日本酒造組合中央会四国支部(香川県高松市)は、四国4県から酒蔵52蔵が集まる日本酒イベント「四国×酒國(しこくはしゅこく)2025 酒蔵ワンダーランド On 大阪」を、2025年5月25日(日)に京セラドーム大阪(大阪府大阪市)で開催します。
お酒とグルメで四国の魅力を堪能!
「四国×酒國」は、四国のお酒が集まる酒祭り。今回は、大阪の中心地からほど近い「京セラドーム大阪」を会場に、2019年以来、6年ぶりの開催となります。
当日は、四国4県の52蔵(徳島8蔵、香川6蔵、愛媛19蔵、高知19蔵)が参加。来場者は本イベント専用の特製おちょこを片手に場内をめぐりながら、200種類以上の日本酒・リキュールなどを自由に味わうことができます。
また、四国の地場産品を使用したグルメ屋台12店舗も出店し、お酒とともにイベントを盛り上げます。
◎イベント情報
- 名称:四国×酒國2025 酒蔵ワンダーランド On 大阪
- 会場:京セラドーム大阪 9階 スカイホール
(大阪府大阪市西区千代崎3-2-1) - 日時:2025年5月25日(日)
【第1部】11:00~13:30
【第2部】15:30~18:00 - 料金:
【前売券】5,000円(税込)
【当日券】5,500円(税込) - 申込方法:下記のいずれかの方法でお申し込みください。
・イープラスにてチケットを購入
・「①氏名 ②ふりがな ③年齢 ④郵便番号 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦FAX番号 ⑧部と購入枚数」を記載の上、日本酒造組合中央会四国支部までFAX(087-821-3623)またはメール(sanukisk@muse.ocn.ne.jp)にて連絡。 - 申込締切:
・イープラス:2025年5月21日(水) 18:00
・FAXまたはメール:2025年5月11日(日) 必着 - 特典:
・チケットと引き換えに特製おちょこをプレゼント。
・各部先着459名に記念品をプレゼント。
◎参加酒蔵
- 「小豆島の輝」小豆島酒造(香川県小豆島町)
- 「綾菊」綾菊酒造(香川県綾川町)
- 「勇心」勇心酒造(香川県綾川町)
- 「凱陣」丸尾本店(香川県琴平町)
- 「金陵」西野金陵(香川県琴平町)
- 「川鶴」川鶴酒造(香川県観音寺市)
- 「鳴門鯛」本家松浦酒造場(徳島県鳴門市)
- 「瓢太閤」日新酒類(徳島県上板町)
- 「御殿桜」斎藤酒造場(徳島県徳島市)
- 「津乃峰」津乃峰酒造(徳島県阿南市)
- 「きらい」司菊酒造(徳島県美馬市)
- 「芳水」芳水酒造(徳島県三好市)
- 「今小町」中和商店(徳島県三好市)
- 「三芳菊」三芳菊酒造(徳島県三好市)
- 「梅錦」梅錦山川(愛媛県四国中央市)
- 「華姫桜」近藤酒造(愛媛県新居浜市)
- 「石鎚」石鎚酒造(愛媛県西条市)
- 「寿喜心」首藤酒造(愛媛県西条市)
- 「伊予賀儀屋」成龍酒造(愛媛県西条市)
- 「媛一会」武田酒造(愛媛県西条市)
- 「山丹正宗」八木酒造部(愛媛県今治市)
- 「雪雀」雪雀酒造(愛媛県松山市)
- 「仁喜多津」水口酒造(愛媛県松山市)
- 「酒仙栄光」栄光酒造(愛媛県松山市)
- 「初雪盃」協和酒造(愛媛県砥部町)
- 「京ひな」酒六酒造(愛媛県内子町)
- 「養老」養老酒造(愛媛県大洲市)
- 「梅美人」梅美人酒造(愛媛県八幡浜市)
- 「開明」元見屋酒店(愛媛県西予市)
- 「千鳥」宇都宮酒造(愛媛県西予市)
- 「城川鄉」中城本家酒造(愛媛県西予市)
- 「春山」名門サカイ(愛媛県宇和島市)
- 「野武士」正木正光酒造場(愛媛県松野町)
- 「美丈夫」濵川商店(高知県田野町)
- 「南」南酒造場(高知県安田町)
- 「土佐鶴」土佐鶴酒造(高知県安田町)
- 「菊水」菊水酒造(高知県安芸市)
- 「安芸虎」有光酒造場(高知県安芸市)
- 「土佐しらぎく」仙頭酒造場(高知県芸西村)
- 「豊能梅」高木酒造(高知県香南市)
- 「文佳人」アリサワ(高知県香美市)
- 「松翁」松尾酒造(高知県香美市)
- 「酔鯨」酔鯨酒造(高知県高知市)
- 「桂月」土佐酒造(高知県土佐町)
- 「土佐亀泉」亀泉酒造(高知県土佐市)
- 「瀧嵐」高知酒造(高知県いの町)
- 「司牡丹」司牡丹酒造(高知県佐川町)
- 「山に雲が」川澤酒造(高知県いの町)
- 「久礼」西岡酒造店(高知県中土佐町)
- 「四万十」文本酒造(高知県四万十町)
- 「無手無冠」無手無冠(高知県四万十町)
- 「藤娘」藤娘酒造(高知県四万十市)
◎出店屋台
- 白滝製麺(徳島県)/半田そうめん
- 徳島ラーメン三八(徳島県)/すだちギョーザ
- 漂流食堂(徳島県)/酒粕カレー
- 日の出製麺(香川県)/さぬきうどん
- 568(コロ家/香川県)/コロッケ
- 師匠の餃子(香川県)/餃子・シュウマイ
- 焼鳥ぴーすけ(愛媛県)/鶏皮のどて煮
- 愛媛酒場マルトミ(愛媛県)/豚軟骨の塩麹煮込み
- 東雲かまぼこ(愛媛県)/じゃこ天・じゃこかつ・野菜天・太刀魚天・鱧天・ゲソ天
- 三谷ミート(高知県)/土佐あかうししゃぶしゃぶ、ローストビーフ
- 大川村ふるさとむら公社(高知県)/土佐はちきん地鶏スティックフライ
- resort dining Se Relaxer(スルラクセ/高知県)/土佐赤牛と金時豆のチリビーンズ
◎お問い合わせ先
- 日本酒造組合中央会四国支部(香川県酒造組合内)
- 電話番号:087-821-3669(土〜日曜、祝日を除く9:00~17:00)
- メールアドレス:sanukisk@muse.ocn.ne.jp
※ この記事は【日本酒造組合中央会四国支部】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能