乾杯!フェス名古屋2025実行委員会(愛知県名古屋市)は、名古屋市内の飲食店43店舗で、全国43酒蔵の日本酒を楽しめる飲み歩きイベント「乾杯!フェス名古屋2025」を、2025年9月27日(土)に開催します。

店舗ごとに異なる酒蔵が参加者を迎える

乾杯!フェス名古屋2025

「乾杯!フェス名古屋2025」は、名古屋市・栄エリア周辺の飲食店をめぐりながら、日本全国のおいしい日本酒を楽しめるイベントです。

今回は43の飲食店と43の酒蔵が参加し、それぞれの飲食店に酒蔵が1蔵ずつ配置されます。地元・愛知県の酒蔵はもちろん、「獺祭」(山口県)、「八海山」(新潟県)、「作」(三重県)といった全国規模の有名蔵も参加します。

事前に購入した「乾杯!ステッカー」を衣服などに貼り付けて各店舗に入店し、突き出し代を支払うことで、協力酒蔵のお酒がサービスになります。協力酒蔵は店舗ごとに異なるため、複数の店舗をめぐることで、さまざまなお酒とおつまみを楽しめます。

ステッカーの販売は、参加飲食店と協賛酒販店にて実施中。また、店頭での購入が難しい方向けに、2025年9月1日(月)より電子チケットも販売される予定です。

◎イベント情報

  • 名称:乾杯!フェス名古屋2025
  • 会場:名古屋市内の参加飲食店(43店舗)
  • 日時:2025年9月27日(土)
    ※時間は店舗ごとに異なります。
  • 料金:
    ・前売ステッカー:800円(税込)
    ・当日販売ステッカー:1,000円(税込)
    ・当日ステッカーと交換できる電子チケット:850円(税込)
  • 申込方法:
    【前売ステッカー】参加飲食店または協賛酒販店にて購入
    【電子チケット】SAKETOMOショップにて購入 ※9月1日(月)販売開始
  • 申込締切:前売ステッカー・電子チケットの販売は、9月26日(金)まで

◎参加飲食店×酒蔵一覧

  • 名駅エリア:
    ① ぽろホームメイドキッチン円頓寺店 ×「米宗」青木酒造(愛知県愛西市)
    ② 鉄板 dining 香音 ×「二兎」丸石醸造(愛知県岡崎市)
    ③ 桜びより ×「達磨正宗」白木恒助商店(岐阜県岐阜市)
    ④ 四季の蔵 右近 ×「作」清水清三郎商店(三重県鈴鹿市)
    ⑤ 焼鳥ごりょう ×「御湖鶴」諏訪御湖鶴酒造場(長野県下諏訪町)
    ⑥ お酒菜おせい ×「無風」玉泉堂酒造(岐阜県養老町)
    ⑦ 馳走和醸すぎ ×「萩乃露」福井弥平商店(滋賀県高島市)
    ⑧ 那古野酒場 wa ×「W」渡辺酒造店(岐阜県飛騨市)
    ⑨ 酒都和縁 ×「生道井」原田酒造(愛知県東浦町)
    ⑩ 魚 野菜 酒 しゃばらむ ×「八海山」八海醸造(新潟県南魚沼市)
    ⑪ 酒とタコス ポコロコ ×「宮の雪」宮﨑本店(三重県四日市市)
    ⑫ otenba こびん ×「天美」長州酒造(山口県下関市)
    ⑬ 味噌処 友遊 ×「尊皇」山﨑(愛知県西尾市)
    ⑭ 鮨 江戸富士 ×「白老」澤田酒造(愛知県常滑市)
    ⑮ 鮨と酒 悠久 名駅柳橋店 ×「獺祭」獺祭(山口県岩国市)
    ⑯ かりんとう はなれ ×「義侠」山忠本家酒造(愛知県愛西市)
    ⑰ 日本酒とおばんざいラグラス ×「菊石」浦野(愛知県豊田市)
    ㊸ 酒事と飯事 黄瀬戸 ×「敷嶋」伊東(愛知県半田市)
  • 伏見・栄エリア:
    ⑱ 天ぷらと日本酒 明日源 ×「鷹の夢」山盛酒造(愛知県名古屋市)
    ⑲ Neo 和 Dining MiRAI ×「大盃」牧野酒造(群馬県高崎市)
    ⑳ Shusendo 酒場 TALK2U ×「澤屋まつもと」松本酒造(京都府京都市)
    ㉑ トラットリアゴリアテ ×「奥六」岩手銘醸(岩手県奥州市)
    ㉒ ザ・ロータス アジアントラットリア ×「米鶴」米鶴酒造(山形県高畠町)
    ㉓ 森三人 ×「小左衛門」中島醸造(岐阜県瑞浪市)
    ㉔ 炭火焼鳥とうまい酒 立葵 ×「辨天娘」太田酒造場(鳥取県若桜町)
    ㉕ クラフトサワーと二度寝マグロ ニケノシマ ×「鉾杉」河武醸造(三重県多気町)
    ㉖ 星が丘製麺所 久屋大通店 ×「恵那山」はざま酒造(岐阜県中津川市)
    ㉗ 地酒 地焼酎 かない ×「narai」杉の森酒造(長野県塩尻市)
    ㉘ 旬鮮台所 ひのゑ ×「楽の世」丸井(愛知県江南市)
    ㉙ きりんのたまご ×「虎変」金虎酒造(愛知県名古屋市)
    ㉚ イッシー.ト ×「飛鳥井」丹生酒造(福井県越前町)
  • 新栄エリア:
    ㉛ ぽろ ホームメイドキッチン新栄店 ×「竹雀」大塚酒造(岐阜県池田町)
    ㉜ アロン福到来 ×「千瓢」水谷酒造(愛知県愛西市)
    ㉝ ARON China Bar ×「神開」藤本酒造(滋賀県甲賀市)
    ㉞ Food×Bar=Saloon ×「真澄」宮坂醸造(長野県諏訪市)
    ㉟ 三重の漁師小家 うお浜 ×「房島屋」所酒造(岐阜県揖斐川町)
    ㊱ このごろ ×「蓬莱泉」関谷醸造(愛知県設楽町)
  • 千種・今池エリア:
    ㊲ 讃岐うどん 麦福 ×「百春」小坂酒造場(岐阜県美濃市)
    ㊳ 本と酒 安西コーブンドー ×「久米桜」久米桜酒造(鳥取県伯耆町)
    ㊴ やきとん串焼き酒場 青二才 ×「津島屋」御代桜醸造(岐阜県美濃加茂市)
    ㊵ BBA 柴田 ×「初緑」奥飛騨酒造(岐阜県下呂市)
    ㊶ 居酒家ちびぽっくる。 ×「勲碧」勲碧酒造(愛知県江南市)
    ㊷ 酒と肴 もり ×「神亀」「ひこ孫」神亀酒造(埼玉県蓮田市)

◎お問い合わせ先

※ この記事は【乾杯!フェス名古屋2025実行委員会】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内