日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
Twitter
Facebook
日本酒を知る
銘柄紹介
酒蔵案内
日本酒用語
歴史/文化
海外情報
日本酒レビュー
保管方法
すべて見る
日本酒を楽しむ
体験レポート
飲食店情報
日本酒レシピ
イベント情報
酒屋情報
酒器
日本酒おつまみ
日本酒と行事
すべて見る
日本酒を考える
日本酒考察
日本酒の嗜み
日本酒と健康
日本酒マナー
すべて見る
特集
リリース情報
PR
おすすめ
お知らせ
インタビュー/対談
オンライン日本酒市
漫画
編集長レポート
すべて見る
辞書
日本酒用語
酒蔵
酒蔵情報
Twitter
Facebook
SAKETIMES
日本酒を知る
歴史/文化
歴史/文化
長期熟成酒が消えた原因?!想像を絶する明治政府の酒税取り立て
2017.02.09
歴史/文化
梁井宏
なぜ池田は”江戸の下り酒”の銘醸地として栄えたのか? ─秦(はた)一族が伝承し…
2017.01.31
歴史/文化
湊洋志
政策によって姿を消した熟成古酒―明治時代における造石税と日本酒の関係
2017.01.13
歴史/文化
梁井宏
酒飲みのことを「左党」や「上戸」という由来はなに?─【専門用語を知って、日本酒…
2017.01.13
歴史/文化
SAKETIMES編集部
日本酒のルーツはひとつではない?記録から辿るお酒のはじまり
2017.01.05
歴史/文化
SAKETIMES編集部
「達磨讃」にみる九年酒。熟成古酒と縁深い達磨さん― 古文献に見る熟成古酒の歴史…
2016.12.14
歴史/文化
梁井宏
「無礼講」のルーツは平安時代にあり― 古文献に見る熟成古酒の歴史 <8>
2016.11.29
歴史/文化
梁井宏
酒造りのはじまり──醸造祖神「松尾大社」と秦一族
2016.11.25
歴史/文化
湊洋志
江戸時代の梅酒づくりは古酒仕込み― 古文献に見る熟成古酒の歴史 <7>
2016.11.22
歴史/文化
梁井宏
徳川将軍が愛したお酒とは? ― 古文献に見る熟成古酒の歴史 <6>
2016.11.14
歴史/文化
梁井宏
記事をもっと読む
PAGE TOP