日本酒好きが高じて、純米酒と懐石料理の店を営んで、ライターをやってます川村です。
私の日本酒の考え方やお店での取り扱いを簡単に伝えさせていただき、あなたの日本酒ライフがより楽しくなればと思ってます。

今回は、料理につかう日本酒の事をお伝えさせていただきます。

お鍋と言えば、てっちり、クエ鍋、ブリしゃぶ、カニスキ、鶏鍋、豚しゃぶなどなど。今シーズンのお鍋は堪能出来ましたか?

シメの雑炊は、素材の旨味が出てびっくりするぐらいおいしいですね。
そんなシメの雑炊を、お鍋のシーズンがそろそろ終わりなのですが、最後にワンランク上の雑炊の楽しみ方を伝えさせていただきます。

◎シメの雑炊を取り分けて、飲んでいる日本酒を少しばかり注ぐ

sake_g_zousui_last1 (1)

「え~酒臭くなるやん!

と、思いませんか?いえいえ、日本酒は旨味成分タップリなのでおいしくなるのです。もちろんシメに雑炊ではなく、うどんでも同じようにできます。

sake_g_zousui_last2 (1)

◎ どうしておいしくなるのか?

料理にはよく、お酒を使うと思います。調理する時に使うのですが、実は出来上がった料理にも使えるのです。

料理に使うお酒は色々ありますね。リーズナブルな料理酒や合成酒。酒蔵が料理用に作ってるお酒などなど。

私は、料理には普通に提供している純米酒(純米吟醸、純米大吟醸)を使います。

さらに、料理に応じてしっかりした味わいに仕上げる魚の煮付けには、生酛や山廃。お浸しや、優しい味わいの料理には、年度の新しい純米酒や純米吟醸。ちょっと個性的な味わいにする時は熟成酒などなど、料理に応じて使い分けます。

sake_g_zousui_last3 (1)

「実は、日本酒は旨味成分の塊なのです。日本酒はお米から醸してるので、アミノ酸がタップリなのです!」

そのアミノ酸が、鍋の素材から出た旨味をより膨らませます。

◎ さらに、酸味の魅力。

酸味と言うと、すっぱいイメージですが辛味を和らげ、味を引き締めてさらに甘味を際立たせるのです。また、酸味があるからこそおいしいと感じる事が意外にあるのです。

鶏のから揚げにレモンをキュッと絞ったり、刺身に酢橘を絞ったり、また、お寿司やポン酢などすっぱいだけでなく旨味を引き出してくれるのです。

その旨味たっぷりなお酒を調味料として使わない手はないと思います。

もちろん、日本酒を使いわけても雑炊の風味や味わいが変化します。生酛、山廃、生、純米大吟醸、熟成酒、古酒などなど。

今シーズンそろそろ終わりのお鍋ですが、シーズン最後にワンランク上の雑炊を楽しんでみて下さい。自分の味を見つけてみて下さいね。

sake_g_zousui_last4 (1)

あなたの日本酒ライフがより豊かになれば幸いです。

 

【関連】 手料理女子必見!!冷蔵庫に入れておくべき日本酒3選
【関連】 煎り酒を作ってみた!

 

日本酒の魅力を、すべての人へ – SAKETIMES