株式会社バンダイ(東京都台東区)ベンダー事業部は、日本が世界に誇る日本酒の銘酒を全長約6㎝のリアルなコレクションフィギュアにした『日本の銘酒SAKE COLLECTION 2』(1回300円・税10%込、全6種)を2021年11月第4週より順次全国の玩具売場、量販店、家電店などに設置されたカプセル自販機にて発売いたします。

日本の銘酒SAKE COLLECTION2

『日本の銘酒SAKE COLLECTION2』(1回300円・税10%込、全6種)

商品の特徴

本商品は、全国各地を代表する日本酒の6銘柄を国内最大の日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」監修のもと全長約6㎝のサイズに落とし込んだリアルコレクションフィギュアの第2弾です。

日本の銘酒SAKE COLLECTION2

今回は「賀茂泉 朱泉 本仕込」「九頭龍 逸品」「真澄 真朱 AKA」「八海山 特別本醸造」「出羽桜 雪女神 四割八分」「高清水 純米大吟醸」の全6種。

ラインナップ

賀茂泉 朱泉 本仕込

加茂泉 朱泉 本仕込米と米こうじ、水だけで醸す酒造りの復活に取り組み、1972年に「無添加清酒 本仕込 賀茂泉」として発売したことが原点。ラベルの書は東大寺第206世管長上司海雲師の揮毫。

活性炭素ろ過を一切行わず、米本来の味わいを引き出し芳醇で味わい豊か、ほのかな山吹色が特長。

九頭龍 逸品

九頭龍 逸品福井平野を流れる「九頭竜川」の伏流水で仕込んだ「九頭龍」。「自由の扉をあける一杯。」という想いを込めたこの銘柄は、半世紀以上も前に、「黒龍」の姉妹品として誕生しています。「九頭龍 逸品」は、冷やして良し、燗して良しの自由な温度でお楽しみいただける逸品です。

真澄 真朱 AKA

真澄 真朱 AKA山廃仕込みで醸した純米吟醸です。乳製品を想わせるほのかな香りが、華やかでいて落ち着いたうま味の層となっています。素材の味が濃厚な食材や、しっかりとした味付けの料理に合わせると、酒と肴の相乗効果で、それぞれの味がより引き立ちます。

八海山 特別本醸造

八海山 特別本醸造飲みやすく、飲み飽きしない、やわらかな口当たりと淡麗な味わいが特長。酒としての旨みは十分にありながら、食事をじゃませず、いつまでも飲み飽きしない酒づくりを目指す、八海醸造を代表する酒です。

冷やでよし、燗でよし。燗をつけたときのほのかな麹の香りもまた、この酒の楽しみのひとつです。

出羽桜 雪女神 四割八分

出羽桜 雪女神 四割八分「出羽桜 雪女神四割八分」は、山形で生まれた大吟醸造り向けの酒米「雪女神」を使用した純米大吟醸。濃密でフルーティーな香りと、米の旨味を感じられるしなやかな味わいが特徴の逸品です。チーズやさっぱりとした肉料理との相性が良く、食中酒としてもおいしくいただけます。

高清水 純米大吟醸

高清水 純米大吟醸華やかな上立ち、上質ななめらかさ、伝統の旨みが柔らかなリンゴ様の香りと一体となってふくらみ、次第に軽快な後味へと変化します。秋田流寒仕込みの繊細さ、米の上品な甘み、酵母由来の華やかさ。それぞれの特長が渾然一体となって創出する現代的ニュアンスの純米大吟醸です。

◎商品詳細

  • 商品名:日本の銘酒SAKE COLLECTION 2
  • 発売日:2021年11月第4週より順次発売
  • 売価:1回300円・税10%込み
  • 対象年齢:20歳以上
  • 素材(フィギュア本体・お猪口):MABS
  • ラインナップ(全6種): 賀茂泉 朱泉 本仕込/九頭龍 逸品/真澄 真朱 AKA/八海山 特別本醸造/出羽桜 雪女神 四割八分/高清水 純米大吟醸
  • 主な販売ルート:全国の玩具売場、量販店、家電店などに設置されたカプセル自販機
  • 商品詳細

酒蔵のご紹介

賀茂泉酒造

日本三大銘醸地のひとつ「酒のまち」として知られる広島県西条で1912年に創業。戦時中に失われた純米醸造の復活にいち早く取り組んだ「純米酒のパイオニア」。

酒名「賀茂泉」は地名「賀茂」と江戸時代から山陽道の名水と呼ばれた湧水「茗荷清水」を仕込水としたことから命名されました。地下から汲み上げられる仕込水の水源は蔵の北約2kmにある龍王山に広がる森林。その森林の環境整備のために地域の方々と共に積極的にボランティア活動にも取り組み、清らかな地下水と里山の環境保全に努めています。

