編集部に届く最新の日本酒情報のなかから、2025年10月に開催される日本酒イベントを紹介します。(2025年10月23日更新)
- 10/3(金)~4(土)「KANPAI! GUNMA 2025」
- 10/4(土)「上諏訪街道 まちあるき 呑みあるき」
- 10/4(土)・5(日)「Tokyo SAKE Collection 2025 ~サケコレ@アキバで日本酒~」
- 10/4(土)・5(日)「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~」
- 10/4(土)・10/19(日)「しまねの地酒フェア」
- 10/5(日)「第3回 八王子花街日本酒めぐり」
- 10/8(水)「一夜限りの日本酒テーマパーク『日本酒虎の巻 Vol.2』」
- 10/9(木)・10(金)「ふくしまの酒まつり」
- 10/11(土)「伊賀酒DE女子会2025~3酒蔵めぐり&ワカエビス蔵マルシェ」
- 10/11(土)「Shibuya SAKE Scramble」
- 10/11(土)「秋の銘酒と郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアー」
- 10/11(土)~13(月・祝)「ふるさとグルメてらす~東西ひやおろしまつり~」
- 10/12(日)「第12回 湯田温泉酒まつり」
- 10/12(日)「秋の地酒路 2025」
- 10/16(木)「第20回埼玉酒蔵大試飲会」
- 10/18(土)「IWC2025受賞 プレミアム日本酒試飲会」
- 10/18(土)「第3回 美酒コンクール 2025 大阪・関西大会 表彰式&大試飲会」
- 10/18(土)「800(ヤオ)」LINNE×和食日和おさけと日本橋三越前
- 10/18(土)菊水酒造「発酵ワークショップ じんわり米ぬかカイロづくり」
- 10/18(土)「第9回 周南みなとまつり 地酒横丁」
- 10/18(土)おもまい酒場「お酒と、トリック or トリート with 餃子」
- 10/18(土)・19(日)「超吟醸祭 powered by SIPORY」
- 10/19(日)「酒蔵とつながる日本縦断SAKEイベント vol.11 新潟・中越&佐渡」
- 10/19(日)酒造稲門会「講演会&パネルディスカッション ~日本酒から世界酒へ~」
- 10/20(月)・27(月)「摂田屋 Shu*Kura」
- 10/25(土)「伏見酒回廊」
- 10/25(土)「『麒麟山』を醸す麒麟山酒造・齋藤俊太郎社長を囲む会」
- 10/25(土)・26(日)「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」
- 10/25(土)・26(日)第一酒造「おさんぽ蔵マルシェ」
- 10/25(土)・26(日)「第12回 和酒フェス@大阪ベイタワー」
- 10/26(日)「雄町で味わう地酒試飲会 in 東京」
- 10/30(木)~11/3(月・祝)「久保田40周年記念ポップアップイベント『KUBOTA CONNECTIVE TIME』」
【10/3(金)~4(土)開催@群馬・高崎】
群馬県の日本酒など100銘柄以上のお酒が大集合!「KANPAI! GUNMA 2025」

群馬県の日本酒をはじめ、クラフトビールやワイン、シードル、ジンなど、100銘柄以上のお酒が集結する北関東最大級の試飲イベント「KANPAI! GUNMA 2025」が、2025年10月3日(金)・4日(土)に、Gメッセ群馬(群馬県高崎市)で開催されます。
- 名称:KANPAI! GUNMA 2025
- 会場:Gメッセ群馬 展示ホールC・野外展示場
(群馬県高崎市岩押町12-24)- 日時:
・2025年10月3日(金) 16:00~21:00(最終入場 20:00)
・2025年10月4日(土) 11:00~19:00(最終入場 18:00)- 料金:
【入場料】無料
【前売券】3,000円(11枚綴り・税込)
【当日券】3,500円(11枚綴り・税込)/1,500円(4枚綴り・税込)- 申込方法(前売券):下記のいずれかにて購入
・イープラス
・JREモール- 申込締切(前売券):2025年10月2日(木)まで
※数量限定のため、なくなり次第の販売終了となります。
【10/4(土)開催@長野・上諏訪】
5つの酒蔵めぐりと地元グルメを堪能!「上諏訪街道 まちあるき 呑みあるき」

