アルミ缶日本酒ブランド「KURA ONE®」を展開するアイディーテンジャパン株式会社(東京都目黒区)は、「地名を、味わいに。」をコンセプトに、全国9地域の酒蔵とともに開発した小容量アルミ缶日本酒シリーズ「Re:Local」を、2025年11月1日(土)に発表しました。

これを記念して、「Re:Local」シリーズと、原材料の約25%に「Re:Local」シリーズの日本酒を使用した「濃厚日本酒アイス」のセットを、応援購入サービス「Makuake」にて、2025年12月30日(火)まで限定販売中です。

ブランド開始3周年を迎え、常温流通が可能な生酒缶を採用

アルミ缶日本酒ブランドの新シリーズ「Re:Local」

「Re:Local」は、全国9地域の酒蔵と協議のうえ、地元の水と米のみで仕込んだ純米系酒(純米大吟醸酒・純米吟醸酒・純米酒・特別純米酒)を厳選し、200mLの小容量アルミ缶に詰めた「KURA ONE®」の新シリーズです。

対象エリアは、「北海道・箱館(箱館醸蔵)」「山形・高畠(米鶴酒造)」「千葉・御宿(岩瀬酒造)」「富山・婦中(吉乃友酒造)」「静岡・清水(三和酒造)」「滋賀・甲賀(美冨久酒造)」「岡山・赤磐(利守酒造)」「香川・観音寺(川鶴酒造)」「佐賀・みやき(天吹酒造)」の9つ。それぞれ、火入れ(加熱処理)や生酒、非売品を含む多彩な酒質で、地域の風土を日本酒で表現しています。

ラベルには、酒蔵がある都道府県と地名を正面に配置。地図、創業年、蔵名を記すことで「日本地図で味わう酒」という体験を設計。酒蔵のこだわりや味わいの特徴を130文字で要約し、味わいチャートには造り手自身が語る酒質設計も掲載されています。

また、発売から3周年を迎える「KURA ONE®」は、「Re:Local」シリーズの発売から常温流通が可能な生酒缶を採用。日本酒缶製造50年の実績と知見を持ち、品質管理設備と技術を備える新潟県・菊水酒造に充填作業を委託することで、光・酸素・衝撃からお酒を守る理想的な環境を実現しました。

この「Re:Local」シリーズの発売を記念して、原材料の約25%に「Re:Local」シリーズの日本酒を使用した「濃厚日本酒アイス」を組み合わせた体験セットをMakuake限定で販売。日本酒とアイスを食べ比べることで、土地ごとの個性がくっきりと立ち上がります。

あわせて、「Re:Local」シリーズと濃厚日本酒アイスを無料で試飲・試食できる「KURA ONE® ICECREAM 応援イベント」を、東京・八重洲のSAKEICE Tokyo Shopで開催中です。

◎プロジェクト概要

◎イベント情報

  • 名称:KURA ONE® ICECREAM 応援イベント
  • 会場:SAKEICE Tokyo Shop
    (東京都中央区八重洲2-1-1 YANMAR TOKYO 1F)
  • 期間:2025年10月25日(土)~12月21日(日)
  • 内容:日本酒2種+濃厚日本酒アイス2種の試飲・試食(無料)
    ※店頭イベントの提供銘柄は、Makuakeプロジェクト内の日本酒と異なります。
    ※アイスには微量のアルコール(目安3~4%程度)を含みます。20歳未満の方や運転予定の方の参加・試食はお控えください。

◎お問い合わせ先

※ この記事は【アイディーテンジャパン株式会社】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。


この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。

「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。

公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。

特徴

  • 450字以内のニュース記事を作成
    貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。
  • 画像と動画を各1点まで掲載
    画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。
  • 各ページへのリンクを掲載
    商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。
  • 無料で利用可能

詳細:日本酒関連の最新ニュースを配信!「SAKETIMES NEWS」のご案内