海外で最も長い歴史の日本酒の審査会「全米日本酒歓評会」のグランプリ、準グランプリ、エメラルド賞を表彰する授賞式が、「全米日本酒歓評会」に出品された日本酒(512銘柄)すべてを試飲できる一般公開利き酒会「JOY OF SAKE 東京」のオープニングセレモニー内でおこなわれます。「JOY OF SAKE 東京」ならびに授賞式は、11月6日(水)に「五反田TOCビル」で開催されます。

日米とメキシコの蔵元204社から512銘柄から選出

「JOY OF SAKE 東京」授賞式の写真「第19回全米日本酒歓評会」は去る6月にホノルルで開催され、日米とメキシコの蔵元204社から512銘柄が出品されました。その中から大吟醸A(精米歩合40%以下)、大吟醸B(精米歩合50%以下)、吟醸、純米の部門ごとに、最高評価を得たグランプリ1銘柄、準グランプリ2銘柄が決定しています。

今回「JOY OF SAKE 東京」で行われる授賞式では、グランプリと準グランプリの他、第1回から今回までの受賞を数値化し、その累計が最も高くなった蔵元に贈られるエメラルド賞もあわせて表彰します。

「JOY OF SAKE 東京」チケットのご購入はこちらから承っております。

◎イベント概要概要

  • イベント名:2019年度全米日本酒歓評会 授賞式/JOY OF SAKE TOKYOオープニングセレモニー
  • 日時:2019年11月6日(水)午後 5:30 ~午後 6:00
  • 会場:東京・五反田TOCビル 13階特別ホール(東京都品川区西五反田 7-22-17)
  • 受賞結果は全米日本酒歓評会のウェブサイトをご覧ください
  • 主催:NPO ジョイ・オブ・サケ(本部:米国ハワイ州ホノルル市)
  • 後援:国際酒会(本部:米国ハワイ州ホノルル市)

◎お問い合わせ先


この記事は、リリース情報配信サービス「SAKETIMES PRESS」を利用しています。

「SAKETIMES PRESS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部で簡単なニュース記事を作成します。公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

「SAKETIMES PRESS」には3種類のプランがありますので、ご要望やご予算に応じて、使い分けることができます。

1)SAKETIMES PRESS(無料)

文字数は400字以内、画像は1点のみのシンプルな記事を配信します。まずはこちらからお試しください。
SAKETIMES PRESS詳細

2)SAKETIMES PRESS Pro(有料)

無料版の「SAKETIMES PRESS」よりも、文字数・写真点数の制限を大幅に拡大しました。動画の挿入も可能で、さらに訴求力の高い記事を配信することができます。
SAKETIMES PRESS Pro詳細

3)SAKETIMES PRESS English(無料)

英語版SAKETIMESの「Weekly News」に無料掲載します。日本語で申請いただいた情報を、英語に翻訳し配信します。(審査有)
SAKETIMES PRESS English詳細

※ご留意事項

  • いずれのサービスも、一般的な記事に比べると簡易なもので、個別の取材などが入ることはありません。
  • 配信可否は社内審査に基づいて決定され、記事化を約束するものではありません。
  • 申請の原文がそのまま記事化されることを保証するものではありません。
  • 審査基準は公開しておりません。

詳細:日本酒メディアSAKETIMESを運営するclear、誰でも無料でSAKETIMESでのリリース情報の配信が可能になる「SAKETIMES PRESS」を開始!