Hoshitaro Sake Brewery(ホシタロウ・サケ・ブルワリー)は、イタリアで日本人として初となるSAKE醸造所を、北イタリア・ドロミテ山脈の麓に、2025年10月に開業します。

世界自然遺産・ドロミテの恵みを活かすサステナブルな酒造り

Hoshitaro Sake Brewery

Hoshitaro Sake Brewery 代表の淺田星太郎さんは、イタリアで日本人として初めて「米ソムリエ(Riso Sommelier)」の資格を取得。2023年からイタリア現地の醸造所の設備を借りながら、SAKEの試験醸造と販売に取り組んできました。

醸造所が建つのは、世界自然遺産・ドロミテ山脈の麓に位置する北イタリアの街、プリミエーロ・サン・マルティーノ・ディ・カストロッツァ。この地は、火山岩と石灰岩という異なる地質が交わり、超軟水と超硬水が共存する稀有な場所で、目的に応じた水の使い分けが可能です。

ドロミテ山脈の天然水とイタリア・ピエモンテ州産の有機栽培米を用いて、グリーン電力を100%使用したサステナブルな酒造りを行い、イタリアの人々にとってのSAKE文化の入口となるような醸造所を目指します。副産物である酒粕は、現地の飲食店やジェラート店と連携し、再利用・循環させるゼロエミッションの取り組みも推進します。

醸造所で造られるSAKEは、市場向けと醸造所限定の計2種類の純米酒。味や香りをイタリア現地の嗜好に寄せることはせず、日本の酒造りの伝統を守りながら、イタリアの自然と響き合う、まったく新しいお酒を届けます。

◎醸造所情報

◎お問い合わせ先

※ この記事は【Hoshitaro Sake Brewery】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内