SAKE PARK実行委員会は、日本酒やクラフトサケの飲み比べが楽しめるイベント「SAKE PARK~日本橋の夏祭り~」を、2025年7月18日(金)~20日(日)の3日間、「日本橋仲通り」「福徳の森」(東京都中央区)にて開催します。

第5回は「日本橋の夏祭り」がテーマ!

SAKE PARK~日本橋の夏祭り~
誰にでも開かれたオープンなSAKEイベントとして、渋谷・MIYASHITA PARKを会場に、これまでに計4回が開催された「SAKE PARK」。全国の酒蔵や醸造所が集結し、有名レストランが提供するフードとともに日本酒やクラフトサケを楽しめるとあり、毎回、多くの参加者で賑わうイベントです。

第5回は、東京・日本橋に会場を移しての開催。日本橋は古くから交易の拠点として栄えながら、全国からヒト・モノが集まることで文化を築き上げてきた、いわば"日本の中心地"。各地で造られた日本酒も日本橋の港に届き、江戸中に広まっていったという、日本酒とのつながりが深い土地柄です。

今回のテーマは、「日本橋の夏祭り」。お酒やフードが楽しめるのはもちろん、お祭り定番の屋台など、大人が童心に返れるような仕掛けが盛りだくさん。当日は、全国30社以上の酒蔵や醸造所に加えて、海外蔵の参加も予定されています。

ただいま、応援購入サービス「Makuake」にて、お得な先行チケットを7月17日(木)まで販売中です。

※この記事における「クラフトサケ」は、クラフトサケブリュワリー協会の定義をもとにした、「日本酒の製造技術をベースにしながら、従来の日本酒にはない味や香りが楽しめる醸造酒」という意味です。フルーツやハーブなどの副原料を発酵過程で取り入れた「ボタニカルSAKE」や、もろみを搾る工程を経ない「どぶろく」の一部などが、それにあたります。酒税法上では「清酒」ではなく、「その他の醸造酒」や「雑酒」などに区分されます。

◎イベント概要

  • 名称:SAKE PARK~日本橋の夏祭り~
  • 日時:
    ・2025年7月18日(金) 15:00~20:00(予定)
    ・2025年7月19日(土) 15:00~20:00(予定)
    ・2025年7月20日(日) 15:00~20:00(予定)
  • 会場:「日本橋仲通り」「福徳の森」
    (東京都中央区日本橋 コレド室町エリア)
  • アクセス:東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅 A6出口より徒歩1分
  • チケット購入:Makuakeにて先行チケットを販売中
    ※チケット1枚~複数枚で、お酒1杯またはフードと交換できます。
    ※チケットは当日購入も可能です。
  • 主催:SAKE PARK実行委員会
  • 共催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント
  • 特典:浴衣で参加した方には、SAKEチケット1枚をプレゼント。

◎参加酒蔵・醸造所

<日本酒蔵>

  • 「田酒」西田酒造店(青森県)
  • 「飛良泉」飛良泉本舗(秋田県)
  • 「乾坤一」大沼酒造店(宮城県)
  • 「にいだしぜんしゅ」仁井田本家(福島県)
  • 「浦里」浦里酒造店(茨城県)
  • 「土田」土田酒造(群馬県)
  • 「流輝」松屋酒造(群馬県)
  • 「あべ」阿部酒造(新潟県)
  • 「雅楽代」天領盃酒造(新潟県)
  • 「手取川」吉田酒造店(石川県)
  • 「羽根屋」富美菊酒造(富山県)
  • 「真澄」宮坂醸造(長野県)
  • 「敷嶋」伊東株式会社(愛知県)
  • 「作」清水清三郎商店(三重県)
  • 「松の司」松瀬酒造(滋賀県)
  • 「秋鹿」秋鹿酒造(大阪府)
  • 「剣菱」剣菱酒造(兵庫県)
  • 「播州一献」山陽盃酒造(兵庫県)
  • 「神蔵KAGURA」松井酒造(京都府)
  • 「紀土」平和酒造(和歌山県)
  • 「富久長」今田酒造本店(広島県)
  • 「飛鸞」森酒造場(長崎県)

<クラフトサケ醸造所>

  • 稲とアガベ醸造所(秋田県)
  • haccoba -Craft Sake Brewery-(福島県)
  • ぷくぷく醸造(福島県)
  • LAGOON BREWERY(新潟県)
  • ハッピー太郎醸造所(滋賀県)

<海外蔵>

<能登の酒を止めるな!プロジェクト>

◎お問い合わせ先

※ この記事は【PR TIMES】の情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内