鶴見酒造株式会社(愛知県津島市)は、蔵開きイベント「鶴見酒造 令和7年蔵開き」を、2025年8月2日(土)・3日(日)に開催します。

数量限定の夏酒「かみつる 純米吟醸 山田錦」の販売も!

鶴見酒造 令和7年蔵開き

鶴見酒造の創業は、1873年。尾張・津島の湊町で染物業を営んでいた初代・貞造が酒造業を始めたのが、その歴史の始まりです。以来、木曽川の伏流水を仕込み水に使い、伝統的な製法の良さを守りつつも近代的な品質管理を巧みに調和させ、米のうまみを活かした酒造りに取り組んでいます。

2020年には地元になじみのある銘柄「神鶴」に加え、「我山」と「山荘」をラインナップに追加。酒質を向上させるために設備投資を進め、2022年秋には年間を通して酒造りができる新しい醸造蔵が完成しました。

今回の蔵開きイベントでは、通常は専用通路から見学する醸造蔵の内部に入り、杜氏や蔵人の説明を聞きながら醸造蔵を見学することができます。また、数量限定の夏酒「かみつる 純米吟醸 山田錦」の販売会や、「我山」「山荘」「かみつる」の試飲販売会も行われます。

◎イベント情報

  • 名称:鶴見酒造 令和7年蔵開き
  • 会場:鶴見酒造株式会社
    (愛知県津島市百町字旭46)
  • 日時:2025年8月2日(土)・3日(日) 10:00~16:00
    ※醸造蔵見学は4部制
    【第1部】11:00~11:30
    【第2部】12:00~12:30
    【第3部】14:00~14:30
    【第4部】15:00~15:30
  • 料金:入場無料
  • 内容:
    ・解説付き醸造蔵見学(時間制/予約優先)
    ・代表銘柄「我山」「山荘」「かみつる」の試飲販売会
    ・数量限定夏酒「かみつる 純米吟醸 山田錦」の販売会
    ・冷やし甘酒の振る舞い(各日先着順)
    ・小学生以下のお子様限定でお菓子プレゼント
    ・お酒やオリジナルグッズが当たる酒ガチャ
  • 申込方法:醸造蔵見学は、公式サイトより要予約。予約特典として「鶴見酒造オリジナルおちょこ」をプレゼント。

◎お問い合わせ先

※ この記事は【鶴見酒造株式会社】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内