和酒フェス大阪実行委員会は、全国28蔵・140種類以上の和酒が飲み比べできる利き酒イベント「第10回 和酒フェス@大阪ベイタワー」を、2025年4月12日(土)・13日(日)に、大阪ベイタワー(大阪府大阪市)にて開催します。

万博開催に沸く大阪で、春のお酒を心ゆくまで

第10回 和酒フェス@大阪ベイタワー

「和酒フェス」は、季節を彩る「Made in JAPANのお酒」を、旬の食や日本文化とともに楽しむ利き酒祭り。例年、東京と大阪でそれぞれ3回ずつ開催され、若い世代や外国の方などの新しい日本酒ファンを集めています。

「『大阪・関西万博』開催記念」をテーマとする今回は、大阪中心部や万博会場最寄りの夢洲駅ともアクセスが良い大阪メトロ中央線・弁天町駅近くの会場に、全国各地から選りすぐりの28蔵が集結します。

出展銘柄は、国内外の鑑評会・品評会などで受賞歴をもつ銘柄や、「和酒フェス大阪」初出展の「美酒爛漫」(秋田県)、「〆張鶴」(新潟県)、「農口尚彦研究所」(石川県)など140種類以上。一部の商品は会場で販売され、ご自宅用やお土産用、ギフトとしての購入が可能です。

また、和酒によく合う食事がフードブースで提供されるほか、和楽器演奏などのステージパフォーマンスや、来場者の投票によって人気銘柄を決める「和酒フェス大賞」も実施されます。

◎イベント情報

  • 名称:第10回 和酒フェス@大阪ベイタワー
  • 会場:大阪ベイタワー 2階 アトリウム(大阪市港区弁天1-2-4)
  • 日時:2025年4月12日(土)・13日(日)
    【第1部】12:00~14:10
    【第2部】15:00~17:10
    ※各部入替制
  • 定員:各部400名(予定)
  • 料金:飲み比べパス 3,300円(税込)
    ※前売り制/当日券は数量限定で販売予定
  • 申込方法:PassMarketにてチケットを購入
  • 申込締切:2025年4月13日(日) 14:00
    ※前売りチケットは定員に達し次第、販売終了となります。

◎出展酒蔵・醸造所

  • 「美酒爛漫」秋田銘醸(秋田県湯沢市)
  • 「福小町」木村酒造(秋田県湯沢市)※4月12日(土)のみ
  • 「米鶴」米鶴酒造(山形県高畠町)
  • 「六歌仙」六歌仙(山形県東根市)
  • 「徳正宗」萩原酒造(茨城県境町)
  • 「岩の井」岩瀬酒造(千葉県御宿町)
  • 「君の井」君の井酒造(新潟県妙高市)
  • 「越の白鳥」新潟第一酒造(新潟県上越市)
  • 「〆張鶴」宮尾酒造(新潟県村上市)
  • 「農口尚彦研究所」農口尚彦研究所(石川県小松市)
  • 「渓流」遠藤酒造場(長野県須坂市)
  • 「一滴千山」武内(岐阜県大垣市)
  • 「天領」天領酒造(岐阜県下呂市)
  • 「白川郷」三輪酒造(岐阜県大垣市)※4月12日(土)のみ
  • 「木曽三川」内藤醸造(愛知県稲沢市)
  • 「四海王」福井酒造(愛知県豊橋市)
  • 「三重の寒梅」丸彦酒造(三重県四日市市)
  • 「富翁」北川本家(京都府京都市)
  • 「日本魂」江井ヶ嶋酒造(兵庫県明石市)
  • 「歓喜光」澤田酒造(奈良県香芝市)
  • 「鷹勇」大谷酒造(鳥取県琴浦町)
  • 「千代むすび」千代むすび酒造(鳥取県境港市)
  • 「七冠馬」簸上清酒(島根県奥出雲町)※4月12日(土)のみ
  • 「五橋」酒井酒造(山口県岩国市)
  • 「幸姫」幸姫酒造(佐賀県鹿島市)
  • 「花雪」河津酒造(熊本県小国町)
  • 「泰斗」千代の園酒造(熊本県山鹿市)
  • カモシカシードル醸造所(長野県伊那市)

◎お問い合わせ先

  • 和酒フェス大阪実行委員会
  • 電話番号:03-6225-2977
  • メールアドレス:info@sakefes.com

※ この記事は【シーエムワン株式会社】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内