「酒の種類は数あれど、やっぱり日本酒が好き。家には日本酒のストックがたくさんある。でもなんだか今夜は家でしっぽりカクテル気分なの。」

こんにちは、SAKETIMESライターのnorikohidaです。
SAKETIMESの読者さまはやっぱり日本酒が好きなのはもちろん、他の種類のお酒がお好きな方も多くいらっしゃると思います。今回はコンビニなどで気軽に購入できる日本酒の魅力と、その二次利用でできるおいしいカクテルをご紹介してまいります!

なんという透明感!「真澄 純米酒」の純米酒カクテル

sake_g_handmadecocktail2 (1)

長野県、宮坂醸造の「真澄 純米酒 奥伝寒造り」は"癒しの純米酒"として紹介されることも多い穏やかでバランスの良い日本酒です。インターナショナル・ワイン・チャレンジ2012(ロンドンで毎年4月に開催されるワインコンペ)の日本酒部門で銅メダルを受賞したこちらのお酒はコンビニや量販店などで気軽に購入することができます。筆者も近所のコンビニで購入しました。

常温でいただくと、米本来の旨みや甘みが引き出されたまろやかな味わいを感じることができます。燗にしても旨みが引き立つ気取らずさり気ないデイリー日本酒です。
飲み飽きせずに常備できる「真澄 純米酒」だからこそ、カクテルなどに応用できれば日本酒を楽しむ幅も広がります。

下記のレシピは宮坂醸造さんとお付き合いのあるHakkasanという飲食店でベバレッジマネージャーをされているTarita Liza Noronhaさんがご紹介くださったレシピです。Hakkasanはロンドン発祥の広東料理レストランで、現在は米国などにも広く展開しており、ナイトクラブなども経営しています。

【材料】

・純米酒 : 45ml
・ジン(軽いタイプのもの) : 30ml
・きゅうりとミントのピューレ(きゅうりとミントの葉数枚をピューレにしたもの) : 45ml
・シロップ : 15ml
・ライム : 
7ml

【レシピ】

材料を全てシェーカーに入れ、氷を加えてシェイクし、ストレーナーを通してマティーニグラスに注ぐ。
きゅうりの輪切りを浮かべる。 筆者はこちらのレシピを簡略化してカクテルを作ってみました。

1. 真澄、ジン、きゅうり、ミントの葉、ライムをシェイカーに入れます。シロップは無かったのでハチミツにしました。

sake_g_handmadecocktail9 (2)

2. すりおろし器にミントの葉を敷き、その上からきゅうりをすりおろすことで、なんちゃってきゅうりとミントの葉ピューレにしました。とても簡単でした。

sake_g_handmadecocktail11 (2)

3. 全ての材料をシェイカーに入れてshake!!ライムやはちみつ(本来ならばシロップ)の量は厳密に量らなくても大丈夫です。

sake_g_handmadecocktail16 (1)

純米酒カクテルの完成です。なんという透明感、フレッシュな酸味、青々しい香りでしょうか!爽やかな中にも真澄の米本来の味の奥行きがあります。小さめのグラスですこしずついただく飲み方がお勧めです。

こちらのカクテルを作った日は台風が接近し、しとしと雨が降る1日でした。窓の外の景色にうつろう季節を感じながらこちらのカクテルを飲んで何もせずにゆっくりと過ごしたい気持ちになりました。

筆者のやり方だとストレーナー(シェイカーからカクテルが出るときに通る丸い穴が開いている部分)にきゅうりとミントが少しひっかかるので、シェイカーのお尻をたたきながら注ぐとスムーズに出ます。

1分かかりません!「白鶴 大吟醸」の大吟醸スプリッツァー

sake_g_handmadecocktail15 (1)

兵庫県、白鶴酒造の「白鶴 大吟醸」は常温もしくは冷やして飲むのがお勧めです。料理と相性の良い淡麗辛口のお酒です。こちらを使用してスプリッツァーとソルティ・ドッグを作ります。こちらのお酒も筆者は近所のコンビニで購入しました。

sake_g_handmadecocktail3 (1)

材料は、白鶴、ソーダ水、トニックウォーター、以上!
グラスに氷を入れ、白鶴、ソーダ水、トニックウォーターの順番に「白鶴2:ソーダ水1:トニックウォーター1」の割合でグラスに注ぎ、軽くかきまぜます。終わりです。

sake_g_handmadecocktail4 (1)

できました。香りはほんのり白鶴大吟醸、清涼感とほんのりとした甘味があり、まさに大人の清涼飲料水といったところでしょうか。
とても爽やかです。どのくらい爽やかかといいますと筆者は「サンドウィッチに合うな...」と思いました。今後は和らぎ水の代わりにこちらを飲もうかと思っています。
しつこいようですが、この日は台風が接近してしとしと雨が降っていました。しかしその雨さえも爽やかに心地よく感じさせるほどの爽快感がありました。

飲める大人のフルーツ!「白鶴 大吟醸」の大吟醸ソルティ・ドッグ

続きまして、同じく「白鶴 大吟醸」を使用したソルティ・ドッグです。こちらも1分強で作ることができます。

sake_g_handmadecocktail5 (1)

材料は、白鶴、グレープフルーツ(半分)、塩、以上です!

sake_g_handmadecocktail6 (1)

グレープフルーツを半分に切り、その断面でグラスの縁をぬらし、塩をつけます。グレープフルーツ(半分)を搾り、グレープフルーツジュースを作ります。塩をつけたグラスに氷を入れ、白鶴45ml、搾ったグレープフルーツジュースを注ぎ、軽くかきまぜます、

sake_g_handmadecocktail7 (1)

大吟醸ソルティ・ドッグの完成です。グレープフルーツの酸味が白鶴の米の旨みによって落ち着き、みずみずしいフルーティーさを存分に発揮しています。塩がこちらのカクテルの肴になっています。
先ほどのスプリッツァーが大人の清涼飲料水なら、こちらは飲める大人のフルーツ。日本酒バーでフルーツと日本酒をいただいているような感覚になります。

最後になりますが、こちらのカクテルを作った日は台風が接近して1日中雨がしとしと降っていました。その雨にさえ、果物が育つのに必要な命の水なんだ!と感謝してしまうほどのみずみずしさでした。

今回はコンビニなどで気軽に購入できる日本酒で作れるカクテル3種類をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?日本酒好きな方は新しい発見ができ、苦手な方も日本酒を好きになる第1歩になるのではと思います。
普段は早飲みの筆者ですが、これらのカクテルはゆっくりといただきました。今まで日本酒カクテルを飲まれたことの無い方もぜひ一度お試しになってみてください。
筆者は初めてやってみましたが、完全にハマりました。そして強く思いました、「なぜ今までやらなかったのだろう...」と。

 

【関連】50酒類の日本酒と和食コースの相性バツグン!谷中「まめたん」
【関連】谷根千エリアで日本酒と蕎麦が楽しめるお店3選!

 

日本酒の魅力を、すべての人へ – SAKETIMES