様々な楽しみ方のある日本酒ですが、
その楽しみ方の一つに「何で飲むか?」があります。

今ではワイングラスなどで楽しむかたも増えていますが、
今回は日本酒のお供である「お猪口(おちょこ)」について説明しますね!

1. おちょことは

おちょこはお酒を飲むための小さな器で、
一般的におちょこ一杯の容量は45mlほどと言われています。

アルコール度数の高い日本酒では
グラスでガバガバ飲むことは難しいので
ゆっくりと嗜むために最適な大きさなんですね。

2. おちょこの名前の由来

なぜ、お猪口はお猪口という名前になったのでしょうか?
その起源は「猪口=ちょく」と言われています。

ちょくと言うのは「ちょくちょく」などの
「ちょっとした」という意味ですね。

あるいは飾り気のない「直=ちょく」などとも
言われているそうです。

小生意気、などの意味で使われる
「猪口才=ちょこざい」ということばも
この猪口が語源だそうです。

お酒を飲むちょっとした器として
お猪口の名が広がっていったんでしょうね。

3. 様々なお猪口

一般的に知られているお猪口は

sake_janome3

ですが、
今は個性的で魅力なおちょこがたくさんあります!

日本酒の美味しさや味わいも日々進化していますが、
お猪口のバリエーションもどんどん増えています。

次回日本酒を飲むときは、ぜひお猪口に注目してみてくださいね!