書籍「日本酒はおいしい!-イラストで読む日本酒のすべて-」の刊行記念トークイベント第2弾が、2024年9月8日(日)に、PASSAGE bis!(東京都千代田区)にて開催されます。

大麦麹、蕎麦麹、米麹で造ったLinnéのお酒の試飲も!

『日本酒はおいしい!』刊行記念トークイベント第二弾 ─「Linne」今井翔也さんに聞く 日本と世界で進化するサケの近未来

2024年3月22日(金)に発売された書籍「日本酒はおいしい!-イラストで読む日本酒のすべて-」は、日本酒の基本的な造り方や味わい方、国内外の注目の蔵、歴史、杜氏になる方法など、知っておきたい日本酒の最新情報を網羅した、日本酒本の決定版です。

この発売を記念して、4月に開催された記念トークイベント第1弾では、石川達也杜氏(月の井酒造店)をゲストに迎えて、お話をうかがいました。

第2弾のゲストは、クラフトサケのパイオニア「WAKAZE」の元杜氏であり、今年4月に独立し、「Linné(リンネ)」を立ち上げた今井翔也さんです。

今井さんは、群馬県・聖酒造の三男という背景を持ち、いくつかの酒蔵で修行を積んだあと、WAKAZEで三軒茶屋醸造所やKURA GRAND PARISの杜氏を歴任。伝統的な酒蔵と近年話題のクラフトサケ、両方の立ち位置から酒の全体像を見渡すことができる稀有な存在です。

そんな今井さんに、日本酒とクラフトサケのダイナミズムや、酒造りの伝統と新たなサケを創造すること、さらには酒造りの文明論に至るまで、日本と世界で進化するサケの近未来についてをじっくりとお聞きします。

イベント当日には、今井さんが福島県・haccobaで造った大麦麹のクラフトサケ、新潟県・阿部酒造で造った蕎麦麹のクラフトサケ、米麹の日本酒を、東京でいち早く試飲できます。

※この記事における「クラフトサケ」は、クラフトサケブリュワリー協会の定義をもとにした、「日本酒の製造技術をベースにしながら、従来の日本酒にはない味や香りが楽しめる醸造酒」という意味です。フルーツやハーブなどの副原料を発酵過程で取り入れた「ボタニカルSAKE」や、もろみを搾る工程を経ない「どぶろく」の一部などが、それにあたります。酒税法上では「清酒」ではなく、「その他の醸造酒」や「雑酒」などに区分されます。

◎イベント情報

◎お問い合わせ先

※ この記事は【ferment books】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内