編集部に届く最新の日本酒情報のなかから、2025年11月に開催される日本酒イベントを紹介します。(2025年10月30日更新)
- 11/5(水)「第1回 松島 紅葉×日本酒フェスティバル」
- 11/8(土)「福徳の森日本酒祭|morinomi8」
- 11/8(土)・9(日)「第29回 和酒フェス in 中目黒」
- 11/15(土)「Tasting Study 2025 ~冬のセールスプロモーション編~」
- 11/18(火)・19(水)「さぁ、信州のお酒を楽しむ旅へでかけよう。」
- 11/19(水)「あおもりの地酒を味わう夕べ」
【11/5(水)~24(月・祝)開催@宮城・松島】
 宮城県の15種類のひやおろしを堪能!「第1回 松島 紅葉×日本酒フェスティバル」

日本三景のひとつ、松島の観光複合施設「宮城県松島離宮」で、紅葉シーズンの松島で宮城県の日本酒と旬の食を楽しめるイベント「第1回 松島 紅葉×日本酒フェスティバル」が、2025年11月5日(水)~24日(月・祝)に開催されます。
- 名称:第1回 松島 紅葉×日本酒フェスティバル
- 会場:宮城県松島離宮
(宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18/JR仙石線 松島海岸駅より徒歩1分)- 日時:2025年11月5日(水)〜24日(月・祝) 10:00〜15:30(最終受付 15:00)
- 料金:
【当日券】500円(税込/日本酒1杯+お猪口)
【前売券】1,300円(税込/日本酒5杯+お猪口)
※日本酒はソフトドリンクに変更可能- 申込方法(前売券):公式サイトに記載のリンク先より購入
【11/8(土)開催@東京・日本橋】
 すべての日本酒が飲み放題で楽しめる!「「福徳の森日本酒祭|morinomi8」

 全国から16の酒蔵が集う日本酒イベント「福徳の森日本酒祭|morinomi8」が、2025年11月8日(土)に、東京・日本橋「福徳の森」にて開催されます。
- 名称:福徳の森日本酒祭|morinomi8
- 日時:2025年11月8日(土) 15:00~19:00
※泥酔防止のため、日本酒の提供がストップするブレイクタイム(16:30~16:45/18:00~18:15)が設けられています。- 会場:福徳の森
(東京都中央区日本橋室町2丁目5-10/東京メトロ「三越前駅」A6出口より徒歩2分)- 料金:
【前売券】4,000円(日本酒飲み放題/おちょこ・リストバンド付き)
【当日券】4,500円(日本酒飲み放題/おちょこ・リストバンド付き)
※規定枚数に達し次第販売終了。当日券が販売されない場合もあります。
※「隙間バル」の日本酒も飲み放題対象となります(15:00より)。- チケット購入:以下にて販売中。
・イープラス
・新川屋佐々木酒店
・日本橋案内所- 備考:コレド室町仲通りで開催される「隙間バル&おつまみ市(12:00~19:00)」は、チケット不要・キャッシュオンで参加できます。
【11/8(土)・9(日)開催@東京・中目黒】
 全国46蔵・230種類以上の和酒を飲み比べ!「第29回 和酒フェス in 中目黒」

全国46蔵・230種類以上の和酒が飲み比べできる試飲イベント「第29回 和酒フェス in 中目黒」が、2025年11月8日(土)・9日(日)に、中目黒GTタワー前広場(東京都目黒区)にて開催されます。
- 名称:第29回 和酒フェス in 中目黒
- 会場:中目黒GTタワー前広場(東京都目黒区上目黒2丁目1-1)
- 日時:2025年11月8日(土)・9日(日)
【第1部】12:00~14:10
【第2部】15:00~17:10
※各部入替制- 料金:飲み比べパス 3,400円(税込・前売制/和らぎ水付き)
※当日券は数量限定で販売予定。- 定員:各部500名(予定)
- チケット購入:PassMarketにて販売中
【11/15(土)開催@開催地】
 試飲会形式で冬ならではの日本酒の飲み方やトレンドを学ぶ!「サケアカデミー・Tasting Study 2025 ~冬のセールスプロモーション編~」

 テイスティングを通じて日本酒や焼酎などのセールスプロモーションを学べる試飲会「Tasting Study 2025 ~冬のセールスプロモーション編~」が、2025年11月15日(土)に東京都文京区で開催されます。
- 名称:Tasting Study 2025 ~冬のセールスプロモーション編~
- 会場:東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル 7F
- 日時:2025年11月15日(土)
【第1部】11:00~13:00(受付 10:30)
【第2部】15:00~17:00(受付 14:30)- 定員:各回100名
- 価格:2,000円(税別)
- 参加特典:参加者には、履修認定証書が渡されます。
- 申込方法:公式サイトより申し込み
【11/18(火)~19(水)・11/28(金)~29(土)開催@長野・松本】
 長野県松本市周辺の3つの酒蔵を巡る!「さぁ、信州のお酒を楽しむ旅へでかけよう。」

長野県松本市周辺の3つの酒蔵を巡り、10種類のお酒を味わう1泊2日のバスツアー「さぁ、信州のお酒を楽しむ旅へでかけよう。」が、2025年11月から12月にかけて、全3日程で開催されます。
- 名称:さぁ、信州のお酒を楽しむ旅へでかけよう。
- 日程:
【1回目】2025年11月18日(火)~19日(水)
【2回目】2025年11月28日(金)~29日(土)
【3回目】2025年12月6日(土)~7日(日)- ツアー行程:
【1日目】
・10:30〈集合・出発〉松本駅
・10:45〈試飲・買い物〉大信州酒造
・12:10〈昼食〉信州そば処 榑木野
・13:30〈酒蔵見学・試飲・買い物〉EH酒造
・14:40〈酒蔵見学・試飲・買い物〉岩波酒造
・15:30頃〈ホテルチェックイン〉アルピコプラザホテル
【2日目】
・朝食、チェックアウト後に解散(最終チェックアウト 10:00)- 料金:28,800円(税込)
※1日目昼食・2日目朝食付き/1~2名1室利用- 募集人員:各回18名(最少催行人数14名)
※人員未達で催行中止の場合は、出発日の21日前までに連絡。- 申込方法:公式サイトまたは電話(0263-87-1002)にて申し込み
- 申込締切:各出発日の7日前
- 備考:
・参加特典として、水とウコンをプレゼント。
・添乗員は1日目のみ同行します。
【11/19(水)開催@東京・日本橋】
 青森県の6種類のお酒を堪能!「あおもりの地酒を味わう夕べ~水・米・技が、旨味を磨く。青森の酒を知り尽くせ!~」

専門家の解説を聞きながら青森県の日本酒やシードルを味わえる参加型セミナー「あおもりの地酒を味わう夕べ~水・米・技が、旨味を磨く。青森の酒を知り尽くせ!~」が、2025年11月19日(水)に、東京都中央区で開催されます。
- 名称:あおもりの地酒を味わう夕べ~水・米・技が、旨味を磨く。青森の酒を知り尽くせ!~
- 会場:わたす日本橋(東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワ―2階)
- 日時:2025年11月19日(水) 18:30~20:00(受付18:00~)
- 料金:5,500円(税込)
- 申込方法:Peatixにてチケットを購入
- 申込締切:2025年11月18日(火)



 シェア
シェア





 
 