群馬県の日本酒をはじめ、クラフトビールやワイン、シードル、ジンなど、100銘柄以上のお酒が集結する北関東最大級の試飲イベント「KANPAI! GUNMA 2025」が、2025年10月3日(金)・4日(土)に、Gメッセ群馬(群馬県高崎市)で開催されます。
群馬の「酒と食」の魅力を一挙に味わう!
「KANPAI! GUNMA 2025」は、群馬県、群馬県酒造組合、群馬県酒造協同組合が主催する、群馬県の「酒と食」の魅力を一挙に味わえる北関東最大級の試飲イベントです。
当日は、群馬県の17の酒蔵が醸した日本酒のほか、クラフトビールやワイン、シードル、ジンといった多彩なお酒、さらに県外の人気酒蔵の日本酒など、合計100銘柄以上のお酒が集結。群馬県の食材を活かした絶品グルメとともに味わえます。
また、「どれを選んでいいか分からない」という日本酒初心者の方に向けた特設ブースの設置や、お酒をより深く味わうための特別セミナーの開催なども予定されています。
◎イベント情報
- 名称:KANPAI! GUNMA 2025
- 会場:Gメッセ群馬 展示ホールC・野外展示場
(群馬県高崎市岩押町12-24) - 日時:
・2025年10月3日(金) 16:00~21:00(最終入場 20:00)
・2025年10月4日(土) 11:00~19:00(最終入場 18:00) - 料金:
【入場料】無料
【前売券】3,000円(11枚綴り・税込)
【当日券】3,500円(11枚綴り・税込)/1,500円(4枚綴り・税込) - 申込方法(前売券):下記のいずれかにて購入
・イープラス
・JREモール - 申込締切(前売券):2025年10月2日(木)まで
※数量限定のため、なくなり次第の販売終了となります。
◎出展企業・団体
- 日本酒(群馬県内):
・浅間酒造(長野原町)
・大利根酒造(沼田市)
・貴娘酒造(中之条町)
・近藤酒造(みどり市)
・柴崎酒造(吉岡町)
・島岡酒造(太田市)
・聖徳銘醸(甘楽町)
・土田酒造(川場村)
・永井酒造(川場村)
・永井本家(沼田市)
・聖酒造(渋川市)
・分福酒造(館林市)
・牧野酒造(高崎市)
・町田酒造店(前橋市)
・松屋酒造(藤岡市)
・栁澤酒造(前橋市)
・山川酒造(千代田町) - 日本酒(県外):
・茨城県酒造組合
・栃木県酒造組合
・埼玉県酒造組合
・新潟県酒造組合
・長野県酒造組合 - ビール・ワイン・シードル・ジン・その他:
・テングビール(前橋市)
・ビアースマイル(伊勢崎市)
・ルルルなビール(前橋市)
・奥利根ワイン(昭和村)
・フォレストフードワイナリー(高崎市)
・里見梨シードル研究会(高崎市)
・上州沼田シードル醸造(沼田市)
・双子蒸留所(前橋市)
・美峰酒類(高崎市)
◎お問い合わせ先
- KANPAI! GUNMA 2025 運営事務局
- メールアドレス:kanpai-gunma@s-pr.co.jp
※ この記事は【株式会社総合PR】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能