シーエムワン株式会社(東京都中央区)は、「埼玉・茨城の人気2蔵と鷲宮神社を巡り、秋の銘酒と郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアー」を、2025年10月11日(土)に開催します。

埼玉県「釜屋」と茨城県「青木酒造」、2つの酒蔵を見学

埼玉・茨城の人気2蔵と鷲宮神社を巡り、秋の銘酒と郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアー

本ツアーでは、埼玉県加須市にある釜屋(代表銘柄「力士」)と茨城県古河市にある青木酒造(代表銘柄「御慶事」)、2つの酒蔵を訪問。蔵元や杜氏の案内で、酒蔵見学や日本酒の試飲ができます。

昼食は、加須市の老舗「うなぎ荒川」にて、本ツアー限定の特別御膳を提供。地元食材を活かした郷土料理と秋酒の特別なペアリングを楽しめます。また、関東最古の大社と言われる「鷲宮神社」の散策や、道の駅「童謡のふる里おおとね」で地元の特産品や新鮮農産物などの買い物を楽しむこともできます。

さらに、今回はスペシャルガイドとして「2022 Miss SAKE」大阪代表の飯沢もなさんが同行し、ツアーを案内します。

◎イベント情報

  • 名称:埼玉・茨城の人気2蔵と鷲宮神社を巡り、秋の銘酒と郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアー
  • 日時:2025年10月11日(土) 7:30~18:30(予定)
  • 集合場所:東京駅 丸ノ内ビルディング前(行幸通り)
  • 料金:19,000円(1名分/税込)
    ※料金に含まれるもの:酒蔵見学および試飲、昼食(ペアリング日本酒含む)、貸し切りバスによる移動、ガイド・保険代
  • 定員:40名(最少催行人員30名・先着順・要予約)
  • 行程表(予定)
    ・東京駅 丸ノ内ビルディング前集合(7:20集合/7:30発)
    ・「釜屋」で酒蔵見学ときき酒(75分)
    ・「うなぎ荒川」でランチ、郷土料理と地酒のペアリング体験(60分)
    ・関東最古の大社と言われる「鷲宮神社」を参拝(45分)
    ・道の駅「童謡のふる里おおとね」で地元の新鮮野菜や特産品を購入(30分)
    ・「青木酒造」で酒蔵見学ときき酒(75分)
    ・東京駅周辺にて解散(18:30ごろ予定)
  • 申込方法:専用予約サイトより申し込み
    ※飲酒を伴うツアーのため、参加は20歳以上の方限定となります。
    ※現在は満席ですが、キャンセルが発生した際には再度販売を予定しています。キャンセル待ちをご希望の方は、フォームよりご登録ください。

◎お問い合わせ先

※ この記事は【シーエムワン株式会社】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内