長野県諏訪市のJR上諏訪駅近くにある5つの酒蔵を歩いてめぐり、日本酒の飲み比べを楽しめるイベント「上諏訪街道 まちあるき 呑みあるき」が、2025年10月4日(土)に開催されます。
- 名称:上諏訪街道 まちあるき 呑みあるき
- 会場:長野県諏訪市元町 諏訪五蔵街
※JR上諏訪駅より徒歩約7分- 日時:2025年10月4日(土) 13:00~17:00
- 料金:4,000円(税込)
※限定3,000枚/先着順- 申込方法:イープラスにてチケットを購入
※参加チケットを受付窓口(JR上諏訪駅前 アーク諏訪2F)にて「オリジナル桧枡」と交換後、イベントをお楽しみください。
【10/4(土)・5(日)開催@東京・秋葉原】
全国20蔵以上・約100種類の日本酒を飲み比べ!「Tokyo SAKE Collection 2025 ~サケコレ@アキバで日本酒~」

全国から20蔵以上・約100種類の日本酒が集まる「Tokyo SAKE Collection 2025 ~サケコレ@アキバで日本酒~」が、2025年10月4日(土)・5日(日)にベルサール秋葉原(東京都千代田区)にて開催されます。
- 名称:Tokyo SAKE Collection 2025 ~サケコレ@アキバで日本酒~
- 会場:ベルサール秋葉原 1F・B1F(東京都千代田区外神田3-12-8)
- 日時:
【日本酒飲み比べ】2025年10月4日(土)・5日(日)
・開催時間:13:00~19:00(滞在時間自由)
・入場受付時間:12:30~18:30
【トークショー】2025年10月5日(日)
・第1部:開演 12:00~13:00/開場 11:30/閉場 13:30
・第2部:開演 15:00~16:00/開場 14:30/閉場 16:30
・第3部:開演 18:00~19:00/開場 17:30/閉場 19:30
※トークショー観覧付きチケットをお持ちの方のみ入場可能です。- 料金:
【日本酒飲み比べ】
・前売り飲み比べチケット(飲み比べ券20枚+スペシャルグラス付き):7,000円(税込)
・前売り飲み比べチケット(飲み比べ券20枚):3,800円(税込)
【トークショー観覧付き】
・前方観覧着席(指定席/飲み比べ券20枚+乾杯酒+B1F酒コーナー飲み放題+オリジナル酒器+オリジナルおつまみ):10,000円(税込)
・一般観覧立席(自由席/飲み比べ券20枚+乾杯酒+B1F酒コーナー飲み放題+オリジナル酒器):8,000円(税込)- 申込方法:
【日本酒飲み比べ】
・前売券はチケットぴあにて販売中
※予定枚数が完売次第、受付終了
【トークショー】
・抽選販売(受付終了)
【10/4(土)・5(日)開催@愛知・名古屋】
愛知県の27蔵が参加!「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~」

愛知県内の27の酒蔵が集まる日本酒イベント「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~」が、2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、久屋大通公園(名古屋市中区)にて開催されます。
- 名称:秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~
- 会場:久屋大通公園内「エディオン久屋広場」特設会場
(名古屋市中区栄3丁目65)- 日時:2025年10月4日(土)~5日(日) 各日11:00~20:30(ラストオーダー 20:00)
- 料金:
【前売スターターセット】3,000円(税込)
【前売スターターセット(コイン増量20枚)】4,500円(税込)※酒フェスガイドアプリ限定販売
【前売飲み友スターターセット(4人分)】10,400円(税込)※酒フェスガイドアプリ限定販売
【当日スターターセット】3,600円(税込)
【追加コイン】1枚 200円(税込)
※入場無料。試飲にはスターターセットの購入が必要です。
※スターターセットには、「オリジナルお猪口 1個」「飲食用コイン 10枚」「試飲参加リストバンド」が含まれます。- 前売チケット購入方法:以下、各プレイガイドで販売中。
・「酒フェスガイド」アプリチケット(アプリのダウンロードリンク)
・チケットぴあ(Pコード:995-586)
・ローチケ(Lコード:43240)
・イープラス
・楽天チケット- 主催:愛知県酒造組合/ZIP-FM
【10/4(土)開催@松江&10/19(日)開催@有楽町】
島根県の酒蔵が集結!「しまねの地酒フェア」

