三重県酒造組合(三重県津市)は、三重県の21蔵の地酒を楽しめるきき酒イベント「三重の酒を楽しむ会2025」を、2025年9月13日(土)に、ホテルグリーンパーク津(三重県津市)で開催します。

「全国きき酒選手権大会」の三重県予選会も同日開催

三重の酒を楽しむ会2025

「三重の酒を楽しむ会2025」は、三重県の地酒が一堂に会する、毎年恒例のきき酒イベントです。

出展酒蔵は、全国新酒鑑評会(令和6酒造年度)で金賞を受賞した宮﨑本店、清水清三郎商店、石川酒造、大田酒造を含む、合計21蔵。参加者は各蔵のブースを自由にまわりながら、お酒の試飲や蔵元・杜氏との会話を楽しめます。

イベントは2部制で、各回の定員は300名。参加特典として、オリジナルおちょことおつまみが付いてきます。

また、「第44回 全国きき酒選手権大会」の三重県予選会も同日開催されます。参加無料・先着50名の事前申込制で、上位2名は2025年秋に開催予定の本大会へ出場します。

◎イベント情報

  • 名称:三重の酒を楽しむ会2025
  • 会場:ホテルグリーンパーク津 6階(三重県津市羽所町700)
  • 日時:2025年9月13日(土)
    【第1部】13:00~15:00
    【第2部】16:00~18:00
    ※各回定員300名・完全入替制
  • 料金:4,000円(税込)
  • 申込方法:下記のいずれかにてチケットを購入
    ・津チャム 1階「マスダ」店頭(8:00~20:00/電話 059-226-0262/三重県津市羽所町1191-1)
    チケットぴあ(Pコード:657-766/セブンイレブン各店舗でも購入可能)
  • 申込締切:
    【第1部】2025年9月13日(土) 12:30
    【第2部】2025年9月13日(土) 15:30
  • 特典:
    ・三重の酒オリジナルニコマークおちょこ
    ・おつまみ

◎出展酒蔵
※はお酒の販売あり。

  • 後藤酒造場(桑名市)
  • 石川酒造(四日市市)
  • 伊藤酒造(四日市市)
  • 早川酒造(菰野町)
  • 早川酒造部(川越町)
  • タカハシ酒造(四日市市)
  • 丸彦酒造(四日市市)
  • 宮﨑本店(四日市市)
  • 清水清三郎商店(鈴鹿市)
  • 新良酒造(松阪市)
  • 中山酒造(松阪市)
  • 河武醸造(多気町)
  • 元坂酒造(大台町)
  • 伊勢萬(伊勢市)
  • 旭酒造(明和町)
  • 井村屋(津市)
  • 森喜酒造(伊賀市)
  • 大田酒造(伊賀市)
  • 福持酒造場(名張市)
  • 瀧自慢酒造(名張市)
  • 若戎酒造(伊賀市)

◎お問い合わせ先

※ この記事は【三重県酒造組合】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内