株式会社本家松浦酒造場(徳島県鳴門市)は、現在は製造不可能な「霧造り」で造られ、約20年にわたり蔵の中で貯蔵・熟成されていた古酒「鳴門鯛 霧造り大古酒 幻霧(げんむ)」を、2025年4月8日(火)まで、応援購入サービス「Makuake」にて先行販売中です。
再製造は不可能、在庫限りの限定販売
「霧造り」とは、「日本酒に超音波を当て、霧状に変化させてからマイナス20度で液化して採集することで、雑味の原因となるたんぱく質や脂質を取り除けるのではないか」という発想に基づき、本家松浦酒造場の先代蔵元が独自に考案・開発した製法です。
この霧造りを採用した日本酒「鳴門鯛 純米霧造り生」は、2000年に発売され、「高いアルコール度数(24度)にもかかわらず、香りがよく立つ」と日本酒ファンの間で評判となりました。
しかし、2006年の酒税法改正により、アルコール度数22度以上のお酒は日本酒の定義から外れたことで販売を断念。霧造りの装置は撤去され、在庫は蔵の中で保管されることになりました。
そのお酒が今春、「鳴門鯛 霧造り大古酒 幻霧」として在庫限りで復活。約20年の熟成を経た本商品は琥珀色に輝き、奥深いコクと旨味のある味わいへと成熟しています。そのまま味わうのはもちろん、氷砂糖を1粒入れて、味わいの変化を楽しむのもおすすめです。
◎商品概要
- 商品名:鳴門鯛 霧造り大古酒 幻霧
- 品目:雑酒(2)
- 原料:米(国産)、米麹(国産米)
- 精米歩合:70%
- アルコール度数:24度
- 容量:720mL
- 価格:6,500円(税込)
- 発売日:2025年3月5日(水)
- 販売場所:応援購入サービス「Makuake」
◎お問い合わせ先
- 株式会社本家松浦酒造場
- 電話番号:0120-221-158(平日 9:00〜17:00)
※ この記事は【株式会社本家松浦酒造場】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能