島根県の個性豊かな地酒が集まる日本酒イベント「しまねの地酒フェア」が、2025年10月4日(土)に松江城(島根県松江市)、10月19日(日)に東京交通会館(東京都千代田区)にて開催されます。
- 名称:しまねの地酒フェア
- 会場:
【松江会場】松江城 馬溜跡(島根県松江市殿町428)
【東京会場】東京交通会館 12F カトレアサロンB(東京都千代田区有楽町2-10-1)- 日時:
【松江会場】2025年10月4日(土) 16:00〜19:00(最終入場 18:30)
【東京会場】2025年10月19日(日)
・第1部(業界関係者):12:30〜14:00(最終入場 13:30)
・第2部(一般):15:00〜17:00(最終入場 16:30)- 料金:
【松江会場】2,000円(税込)
【東京会場】
・第1部(業界関係者):1,000円(税込)
・第2部(一般):2,000円(税込)- 申込方法:
【前売券】チケットぴあにて購入
・しまねの地酒フェア in 松江(Pコード:657-915)
・しまねの地酒フェア in 東京(Pコード:657-912)
【当日券】会場受付にて購入
【10/5(日)開催@東京・八王子】
おちょこを片手に八王子の32店舗を飲み歩き!「第3回 八王子花街日本酒めぐり」

日本酒とおつまみを楽しむ街歩きイベント「第3回 八王子花街日本酒めぐり」が、2025年10月5日(日)に、東京・八王子市にて開催されます。
- 名称:第3回 八王子花街日本酒めぐり
- 日時:2025年10月5日(日) 11:00~17:00
- 会場:八王子市中心市街地(参加各店舗・桑都テラス)
- 料金:
【記念おちょこ(1個)】1,000円(税込)
【ちょい呑みセット(日本酒+おつまみ)】1,000円/2,000円(税込)- 参加店舗:公式サイトの「店舗一覧」をご確認ください。
- 定員:1,000名
- 申込方法:記念おちょこ予約フォームより申し込み
※参加には記念おちょこの購入が必要です。
【10/8(水)開催@東京・虎ノ門】
全国から17蔵が集結!「一夜限りの日本酒テーマパーク『日本酒虎の巻 Vol.2』」

全国から17の酒蔵が集まる日本酒イベント「一夜限りの日本酒テーマパーク『日本酒虎の巻 Vol.2』」が、2025年10月8日(水)に、東京・虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「T-MARKET」にて開催されます。
- 名称:一夜限りの日本酒テーマパーク「日本酒虎の巻 Vol.2」
- 会場:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー B2F T-MARKET内 特設会場
(東京都港区虎ノ門2丁目6-3)- 日時:2025年10月8日(水) 17:00~22:00
- 入場料:
【当日】1,000円
【事前予約】800円(クリスタル枡付き)
※事前予約は10月7日(火) 23:59まで
※飲食はキャッシュオン制- チケット購入:Peatixにて販売中
【10/9(木)・10(金)開催@東京・新橋】
福島県の52蔵の日本酒が大集合!「ふくしまの酒まつり」

福島県の52の酒蔵が参加する日本酒イベント「ふくしまの酒まつり」が、2025年10月9日(木)・10日(金)に、新橋駅西口広場(SL広場/東京都港区)にて開催されます。
【10/11(土)開催@三重・伊賀】
三重県伊賀市の3蔵を巡るバスツアー「伊賀酒DE女子会2025~3酒蔵めぐり&ワカエビス蔵マルシェ」