黒龍酒造

創業江戸文化元年(1804年)、初代蔵元の石田屋二左衛門が、良水に恵まれた現在の永平寺町松岡に創業以来、黒龍酒造ならではの酒造りを追求。歴代の蔵元に受け継がれる「良い酒をつくる」という理念を礎に、日本酒の新しい可能性を常に探求し、業界に先駆けた取り組みを積み重ねてまいりました。

これからも、日本の歴史や文化、地元福井の風土を大切に、お客様の「味わう」という一瞬にまで想いを巡らせ、日本酒の新たな価値を創造していきます。

宮坂醸造

諏訪大社のご宝鏡を酒名に戴く真澄は寛文二年(1662年)創業。

清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪で酒造りに勤しんできました。優良酵母として知られる七号酵母発祥の酒蔵として、その個性を活かした食中酒造りを目指しています。

近年は「原点回帰」をテーマに、1946年に発見された優良清酒酵母「協会七号」をルーツに持つ七号系自社株酵母を用いながら、現代の技術と発想を生かした酒造りを行い、伝統と革新のハイブリッドで新たな真澄の姿を創造しています。

八海醸造

有数の豪雪地帯・新潟南魚沼にて大正11年創業。霊峰八海山の恵みを受けた極軟水「雷電様の清水」を仕込み水とし、創業以来一貫して最高品質の酒づくりを目指し、淡麗で飲み飽きせず食事とともにコミュニケーションを引き立たせる、“食に寄り添い、心を通わす”食中酒をつくり続けています。

近年は豪雪地帯ならではの智恵を活かし、1,000トンもの雪を詰め込んだ「八海山雪室」で貯蔵した純米大吟醸酒や、瓶内二次発酵させたスパークリング清酒など、新たな酒づくりにも積極的に取り組んでいます。

出羽桜酒造

出羽桜は山形県天童市で1892年に創業。人の手の温もりを感じられる手造りを現在も大切に守り続け、国内外のコンテストでは屈指の受賞歴を誇る蔵です。

吟醸酒がまだ世に知られていなかった時代に「出羽桜 桜花吟醸酒」を発売し、吟醸酒ブームの先駆けとなった蔵として知られています。

販売地域は国内のみにとどまらず、世界35カ国への輸出も行っています。近年はより多くのお客様の「おいしい」の笑顔のために、麹甘酒やリキュールなど、これまで培った技術を用いて、「日本酒」の枠を超えた、幅広い商品の展開に取り組んでいます。

秋田酒類製造

1944年の企業整備令で、秋田市とその周辺12の酒造家が合同して発足。酒銘の「高清水」は今もこんこんと湧く霊泉が由来とされ、一般公募による5,037点の応募の中から決定いたしました。

藩政時代から名水地として名高い現在地で皆様から愛される酒造りを続けています。「充分にふくらみ静かな落ち着きのあと、今一度ピンとはねる」。酒のあるべき姿を「鯛の形」に例えた初代鶴田百治杜氏。

先人から授かった知恵と秋田の伝統を次の時代の酒造りに。すべてのお客様に食と清酒文化の幸せを発信いたします。

「ガシャどこ?PLUS」で取り扱い店舗をチェック

ガシャどこ?PLUS

「ガシャどこ?PLUS」を使えば、商品名や店舗名で販売状況を確認することが可能です。気になるアイテムを売っているお店や近くのお店の販売状況を簡単検索。ぜひご活用ください。

ガシャどこ?PLUS

バンダイのカプセル自販機事業「ガシャポン」とは?

1977年、バンダイは、当時20円の自販機が主流だったカプセルトイ市場に、異例の100円機で参入しました。ハンドルを「ガシャ」っと回すと玩具が入ったカプセルが「ポン」と出ることから自社のカプセルトイを「ガシャポン」と名付け、多彩なキャラクターと時代のトレンドに合わせ豊富なラインアップを商品化し、幅広いお客様のニーズに応え続けています。

現在では、電子マネー対応自販機「スマートガシャポン」やインターネットでの商品購入が可能な「ガシャポンオンライン」を展開し、カプセルトイ市場をリードしています。

時代と共に進化するバンダイの「ガシャポン」に今後もご注目ください。

◎一般のお客様からのお問い合わせ

  • バンダイお客様相談センター ナビダイヤル:0570-041-101(10時~16時 土日祝日、夏季・冬季休業日除く)
  • ※ナビダイヤルがつながらない場合、または、PHS、IP電話等をご利用の方は04-7146-0371におかけください
  • ガシャポン公式サイト「ガシャポンワールド
  • ※記載されている情報は2021年11月19日現在のものです。
  • ※「ガシャポン」はバンダイの登録商標です。

※ この記事は【株式会社バンダイ】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。