日本酒「水尾」醸造元の株式会社田中屋酒造店(長野県飯山市)は、酒蔵見学や各種講座などを通して地酒の魅力に触れる「体験型地酒セミナー」を、2025年2月21日(金)〜22日(土)の2日間連続で開催します。
初日の夜には、蔵元が参加する会食も!
「体験型地酒セミナー」は、長野県の最北、奥信濃の風土を詰め込んだ地酒を造り続けている田中屋酒造店が開催する、さまざまな角度から地酒の魅力に触れることができる特別なセミナーです。
セミナーは2日間にかけて開催され、仕込み期間中の酒蔵を蔵人の解説付きで見学する「蔵人体験」と、田中屋酒造店の酒造りの特徴や日本酒を味わう際の技法・表現法などを学べる4つの講座を予定。また、初日の夜には、地元の人気飲食店を会場に、地元食材を使った料理とお酒を蔵元とともに楽しめます。
特典として、「水尾」のオリジナルTシャツが参加者全員にプレゼントされます。
◎イベント情報
- 名称:体験型地酒セミナー
- 会場:田中屋酒造店(長野県飯山市飯山2227)
- 日時:2025年2月21日(金)〜22日(土)
- 料金:55,000円(税込)
※1日目の夕食、2日目の昼食付き。
※現地までの交通費と宿泊費は含まれません。 - 募集人数:最大8名(最低実施人数2名)
- 申込方法:公式予約サイトまたは電話(0269-62-2057)
- 申込締切:2025年2月18日(火)
◎プログラム一覧
- 【1日目】受付開始 13:45
・第1講座:蔵人が語る「伝統的な酒造りとは」~酒造りの現場から~
・第2講座:酒造りの設計~水尾の場合~
・会食:蔵元と食す、フードペアリング - 【2日目】受付開始 7:45
・第3講座:蔵人体験
・お昼休憩
・第4講座:蔵元が進める地酒のサービス方法~酒器・温度・管理~
・第5講座:講話~地酒の歴史と未来~
※16:00に終了予定
◎お問い合わせ先
- 株式会社田中屋酒造店
- 電話番号:0269-62-2057
- メールアドレス:info@mizuo.co.jp
※ この記事は【株式会社田中屋酒造店】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能