福井県酒造組合(福井県坂井市)は、敦賀湾に面した会場で福井県の25蔵の新酒を味わえる日本酒イベント「春の新酒まつり 2025 in 敦賀」を、2025年5月10日(土)に、きらめきみなと館(福井県敦賀市)で開催します。
福井県の食材を味わえるフードブースも!
「春の新酒まつり」は、福井県の酒蔵の新酒を飲み比べできる春恒例の日本酒イベント。3月16日に北陸新幹線(金沢〜敦賀間)の開業1周年を迎えた今年は、「春の新酒まつり 2025 in 敦賀」と題し、北陸新幹線の始発・終着地である敦賀市にて開催されます。
会場は、敦賀港に面した「きらめきみなと館」。日本海を望める開放的な空間で、福井県の25蔵の新酒などを飲み比べながら、福井県の食材を使用したおつまみや、越前焼・若狭塗箸のコーナーを楽しめます。
入場には前売券か当日券が必要で、前売券の購入者には、受付の際に専用グラスがプレゼントされます。また、当日は会場と敦賀駅前合同庁舎(JR敦賀駅西口から徒歩4分)を結ぶ無料シャトルバスの運行も予定されています。
◎イベント情報
- 名称:春の新酒まつり 2025 in 敦賀
- 会場:きらめきみなと館(福井県敦賀市桜町1-1)
- 日時:2025年5月10日(土)
【第1部】11:00〜13:30
【第2部】14:30〜17:00 - 料金:
【前売券】3,000円(税込)
【当日券】3,500円(税込)
※当日、受付でチケット20枚+オリジナルグラス1個と交換。チケット2~4枚で日本酒1杯(約50mL)が楽しめます。 - 定員:各部800名(予定)
- 申込方法:
【前売券】下記のいずれかにて購入
〈デジタルチケット〉
・イープラス
〈県内ショッピングセンター〉
・アルプラザベル(福井市花堂)
・武生楽市(越前市横市町)
〈県内酒販店〉
・リカーワールド華 各店(福井市ほか)
・かゞみや福井駅前店(ハピリン内/福井市中央)
・酒みやごう(福井市花月)
・越前酒乃店はやし(福井市西方)
・酒のタケウチ(福井市下馬)
・お酒とワインみずもと(くるふ内/福井市中央)
・井上酒店(敦賀市栄新町)
・地酒蔵 川越(敦賀市清水町)
・リカーポートみのや(敦賀市川崎町)
・かたやま酒店(敦賀市栄新町)
・敦賀ケセラセラーみやもと(敦賀市呉竹町)
・酒文化・食文化 ウタ(敦賀市三島町)
・かゞみや敦賀駅前店(オッタ内/敦賀市鉄輪町)
・九十百千-KOTOMOCHI-(美浜町久々子)
・道の駅三方五湖(若狭町鳥浜)
・酒蔵のひらた(アルプラザ・アミ内/春江町随応寺)
・久保田酒店(鯖江市旭町)
【当日券】会場入口の当日券売場にて購入 - 申込締切(前売券):2025年5月9日(金) 18:00まで
※前売券が定員に達した場合は、前売券・当日券ともに販売終了となります。 - 備考:シャトルバスの運行予定は福井県酒造組合ホームページにてご確認ください。
◎お問い合わせ先
- 福井県酒造組合
- 電話番号:0776-66-1234
※ この記事は【福井県酒造組合】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能