「全国酒蔵制覇」「飲んだお酒の種類」が表示されるように
このアプリでは、銘柄名や都道府県などから気になる日本酒を見つけ、飲みたいお酒リストに登録できるほか、飲んだお酒の印象を「素直」「やんちゃ」など、“人となり”で記録したり、お気に入りの酒蔵を応援したりすることも可能です。 今回導入された機能「ランキング」には「全国酒蔵制覇」と「飲んだお酒の種類」の2つのページがあります。 「全国酒蔵制覇」ページには、日本地図が表示されており、飲んだお酒の投稿と連動し、その酒蔵の所在地に該当する都道府県がペイントされます。 「飲んだお酒の種類」ページでは、これまで飲んだお酒は純米吟醸酒が○%など、傾向がわかるようになりました。 ◎アプリ概要- アプリ名:SAKExWakuWaku(サケワクワク)
- ダウンロード:App Store ※現在はiPhoneのみ、Androidは今後対応予定です。
- to The MOON LLCお問い合わせページ
- メールアドレス:contact@tothemoon.co.jp
この記事は、リリース情報配信サービス「SAKETIMES PRESS」を利用しています。 「SAKETIMES PRESS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部で簡単なニュース記事を作成します。公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。 「SAKETIMES PRESS」には2種類のプランがありますので、ご要望やご予算に応じて、使い分けることができます。 1)SAKETIMES PRESS(無料) 文字数は400字以内、画像は1点のみのシンプルな記事を配信します。まずはこちらからお試しください。 →SAKETIMES PRESS詳細 2)SAKETIMES PRESS Pro(有料) 無料版の「SAKETIMES PRESS」よりも、文字数・写真点数の制限を大幅に拡大しました。動画の挿入も可能で、さらに訴求力の高い記事を配信することができます。 →SAKETIMES PRESS Pro詳細 ※ご留意事項
- いずれのサービスも、一般的な記事に比べると簡易なもので、個別の取材などが入ることはありません。
- 配信可否は社内審査に基づいて決定され、記事化を約束するものではありません。
- 申請の原文がそのまま記事化されることを保証するものではありません。
- 審査基準は公開しておりません。