三重県伊賀市の3つの酒蔵(森喜酒造・大田酒造・若戎酒造)の女将が結成したユニット「伊賀酒DE女子会」が、伊賀市内の3蔵を巡る女性限定の日帰りバスツアー「伊賀酒DE女子会2025~3酒蔵めぐり&ワカエビス蔵マルシェ」を、2025年10月11日(土)に開催します。
- 名称:伊賀酒DE女子会2025~3酒蔵めぐり&ワカエビス蔵マルシェ
- 会場:森喜酒造・大田酒造・若戎酒造(三重県伊賀市)
- 日時:2025年10月11日(土)
【午前蔵めぐりコース】
・集合:8:50(伊賀鉄道上野市駅)
・解散:13:00〜14:00(若戎酒造)
【午後蔵めぐりコース】
・集合:10:00〜11:00(若戎酒造)
・解散:16:00頃(伊賀鉄道上野市駅)- 料金:8,800円(税込)
- 申込方法:参加者全員の①名前②電話番号③郵便番号・住所④生年月日または年齢⑤午前・午後コース⑥支払方法(コスモス観光窓口、クレジットカード、コンビニ決済から選択)を明記の上、下記のいずれかより申し込み。
・コスモス観光の公式LINE
・コスモス観光の公式Instagramのダイレクトメッセージ(DM)- 申込締切:各回定員25名に達し次第、締切となります。
- 備考:20歳以上の女性限定となります。
【10/11(土)開催@東京・渋谷】
150種類以上のお酒が飲み放題!「Shibuya SAKE Scramble」

日本酒、ワイン、ビール、ジン、ウイスキーなど、150種類以上のお酒が集結する試飲イベント「Shibuya SAKE Scramble(シブヤ サケ スクランブル)」が、2025年10月11日(土)に、渋谷エクセルホテル東急にて開催されます。
- 名称:Shibuya SAKE Scramble
- 会場:渋谷エクセルホテル東急 6階(東京都渋谷区道玄坂1-12-2)
- 日時:2025年10月11日(土)
【1部】12:00~14:00(受付開始 11:30)
【2部】15:00~17:00(受付開始 14:30)
【3部】18:00~20:00(受付開始 17:30)- 料金:
【前売券】
・前売入場チケット:3,980円(税込)
・フード付き前売り入場チケット:4,980円(税込)※フードチケット2枚付き
【当日券】
・当日入場チケット:4,500円(税込)
・フードチケット:550円(税込)- 定員:各回200名
- 申込方法:
【前売券】東急百貨店ネットショッピングにて購入
【当日券】定員に余裕がある場合のみ、各回30分前から受付にて販売(クレジット決済のみ)。- 申込締切(前売券):2025年10月7日(火) 15:00まで
【10/11(土)開催@埼玉&茨城】
埼玉・茨城の人気2蔵と鷲宮神社を巡る!「秋の銘酒と郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアー」

埼玉・茨城の人気2蔵と鷲宮神社を巡る「秋の銘酒と郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアー」が、2025年10月11日(土)に開催されます。
- 名称:埼玉・茨城の人気2蔵と鷲宮神社を巡り、秋の銘酒と郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアー
- 日時:2025年10月11日(土) 7:30~18:30(予定)
- 集合場所:東京駅 丸ノ内ビルディング前(行幸通り)
- 料金:19,000円(1名分/税込)
※料金に含まれるもの:酒蔵見学および試飲、昼食(ペアリング日本酒含む)、貸し切りバスによる移動、ガイド・保険代- 定員:40名(最少催行人員30名・先着順・要予約)
- 行程表(予定)
・東京駅 丸ノ内ビルディング前集合(7:20集合/7:30発)
・「釜屋」で酒蔵見学ときき酒(75分)
・「うなぎ荒川」でランチ、郷土料理と地酒のペアリング体験(60分)
・関東最古の大社と言われる「鷲宮神社」を参拝(45分)
・道の駅「童謡のふる里おおとね」で地元の新鮮野菜や特産品を購入(30分)
・「青木酒造」で酒蔵見学ときき酒(75分)
・東京駅周辺にて解散(18:30ごろ予定)- 申込方法:専用予約サイトより申し込み
※飲酒を伴うツアーのため、参加は20歳以上の方限定となります。
※現在は満席ですが、キャンセルが発生した際には再度販売を予定しています。キャンセル待ちをご希望の方は、フォームよりご登録ください。
【10/11(土)~13(月・祝)開催@東京・御徒町】
全国16蔵のひやおろしがJR御徒町駅前に大集合!「ふるさとグルメてらす~東西ひやおろしまつり~」

