株式会社酒物語(山形県山形市)は、山形県天童市と山形市の酒蔵・酒販店を巡り、ゴール後に日本酒の試飲を楽しめるマラソン大会「第2回 山形酒蔵マラソン」を、2025年11月30日(日)に開催します。
給水所は沿道の酒蔵、ゴール後に日本酒の試飲も!

「山形酒蔵マラソン」は、日本各地で酒蔵ツーリズム事業を展開する酒物語が、山形県酒造組合の協力のもと、2024年に立ち上げたマラソン大会です。
走行距離はハーフマラソンと同等の約22km。JR天童駅近くの天童市中央公園を出発し、チェックポイントの酒蔵・酒販店を経由して、ゴール地点の山形県酒造会館を目指します。
チェックポイントは、出羽桜酒造、水戸部酒造、秀鳳酒造場と、山形市内の酒販店「La Jomon(らじょうもん)」の計4箇所で、レース中は各所で甘酒や仕込み水などを味わう“給水”が可能です。
完走後には、山形県酒造会館で日本酒の試飲を楽しめるほか、記念品も用意されています。
◎イベント情報
- 名称:第2回 山形酒蔵マラソン
- 会場:
【スタート】天童市中央公園(山形県天童市東本町2-3)
【ゴール】山形県酒造会館(山形県山形市緑町1-7-46) - 日時:2025年11月30日(日) 10:00〜13:00(受付 9:00〜9:30)
- 料金:4,000円(税込)
※当日手渡しで支払い - 定員:200名
- 申込方法:Googleフォームより申し込み
※定員に達し次第、受付終了となります。
※20歳以上が対象となります。 - 備考:ゴール地点にて下記の沿道の酒蔵を含む、山形県のお酒が提供されます。
【沿道の酒蔵(チェックポイント)】
・出羽桜酒造(天童市)
・水戸部酒造(天童市)
・秀鳳酒造場(山形市)
・La Jomon(山形市/酒販店)
◎お問い合わせ先
- 株式会社酒物語
- メールアドレス:info@story-of-sake.com
※ この記事は【株式会社酒物語】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能


