玉乃光酒造株式会社(京都市伏見区)は、しぼりたての新酒を味わえるイベント「京都伏見『玉乃光』蔵元直送 新酒FESTIVAL」を、2025年11月5日(水)~30日(日)の期間、京都駅ビル2階・西口広場にて開催します。
国内外のクリエイターとコラボした限定日本酒も登場

江戸時代前期の1673年(延宝元年)に創業した玉乃光酒造は、京都・伏見に蔵を構える純米吟醸蔵です。特に昭和40年代からは、いち早く純米酒造りを復活させたことで知られています。
「京都伏見『玉乃光』蔵元直送 新酒FESTIVAL」は、そんな玉乃光酒造のしぼりたての新酒を気軽に楽しめるイベント。ろ過・加水・火入れ(加熱処理)などを行わない蔵元直送の無濾過生原酒を、ワンコイン(500円)で味わえます。
また、国内外のクリエイターとコラボレーションした「三五〇×(カケル)プロジェクト」シリーズの日本酒も登場。こちらは、ボトルデザインから中身の設計まで、ひとつのテーマをもとに造られる限定酒で、一期一会の魅力を体感できます。
イベント期間中は、ワンコイン試飲やボトル販売のほか、鏡開き体験、酒粕グルメの試食会、クリエイターとのコラボ企画など、日本酒の魅力を五感で体感できるさまざまな催しが盛りだくさんです。
◎イベント情報
- 名称:京都伏見「玉乃光」蔵元直送 新酒FESTIVAL ~Discover Freshly Brewed Sake, 350 years of Tradition~
- 期間:2025年11月5日(水)~30日(日)
- 営業時間:12:00~21:00(L.O. 20:30)
- 会場:京都駅ビル2階 西口広場
- 期間中のスペシャルイベント:
・11月5日(水) オープニングイベント、鏡開き体験
・11月6日(木)、他 アッサンブラージュ酒の販売
・11月9日(日) ヤマダイ×玉乃光 酒粕ラーメン試食会
・11月15日(土)・16日(日) Colorful U-goさん来場
・11月23日(日) HATISUKEさん試食イベント
※イベントの最新情報は、玉乃光公式サイトで随時更新中。
◎お問い合わせ先
- 玉乃光酒造株式会社
- メールアドレス:tamanohikari@otoiawase.jp
- 電話番号:075-611-5000
※ この記事は【PR TIMES】の情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能


