三重県の21の酒蔵が集結する酒と食の祭典「伊勢志摩SAKEサミット2025」が、2025年9月28日(日)に、伊勢高柳商店街(三重県伊勢市)にて開催されます。

「作」「田光」「瀧自慢」など、三重の銘酒が集う

伊勢志摩SAKEサミット2025

「伊勢志摩SAKEサミット2025」は、三重県を代表する日本酒やクラフトビール、ワインが集結する酒と食の祭典です。

今回は、「作」「田光」「瀧自慢」をはじめとした三重県の21の酒蔵のほか、クラフトビールメーカー「伊勢角屋麦酒」「ひみつビール」や、新たに誕生したワインメーカー「伊勢ワイン」も参加。蔵元や造り手から酒造りのこだわりを聞きながら、試飲や交流を楽しめます。

飲食店ブースでは、18の飲食店が出店し、伊勢志摩の海の幸や地元素材を活かした肴を用意。「美食の聖地」とも言われる三重県の恵みを堪能できます。

◎イベント情報

  • 名称:伊勢志摩SAKEサミット2025
  • 日時:2025年9月28日(日) 10:00~16:00
  • 会場:伊勢高柳商店街(三重県伊勢市宮町1-6-1)
  • 料金:
    【前売券】2,000円
    【当日券】2,500円
    ※いずれも10枚綴りチケット
  • チケット購入:チケットぴあ(Pコード:657-886)、もしくは下記取扱店にて販売中
    ・ニコマート酒店(伊勢市)
    ・酒のあおき(伊勢市)
    ・田所酒販(伊勢市)
    ・ダイニングキッチンくら(伊勢市)
    ・べんのや酒店(志摩市)
    ・KANPAIISESIMA(志摩市)
    ・旨喜酒専門店KOBA(四日市市)
    ・福田屋酒店(四日市市)
    ・日本酒 総本家具新の店マスダ(津市)
    ・伊勢高柳商店街振興組合事務所(伊勢市)

◎参加酒蔵(日本酒蔵)

  • 「颯」後藤酒造(桑名市)
  • 「田光」早川酒造(菰野町)
  • 「三重の寒梅」丸彦酒造(四日市市)
  • 「神楽」神楽酒造(四日市市)
  • 「宮の雪」宮﨑本店(四日市市)
  • 「作」清水清三郎商店(鈴鹿市)
  • 「白米城」中山酒造(松阪市)
  • 「酒屋八兵衛」元坂酒造(大台町)
  • 「鉾杉」河武醸造(多気町)
  • 「るみ子の酒」森喜酒造(伊賀市)
  • 「義左衛門」若戎酒造(伊賀市)
  • 「半蔵」大田酒造(伊賀市)
  • 「瀧自慢」瀧自慢酒造(名張市)
  • 「天一」早川酒造部(川越町)
  • 「福和蔵」福和蔵(多気町)
  • 「やまいし」石川酒造(四日市市)
  • 「伊勢旭」旭酒造(明和町)
  • 「夢窓」新良酒造(松阪市)
  • 「おかげさま」伊勢萬(伊勢市)
  • 「天下錦」福持酒造場(名張市)
  • 「神都の祈り」一般社団法人神都の祈り(明和町)

◎参加醸造所(ビール・ワイン)

  • 伊勢角屋麦酒(伊勢市)
  • ひみつビール(伊勢市)
  • 伊勢ワイン(伊勢市)

◎お問い合わせ先

※ この記事は【伊勢志摩SAKEサミット実行委員会】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内