東北の情報発信・交流拠点「わたす日本橋」(東京都中央区)は、専門家の解説を聞きながら青森県の日本酒やシードルを味わえる参加型セミナー「あおもりの地酒を味わう夕べ~水・米・技が、旨味を磨く。青森の酒を知り尽くせ!~」を、2025年11月19日(水)に開催します。
青森ならではの酒米・酵母の特徴を解説

「わたす日本橋」は、東日本大震災後の南三陸との出会いをきっかけに、三井不動産株式会社が2015年に開設した常設店舗。2021年に日本橋三井タワーへ移転し、東北とのつながりを体感できる飲食・物販・展示などの取り組みを行っています。
青森の地酒に焦点を絞った本イベントでは、酒米・酵母がそれぞれ異なる5種類の日本酒と、1種類のシードル、青森県産食材を使ったおつまみが提供され、青森から招いた講師の解説とともに味わえます。
講師を務めるのは、青森県産業技術センター弘前工業研究所 発酵食品開発部研究専門員の齋藤知明さん。「お酒開発のプロフェッショナル」の視点から、青森県ならではの酒米や酵母の魅力が語られます。
◎イベント情報
- 名称:あおもりの地酒を味わう夕べ~水・米・技が、旨味を磨く。青森の酒を知り尽くせ!~
- 会場:わたす日本橋(東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワ―2階)
- 日時:2025年11月19日(水) 18:30~20:00(受付18:00~)
- 料金:5,500円(税込)
- 申込方法:Peatixにてチケットを購入
- 申込締切:2025年11月18日(火)
◎提供銘柄(予定)
- 「陸奥八仙 レイメイ40 純米大吟醸」八戸酒造(八戸市)
- 「鳩正宗 純米吟醸 華想い」鳩正宗(十和田市)
- 「杜來 青森テロワール」六花酒造(弘前市)
- 「如空 純米吟醸 吟鳥帽子」八戸酒類(八戸市)
- 「杜來 純米吟醸 華さやか(Hanasayaka)」六花酒造(弘前市)
- 「弘前城しいどるドライ」弘前銘醸(弘前市)
◎お問い合わせ先
- わたす日本橋
- 電話番号:03-3510-3185
※ この記事は【わたす日本橋】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能


