兵庫県西宮市の「酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)」は、辰馬本家酒造株式会社との共催で、現在開催中の秋季展「木版の19世紀」の解説付きガイドツアーと、秋のおつまみとともに日本酒「白鹿」の試飲が楽しめる特別イベント「新酒と愉しむ実りの秋」を、2025年11月1日(土)に開催します。
しぼりたての新酒も味わえる!
特別イベント「新酒と愉しむ実りの秋」は、酒ミュージアムで現在開催中の秋季展「木版の19世紀」の解説付きガイドツアーと、大正6年(1917年)に建築され、2007年に移築された辰馬本家酒造の旧本社屋「宜春苑(ぎしゅんえん)」での「白鹿」の試飲が楽しめる企画です。
秋季展「木版の19世紀」では、木版印刷がもっとも盛んであった19世紀の和本と錦絵から、当時の出版文化を紹介。江戸の文化が華やぐ文化・文政期や激動の幕末維新期など、文化も政治も大きく動いた日本の19世紀は、和本や錦絵が盛んに制作された時代でもありました。
辰馬本家酒造の旧本社屋「宜春苑」では、柿や長芋、丹波の黒豆など、秋ならではの食材を使ったおつまみとともに、しぼりたての新酒を含む「白鹿」の飲み比べが楽しめます。
◎イベント情報
- 名称:新酒と愉しむ実りの秋
- 会場:酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)記念館/辰馬本家酒造株式会社内「宜春苑」
- 日時:2025年11月1日(土) 13:00~15:30
- 料金:2,500円(税込)
- 申込方法:申込フォームより必要事項を入力
- 定員:先着20名
※定員に達し次第、受付終了となります。 - 備考:20歳以上が対象です。年齢確認ができる公的証明書をお持ちください。
◎お問い合わせ先
- 酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)
- 電話番号:0798-33-0008
※ この記事は【酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能