SAKU酒蔵アグリツーリズム推進協議会は、長野県・佐久地域全13酒蔵で合計約110銘柄のテイスティングコメントを作成し、その内容を公開するとともに、ワイン&日本酒エデュケーター・山崎和夫氏が選ぶおすすめの佐久の日本酒セットを期間限定販売します。

佐久地域の13酒蔵が醸す日本酒の魅力は多様性

長野県佐久地域の日本酒SAKU酒蔵アグリツーリズム推進協議会は、佐久地域の豊かな水資源と自然環境を生かして育まれてきた伝統産業である酒造りや農業にフォーカスし、佐久の日本酒と食文化を13の酒蔵のすぐそばで支えてきた佐久の人々の暮らしをご紹介しています。

佐久地域の個性あふれる13酒蔵が醸す日本酒の魅力は豊かな多様性にあります。佐久市、小諸市、佐久穂町の隣接する3市町村の小さな地域に、13酒蔵がひしめいているのは全国的にも珍しく、数百年という長い歴史の中で互いに切磋琢磨し、風土を活かして酒質向上に取り組んできました。

個性を消費者へわかりやすく表現し伝える難しさ

地域全体では数百に及ぶ日本酒の銘柄が存在することが地域の強みである一方で、その個性を消費者へわかりやすく表現し伝えることは、これまで佐久地域が苦手な分野でもありました。特に食事とのペアリング(相性)については、米を原料とする日本酒は「どんなお料理もそこそこ合う」という寛容性を持つという強みから、これまで地域全体で積極的に探究されることもありませんでした。

日本酒度、酸度という論理的な表現だけで、その銘柄の味わいを想像することは一般消費者には難易度が高いものです。

佐久史上最もわかりやすいテイスティングコメント

「佐久の日本酒をもっと身近に、日本酒のある心豊かな食卓を」この度、SAKU酒蔵アグリツーリズム推進協議会は、佐久史上最もわかりやすく、地域内の多様な日本酒の味わいや特徴を発信するために、地域全13酒蔵で合計約110銘柄のテイスティングコメントを作成し、その内容を公開することにしました。

テイスティング

このテイスティングコメントは、ワイン&日本酒エデュケーター山崎和夫氏が作成しました。日本ソムリエ協会が推奨する、ワインに準じた国際共通言語によるテイスティングアプローチを採用し、表現用語にも極力ワインと共通のものを使用しました。日本酒独自の用語の使用は避けています。

「佐久・小諸エリアのお酒は、全体に水の良さを感じる透明感のある軽めの酒質がベースになっていますが、各お蔵ごとにコンセプトが異なり、それが個性になっています」と同氏が総評されています。

誰でも、いつでも、どこからでも、無料で、何度でもご覧いただくことができます。酒販店、飲食店ご関係者様には、ご商売にもお役立ていただければ幸いです。

長野県・佐久地域全13酒蔵、合計約110銘柄のテイスティングコメント

より高次元でのペアリングをもっと身近に

ペアリングどんなお料理にも合わせやすい日本酒ではありますが、より高次元でのペアリングをもっと身近に楽しめたらとてもワクワクしませんか。中には、料亭やレストランで提供される繊細なメニューもありますが、ご自宅で簡単に作れるものもあります。日々の食卓を彩る、心躍る日本酒ペアリングの世界をどうぞお楽しみください。

テイスティングコメントの公開に合わせて、山崎和夫氏が選ぶおすすめの佐久の日本酒セットを期間限定販売します。テイスティングコメントを読みながら、佐久の個性あふれる日本酒を楽しむ休日はいかがでしょうか。

◎山崎和夫先生セレクト佐久・小諸エリアの酒米比較3本セット

  • 和和和 純米吟醸 美山錦(古屋酒造店)/澤の花 ひまり 純米吟醸 ひとごこち(伴野酒造)/浅間嶽 純米吟醸原酒 山恵錦(大塚酒造)
  • 長野県を代表する米といえば美山錦が有名ですが、最近ではその後継品種、ひとごこちを使う酒蔵が増えてきました。比較的スッキリとした酒ができやすい美山錦に対して、ひとごこちは香味にふくらみのある酒ができます。またもう一つの後継品種、山恵錦を使う酒蔵も増えてきました。こちらは清涼感のあるハーブのような香味が特徴です。これら3つの米の違いを感じられるセットです。米の違いをお楽しみください。
  • 販売ページ

◎山崎和夫先生セレクト 佐久の生酛比較2本セット

  • 牧水 生酛造り 純米(武重本家酒造)/黒澤 生酛純米吟醸 自社栽培米 山恵錦2019(黒澤酒造)
  • 近年、生酛、山廃といった昔ながらの酒造りに回帰する酒蔵が全国的に増えてきました。そこでこのセットでは、佐久・小諸地区の生酛造りをやっている2軒の酒蔵をご紹介します。まずは武重本家酒造。こちらの生酛は旨味、コクに特徴があるクラシックな酒です。お燗するとさらにボリュームが増します。もう一つは黒澤酒造。こちらは酸にキレがありエレガントな生酛、今風と言えるかもしれません。ワイングラスで繊細な香味を味わってみてください。
  • 販売ページ

◎SAKU酒蔵アグリツーリズム推進協議会の公式動画

◎お問い合わせ先

※ この記事は【SAKU酒蔵アグリツーリズム推進協議会】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、リリース情報配信サービス「SAKETIMES PRESS Pro(有料版)」を利用しています。

「SAKETIMES PRESS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部で簡単なニュース記事を作成します。公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

「SAKETIMES PRESS」には2種類のプランがありますので、ご要望やご予算に応じて、使い分けることができます。

1)SAKETIMES PRESS(無料)

文字数は400字以内、画像は1点のみのシンプルな記事を配信します。まずはこちらからお試しください。
SAKETIMES PRESS詳細

2)SAKETIMES PRESS Pro(有料)

無料版の「SAKETIMES PRESS」よりも、文字数・写真点数の制限を大幅に拡大しました。動画の挿入も可能で、さらに訴求力の高い記事を配信することができます。
SAKETIMES PRESS Pro詳細

※ご留意事項

  • いずれのサービスも、一般的な記事に比べると簡易なもので、個別の取材などが入ることはありません。
  • 配信可否は社内審査に基づいて決定され、記事化を約束するものではありません。
  • 申請の原文がそのまま記事化されることを保証するものではありません。
  • 審査基準は公開しておりません。

詳細:日本酒メディアSAKETIMESを運営するclear、誰でも無料でSAKETIMESでのリリース情報の配信が可能になる「SAKETIMES PRESS」を開始!