株式会社中善(長崎県波佐見町)は、オリジナル陶磁器ブランド「zen to(ゼント)」から、文筆家・料理研究家のツレヅレハナコさん監修の酒器「深水盃(しんすいはい)」を、2025年8月21日(木)に発売しました。

お酒も料理も、なにを盛っても様になる器

zen to「深水盃」

「zen to」は、1917年創業の波佐見焼窯元・株式会社中善が、肥前地区のやきもの技術とその可能性を次世代に伝えるために立ち上げたブランドです。これまでに20名の監修者を迎え、さまざまな陶磁器を提案しています。

今回の新作「深水盃」は、食と酒と旅を愛する文筆家・料理研究家のツレヅレハナコさんの「もう少したっぷりと日本酒を注げる盃があれば」という思いから生まれた、約180mL容量の器です。

こだわったのは、あくまでも伝統的な「盃」のかたちを踏襲すること。口元が薄く広がった造形により、日本酒がなめらかに喉を通り、芳醇な香りがふわりと立ちのぼります。

日本の伝統色4色の落ち着いたカラーバリエーションで、日常のさまざまなシーンに寄り添う汎用性の高さも魅力です。酒器としてはもちろん、小鉢や茶碗、デザートグラスなど、自由な発想で楽しめます。

◎商品概要

◎お問い合わせ先

※ この記事は【株式会社中善】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内