北海道酒造組合(北海道札幌市)は、北海道にある全16蔵の日本酒の飲み比べが楽しめるイベント「北海道の酒3酒飲み比べフェア」を、東京・霞が関の「霞ダイニング」にて、2023年10月13日(金)まで開催中です。
都内ではあまり流通していない銘柄も!

北海道産の酒米「吟風」「彗星」「きたしずく」の誕生、そして各酒米の品質の向上もあり、北海道の日本酒はどんどん美味しくなっていると言われています。広大な北海道では、酒造りに使用する水も地域によって異なるため、同じ酒米で醸造した日本酒でも、それぞれの蔵の個性があふれた味わいを楽しむことができます。
現在開催中の「北海道の酒3酒飲み比べフェア」は、複数の店舗が集まる飲食店フロア「霞ダイニング」の人気店の協力のもと、北海道の全16蔵の日本酒が勢ぞろいするイベント。都内では流通が少ない銘柄もあり、個性あふれる北海道の日本酒を飲み比べできる貴重な機会です。
参加店舗では、店舗ごとにラインナップが異なる「3酒飲み比べセット」を用意。北海道の日本酒にぴったりなおつまみメニューとともに、お互いを引き立てるペアリングが楽しめます。
◎イベント情報
- 名称:北海道の酒3酒飲み比べフェア
 - 会場:霞ダイニング
(東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビルディング内) - 日時:2023年9月21日(木)~10月13日(金)
※時間は参加店舗の営業時間に準じます。
※開催期間中でも、お酒の在庫が無くなり次第終了となります。 - 料金:参加店舗ごとに異なります。
 - 特典:「3酒飲み比べセット」を注文した方に限り、Webアンケートに回答すると、先着400名様に「お猪口・巾着」をその場でプレゼント。また、抽選で16名様には「北海道の日本酒」が当たります。
 
◎参加酒蔵
- 上川大雪酒造 五稜乃蔵
 - 上川大雪酒造 緑丘蔵
 - 上川大雪酒造 碧雲蔵
 - 箱館醸蔵
 - 二世古酒造
 - 田中酒造
 - 日本清酒
 - 国稀酒造
 - 小林酒造
 - 金滴酒造
 - 髙砂酒造
 - 合同酒精 旭川工場
 - 男山
 - 三千櫻酒造
 - 福司酒造
 - 碓氷勝三郎商店
 
◎参加店舗
- 札幌ラーメン 雪あかり
 - 鮮魚 銀シャリ ほっこり
 - 和食日和 おさけと
 - 韓美膳
 - BARBARA market place 325 KASUMIGASEKI
 - Sukhumvit Soi 39
 - 琉球創喜
 
◎お問い合わせ先
- 北海道の酒3酒飲み比べフェア運営事務局(株式会社朝日サービス内)
 - メールアドレス:eventashsvc@asahi-sv.co.jp
 
※ この記事は【北海道酒造組合】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能
 


