:00~12:30
※酒類卸小売・飲食店・マスコミ関係者限定
【第2部】13:00~15:00 - 料金:
【第1部】無料
※名刺1枚をご持参ください。
【第2部】
・前売券 4,000円(税込)
・当日券 4,500円(税込)
※オリジナルおちょこの特典付き
※前売券が定員に達した場合、当日券の発売はありません。 - 申込方法:
【第1部】申込不要
【第2部】イープラスにてチケットを購入 - 申込締切:定員300名に達し次第、受付終了
- 備考:「岐阜の地酒に酔うアメコミTシャツ」第2弾デザインの限定販売も予定されています。
◎参加酒蔵
- 「金華山」足立酒造場(岐阜市)
- 「長良川」小町酒造(各務原市)
- 「白川郷」三輪酒造(大垣市)
- 「一滴千山」「御幸鶴」武内(大垣市)
- 「白雪姫」渡辺酒造醸(大垣市)
- 「竹雀」大塚酒造(揖斐郡池田町)
- 「房島屋」所酒造(揖斐川町)
- 「醴泉」「無風」「菊水泉」玉泉堂酒造(養老郡養老町)
- 「百春」小坂酒造場(美濃市)
- 「御代櫻」「津島屋」御代桜醸造(美濃加茂市)
- 「玉柏」蔵元やまだ(山田商店)(八百津町)
- 「はなざかり」花盛酒造(八百津町)
- 「飛騨路の寒椿」平和錦酒造(加茂郡川辺町)
- 「小左衛門」中島醸造(瑞浪市)
- 「若葉」若葉(瑞浪市)
- 「千古乃岩」千古乃岩酒造(土岐市)
- 「三千盛」三千盛(多治見市)
- 「美濃天狗 しゅわ祐」林酒造(可児市)
- 「ふかもり」「小野櫻」山内酒造(中津川市)
- 「女城主」岩村醸造(恵那市)
- 「鯨波」恵那醸造(中津川市)
- 「純米大吟醸生貯蔵酒 400年記念」平瀬酒造店(高山市)
- 「四ツ星」舩坂酒造店(高山市)
- 「山車」原田酒造場(高山市)
- 「初緑」奥飛騨酒造(下呂市)
- 「天領」「日野屋」天領酒造(下呂市)
- 「W(ダブリュー)」渡辺酒造店(飛騨市)
- 「白真弓」蒲酒造場(飛騨市)
◎お問い合わせ先
- 岐阜県酒造組合連合会
- 電話番号:058-201-6001
※ この記事は【岐阜県酒造組合連合会】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能