八戸酒造株式会社(青森県八戸市)は、若手の蔵人たちがコンセプトを考えて酒造りに挑戦する「Mixseed(ミクシード)」シリーズの新商品「Mixseed Series 2025 麹のチカラ」と「Mixseed Series 2025 一華」の出荷を、2025年9月22日(月)より開始しました。
「三日麹仕込み」と「甘酸っぱい味わい」の2商品
「Mixseed(ミクシード)」は、「混ぜる・交わる」を意味する“Mix”と、「種」を意味する“Seed”を合わせた造語です。
八戸酒造の蔵人の平均年齢は30歳。「Mixseed」シリーズは、これから芽を出す種のように、大きな可能性を秘めた若手の蔵人たちが力を合わせ、それぞれが表現したい味わいを醸したお酒です。
「Mixseed Series 2025 麹のチカラ」は、蔵人の石橋伸也さん(45歳)が醸造を担当。石橋さんは4回目のチャレンジ酒で、定番酒「陸奥八仙 特別純米」へのリスペクトから生まれた「三日麹仕込み」の特別な純米酒を醸しました。
通常の製麹に要する時間より1日長い72時間(3日)をかけて、麹由来の旨味や酸を引き出しました。食中酒として、幅広い温度帯で楽しめます。
「Mixseed Series 2025 一華」は、蔵人の畑内美憂さん(20歳)が醸造を担当。畑内さんは子供のころから日本酒造りに関わることを目指し、高校卒業後に入社。八戸酒造初の女性蔵人で、入社2年目にして初のチャレンジ酒です。
今年20歳を迎えたばかりの畑内さんが目指したのは、家族と一緒に飲みたい甘酸っぱくフルーティーなお酒。日本酒をあまり飲まない方も気軽に手に取ってもらえるように、ラベルもポップなデザインに仕上げました。
◎商品情報
- 名称:Mixseed Series 2025 麹のチカラ
- 原材料:米(国産)、米麹(国産米)
- 使用米:華吹雪(青森県産)
- 精米歩合:麹米55%、掛米60%
- アルコール分:15度
- 容量・価格:
【1800mL】3,630円(税込)
【720mL】1,980円(税込) - 蔵出し日:2025年9月22日(月)
- 販売先:八戸酒造公式オンラインショップにて販売中(1800mL・720mL)
- 名称:Mixseed Series 2025 一華
- 原材料:米(国産)、米麹(国産米)
- 使用米:華想い(青森県産)
- 精米歩合:麹米50%、掛米55%
- アルコール分:7度
- 容量・価格:【720mL】1,980円(税込)
- 蔵出し日:2025年9月22日(月)
- 販売先:八戸酒造公式オンラインショップにて販売中
◎お問い合わせ先
- 八戸酒造株式会社(担当:小川)
- メールアドレス:keishi.ogawa@hachinoheshuzo.co.jp
※ この記事は【八戸酒造株式会社】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能