ガラス食器を中心とした輸出入貿易商社のJTC株式会社(京都府長岡京市)は、独立行政法人酒類総合研究所との共同研究により、日本酒評価用標準化グラス「SAKE TASTING GLASS」を開発。2024年4月16日(火)より、予約販売を開始しました。

日本酒の香りを確実に取れるフォルムとサイズ

SAKE TASTING GLASS

これまで世界中の日本酒の評価会では、さまざまな容器やグラスが使用され、日本酒の評価に対して基準が曖昧になる部分が多くありました。「SAKE TASTING GLASS」は、そのような課題を解決するために、日本唯一の公的なお酒の研究機関「独立行政法人酒類総合研究所」との共同研究によって生まれた、日本酒テイスティングのガイドとなる特別なグラスです。

特徴的なのが、香りを確実に取れるフォルムとサイズ。グラスのフォルムに膨らみを持たせることにより、香りの要素や、味わいのボディ感をしっかりと引き出します。また、ヘッドスペースを設けることで揮発性成分が取りやすくなり、香りの要素を繊細に感じ取ることができます。

少し広がったグラスの口元は、テイスティングを行う際に、口の中に入ってくるお酒の量をコントロールしやすい設計。スワリングに適した高さにするためにグラスに脚をつけ、スワリングをスムーズにすることで、ガラスの壁面にお酒が素早く広がり、香りの成分をより早く感じ取れるようになっています。

◎商品情報

◎お問い合わせ先

※ この記事は【JTC株式会社】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内