全国の若手蔵元で組織される日本酒造青年協議会(東京都港区)は、日本酒および日本文化を愛し、その素晴らしさを世界に広めるために尽力されている方々に敬意を表し、令和6年度の「酒サムライ」叙任者4名を決定しました。
日本酒文化を広く世界に伝えていく「酒サムライ」

「酒サムライ」は、日本酒文化を広く世界に伝えていくために、日本酒を愛し育てるという志を同じくするものの集いとして、日本酒造青年協議会によって、2005年に結成されました。
現在までに、101名を「酒サムライ」に叙任しています。令和6年度は、外国の方を含む4名を、9月20日に京都・松尾大社にて「酒サムライ」として叙任することになりました。
日本酒造青年協議会は、「酒サムライ」叙任者と力を合わせ、日本酒および日本文化が世界に誇れるものであることを、広く発信していきます。
過去の叙任者は「酒サムライ公式ウェブサイト」をご覧ください。
◎令和6年度「酒サムライ」叙任者
- 氏名:本田直之(ホンダ ナオユキ)
- 職業・役職等:
 ・レバレッジコンサルティング株式会社 代表取締役社長
 ・The Japan Times Destination Restaurants 選考委員
 ・食べログ「グルメ著名人」
 ・明治大学/上智大学 非常勤講師
 ・J.S.Aソムリエ
 ・Sake Diploma
- 活動拠点:ハワイ・日本
- 氏名:髙橋真美(タカハシ マミ)
- 職業・役職等:駐マレーシア日本国大使夫人
- 活動拠点:マレーシア、日本など
- 氏名:Marie Cheong Thong(マリー チョング トング)
- 職業・役職等:
 ・英国日本酒協会 会長
 ・フリーランス ジャーナリスト
 ・ライター
 ・プレゼンター
 ・WSET認定エデュケイター(日本酒、ワイン、スピリッツ level 1, 2, 3)
- 活動拠点:イギリス
- 氏名:Adrian Goh(エイドリアン ゴー)
- 職業・役職等:
 ・Managing Director
 ・Inter Rice Asia Pte Ltd Co founder
 ・Sake Matsuri Singapore
 ・WSET認定エデュケイター(日本酒)
- 活動拠点:シンガポール
◎お問い合わせ先
- 日本酒造青年協議会
- メールアドレス:info@sakesamurai.jp
※ この記事は【PR TIMES】の情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
 貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
- 画像と動画を各1点まで掲載
 画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
- 各ページへのリンクを掲載
 商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
- 無料で利用可能


 シェア
シェア



