全国10蔵の日本酒と飲食店の自慢の逸品が楽しめる、野外立ち飲みスタイルのイベント「饗宴のとき 2025」が、2025年4月20日(日)に、魚の棚商店街・青空楽市(兵庫県明石市)にて開催されます。
兵庫県からは「来楽」「奥播磨」「純青」が参加!
日本の時刻の基準となる東経135度子午線が通る“時のまち”として全国に知られる兵庫県明石市。「饗宴のとき」は、そんな明石市で年に1回開催される、野外立ち飲みスタイルの日本酒イベントです。
「うおんたな」と呼ばれる魚の棚商店街のイベントスペース「青空楽市」を会場に、「奥播磨」「小左衛門」「七田」「純青」「多賀治」「十勝」「旦」「豊香」「雪の茅舎」「来楽」の10蔵が参加。蔵人から酒造りのこだわりなどを聞きながら、日本酒を堪能できます。
フードは、“明石の旨いもん”をはじめ、さまざまな飲食店の自慢の逸品が楽しめます。
◎イベント情報
- 名称:饗宴のとき 2025
- 日時:2025年4月20日(日)
【第1部】12:00~14:00(L.O. 13:50)
【第2部】15:00~17:00(L.O. 16:50)
※各部入替制 - 会場:魚の棚商店街 青空楽市
(兵庫県明石市本町1-1-35) - 料金:
【前売券】3,000円
【当日券】3,500円
※日本酒代のみ、フードは別料金 - チケット購入:PassMarketにて販売中
- 申込締切:4月18日(金)
◎参加酒蔵
- 「奥播磨」下村酒造店(兵庫)
- 「小左衛門」中島醸造(岐阜)
- 「七田」天山酒造(佐賀)
- 「純青」富久錦株式会社(兵庫)
- 「多賀治」十八盛酒造(岡山)
- 「十勝」上川大雪酒造(北海道)
- 「旦」笹一酒造(山梨)
- 「豊香」株式会社豊島屋(長野)
- 「雪の茅舎」齋彌酒造店(秋田)
- 「来楽」茨木酒造(兵庫)
◎参加飲食店
- 酒菜や ゑびす井(明石市)
- 季と菜と魚と さんたか(神戸市)
- 食ベル笑ウ 松本家(明石市)
- TABLE 5(明石市)
- 魚菜酒蔵 だいがく(明石市)
◎お問い合わせ先
- 饗宴のとき
- メールアドレス:info@kyouennokai.com
※ この記事は【饗宴のとき】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能