こんにちは!ライターのやいちです。

新酒の季節!
ということで、12/1から始まった金虎酒造での新酒の直販へ行ってきました。

街中にある酒蔵。金虎酒造での新酒直販は12月31日まで!

金虎酒造での新酒の直販は12/1〜12/31の10時~17時(無休)

酒蔵までは少し歩きますが駅からもわかりやすく、期間内は土日も蔵が開いているので、週末の外出ついでにふらりと酒蔵見学気分を味わえます。

そんな酒蔵での直販も今年で二度目の体験。
初めて行った去年よりも落ち着いたスマートな買い物を!と、去年の経験を活かす心持ちで酒蔵に到着!

結局この後もスマートとは言いがたい挙動不審さでした(笑)。
来年こそは!

定番商品から正月にぴったりの金箔入り日本酒まで!

蔵での直販では「初しぼり」以外にも「にごり酒」「梅酒」なども。
初しぼりの「金箔入り」はお正月に家族で飲みたくなりますね。

その他にも「名古屋城本丸御殿 吟醸」「金虎」の純米・本醸造といった定番商品も。
純米・本醸造は燗でも美味しいお酒なので、鍋を囲みながら楽しむのもよさそうです。

初しぼり以外にも目移りしつつ、さすがに徒歩で持ち帰るには1本が限界。
あれこれ迷いながらもじっくり選択。

なんだかんだで結局去年と同じに(笑)。
自分がにごり好きということもありますが、去年買って飲んだ美味しさがやはり決め手に。
去年味わったあのシュワシュワ感と濃厚な味わいを買い逃したくはない!と、決定!

初しぼりはまた改めて蔵へ買いに行こうと思います。

梅酒を漬けた梅や酒粕飴など!嬉しいおまけ付き!

金虎酒造では精算後におまけをつけてくれます。

今回は「きんとら うめ酒」を漬けた梅を2個!
ひとつ口にしただけでも体がポカポカしてくるくらいしっかりと梅酒が染み込んだ梅です。
ですので、車を運転する場合は口に放り込むのはNGですのでご注意を。
もともと自宅で漬けた梅酒の梅をかじるのが好きだったので、このおまけが酒蔵まで足を運ぶ楽しみのひとつでもあります。

その他にも優しい甘さのキャラメルのような柔らかさの酒粕飴(アルコールがダメな方にも安心)や缶バッチなど、酒蔵の直販ならではのお得感!

そして酒蔵という場の空気に触れることができる嬉しい機会でもあります。

酒蔵帰りに山田天満宮へ。地元の魅力を再発見!

酒蔵を出た後は金虎酒造と大曽根駅の真ん中辺りにある「山田天満宮」へ。
菅原道真公を奉祀する学問・厄除の神社です。
「地相・家相・方位・日柄・厄除」等に由来する一切の災禍を除く八方守護神として祈願されているだけに神社内は「金神社(金運)」「御嶽神社(縁結び)」をはじめ「健康祈願」「人形供養」などなど神社の博覧会状態。

ここ1ヶ所であらゆる厄除と運気UPの祈願がすんでしまうのではないかと思う神社です。

大曽根駅は子どもの頃から馴染みのある駅ですが、日本酒に興味を持つまで酒蔵があることも、名古屋城の鬼門を守る神社があることも全く知りませんでした。

日本酒がきっかけになって地元の魅力を知り、触れる機会が得られたのはとてもおもしろいと思います。

地元だけなく日本酒を作るその土地の魅力も一緒に知っていくことで、日本酒をさらに楽しめるかもしれません。

【関連】 人気急上昇!岐阜の銘酒「津島屋」を醸す御代桜醸造の蔵見学&試飲レビュー!
【関連】 徹底した管理で高品質な酒を醸す。信州・佐久市、佐久の花酒造を訪ねて

日本酒の魅力を、すべての人へ – SAKETIMES