日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
Twitter
Facebook
日本酒を知る
銘柄紹介
酒蔵案内
日本酒用語
歴史/文化
海外情報
日本酒レビュー
保管方法
すべて見る
日本酒を楽しむ
体験レポート
飲食店情報
日本酒レシピ
イベント情報
酒屋情報
酒器
日本酒おつまみ
日本酒と行事
すべて見る
日本酒を考える
日本酒考察
日本酒の嗜み
日本酒と健康
日本酒マナー
すべて見る
特集
リリース情報
PR
おすすめ
お知らせ
インタビュー/対談
オンライン日本酒市
漫画
編集長レポート
すべて見る
辞書
日本酒用語
酒蔵
酒蔵情報
Twitter
Facebook
SAKETIMES
梁井宏の記事
梁井宏の記事一覧
現代の酒造りに通じる「段仕込み」の始まりとヨーロッパ人が驚いた「火入れ」の技術…
2018.02.22
歴史/文化
梁井宏
現代以上に多種多様だった平安時代の酒造り─ 熟成古酒の失われた100年<2>
2018.01.30
歴史/文化
梁井宏
日本酒の多様性「酒屋万流」を生み出した並行複発酵 ─ 熟成古酒の失われた100…
2018.01.23
歴史/文化
梁井宏
蔵人がひとつになる「酒造り唄」は、造りのストレスを発散する唯一の方法だった!?
2017.12.20
歴史/文化
梁井宏
「ぐでんぐでんに酔うことが礼儀」そんな日本の飲酒文化はヨーロッパにまったく理解…
2017.11.01
歴史/文化
梁井宏
全員が生まれつきのパントマイム役者なのだ──日本人のDNAに刻まれた「群飲」と…
2017.09.20
歴史/文化
梁井宏
お酒を温め、飲み干し、ベロベロに酔っ払う──欧米の宣教師たちが驚いた、日本の飲…
2017.09.12
歴史/文化
梁井宏
この世から桜というものがなくなったら──江戸っ子を魅了した花見
2017.08.23
歴史/文化
梁井宏
奈良時代の花見は、桜ではなく梅だった?──日本人に欠かせない「花見」
2017.07.31
歴史/文化
梁井宏
江戸っ子を惑わす、銭と酒。──落語にみる、酒と酒飲み
2017.07.18
歴史/文化
梁井宏
記事をもっと読む
PAGE TOP