秋田県酒造協同組合(秋田県秋田市)は、秋田県の27の酒蔵が参加する日本酒イベント「秋田の酒を楽しむ会2025」を、2025年9月27日(土)に、秋田駅前アゴラ広場・大屋根通りで開催します。

秋田の美酒を、ご当地グルメとともに味わう!

秋田の酒を楽しむ会2025

「秋田の酒を楽しむ会2025」は、美酒王国・秋田県の魅力を丸ごと味わえる、年に一度の日本酒イベントです。

今回は、秋田県の27の酒蔵がJR秋田駅前に集結。参加者は、秋田県のご当地グルメ「秋田かやき」や宮城県産のホヤを使った「焼きほや串」などのおつまみとともに、各蔵の日本酒を試飲できます。一部のお酒は、その場で購入することも可能です。

そのほか、「蔵元レアグッズ」のオークション、Tシャツなどのオリジナルグッズの販売、ガチャコーナーといった企画も予定されています。

また、前売券の購入者には、秋田酒造協同組合オリジナルサコッシュがプレゼントされます。

◎イベント情報

  • 名称:秋田の酒を楽しむ会2025
  • 会場:秋田駅前アゴラ広場・大屋根通り(JR秋田駅西口より徒歩5分)
  • 日時:2025年9月27日(土) 11:00〜17:00(受付開始 10:00)
  • 料金:
    【入場チケット(前売券・当日券共通)】3,000円(税込/お酒券15枚付き)
    【お代わり券】200円(税込)※当日販売のみ
  • 申込方法(前売券):イープラスにて購入
  • 申込締切(前売券):2025年9月26日(金) 18:00まで
  • 備考:
    ・参加者全員に、鳥海山自然水ペットボトル(500mL)1本をプレゼント。
    ・前売券の購入者には、秋田酒造協同組合オリジナルサコッシュをプレゼント。

◎参加酒蔵

  • 「新政」新政酒造(秋田市)
  • 「ゆきの美人」秋田醸造(秋田市)
  • 「高清水」秋田酒類製造(秋田市)
  • 「秋田晴」秋田酒造(秋田市)
  • 「銀鱗」那波商店(秋田市)
  • 「一白水成」福禄寿酒造(五城目町)
  • 「太平山」小玉醸造(潟上市)
  • 「北鹿」北鹿(大館市)
  • 「千歳盛」千歳盛酒造(鹿角市)
  • 「山本」山本酒造店(八峰町)
  • 「雪の茅舎」齋彌酒造店(由利本荘市)
  • 「天寿」天寿酒造(由利本荘市)
  • 「飛良泉」飛良泉本舗(にかほ市)
  • 「出羽の冨士」佐藤酒造店(由利本荘市)
  • 「春霞」栗林酒造店(美郷町)
  • 「出羽鶴」出羽鶴酒造(大仙市)
  • 「刈穂」刈穂酒造(大仙市)
  • 「千代緑」奥田酒造店(大仙市)
  • 「秀よし」鈴木酒造店(大仙市)
  • 「阿櫻」阿櫻酒造(横手市)
  • 「天の戸」浅舞酒造(横手市)
  • 「大納川」大納川(横手市)
  • 「まんさくの花」日の丸醸造(横手市)
  • 「両関」両関酒造(湯沢市)
  • 「爛漫」秋田銘醸(湯沢市)
  • 「福小町」木村酒造(湯沢市)
  • 「一滴千両」秋田県醗酵工業(湯沢市)

◎お問い合わせ先

※ この記事は【秋田県酒造協同組合】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内