全国の16酒蔵・60種類以上の日本酒が味わえるご当地グルメイベント「ふるさとグルメてらす~東西ひやおろしまつり~」が、2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)に、JR御徒町駅南口のおかちまちパンダ広場(東京都台東区)にて開催されます。
- 名称:ふるさとグルメてらす~東西ひやおろしまつり~
- 会場:おかちまちパンダ広場(東京都台東区上野3-26)
- 日時:
・2025年10月11日(土) 11:00~20:00
・2025年10月12日(日) 11:00~20:00
・2025年10月13日(月・祝) 11:00~19:00
※ラストオーダーは各日終了時刻の30分前です。- 料金:
【入場】無料
【地酒チケット】8枚 1,800円(税込)より
【ご当地グルメ】キャッシュオン- 申込方法:地酒チケットは下記のいずれかより購入
・Makuake(早期割引で最大10%オフ/限定おちょこ付きチケットあり)
・Peatix
・現地(当日販売のみ)- 申込締切:Makuakeでの販売は2025年10月10日(金)まで
【10/12(日)開催@山口】
山口県の21蔵・22種類の日本酒を温泉街で飲み歩き!「第12回 湯田温泉酒まつり」

山口県の名湯・湯田温泉の街を歩きながら、山口県の21酒蔵・22種類の日本酒を飲み放題で楽しめるイベント「第12回 湯田温泉酒まつり」が、2025年10月12日(日)に開催されます。
- 名称:第12回 湯田温泉酒まつり
- 会場:湯田温泉 特設会場
(山口県山口市湯田温泉 井上公園周辺)- 日時:2025年10月12日(日) 11:00~17:00(受付開始 10:30)
- 料金:
【前売券】 2,000円(税込)
【当日券】 2,500円(税込)
※どちらも特製おちょこが付属します。- 申込方法(前売券):イープラスにて購入
- 申込締切(前売券):2025年10月10日(金) 18:00まで
【10/12(日)開催@東京・中延】
100種類以上の日本酒が飲み放題!「秋の地酒路 2025」

100種類以上の日本酒が飲み放題で楽しめるイベント「秋の地酒路(じざけみち)2025」が、2025年10月12日(日)に、中延商店街 なかのぶスキップロード(東京都品川区)にて開催されます。
- 名称:秋の地酒路 2025
- 日時:2025年10月12日(日) 14:00~16:30(受付開始 13:30)
- 会場:中延商店街 なかのぶスキップロード(東京都品川区)
- 料金:
【前売券】4,400円(税込)
【当日券】5,000円(税込)- チケット購入:PassMarketにて販売中
※前売券の販売は、開催前日の10月11日(土)まで。
※事前に規定人数に達した場合は、当日券の販売はありません。
【10/16(木)開催@埼玉・さいたま新都心】
埼玉県の日本酒など約100種類が大集合!「第20回 埼玉酒蔵大試飲会」

埼玉県の30蔵・約100種類のお酒が集まる県内最大の試飲会「第20回 埼玉酒蔵大試飲会」が、2025年10月16日(木)に、さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)にて開催されます。
- 名称:第20回 埼玉酒蔵大試飲会
- 会場:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ 1F 展示ホール
(埼玉県さいたま市中央区新都心8)- 日時:2025年10月16日(木)
【第1部(飲食店、卸・小売業)】14:30〜16:30 ※名刺をご持参ください。
【第2部(一般)】17:30〜20:00(最終入場 19:30)- 料金:2,000円(税込)
- 定員:
【第1部(飲食店、卸・小売業)】300名
【第2部(一般)】1,000名- 申込方法:イープラスにてチケットを購入
【10/18(土)開催@東京・日本橋】
トロフィー受賞酒26銘柄を味わえる!「IWC2025受賞 プレミアム日本酒試飲会」

世界最大級のワインコンテスト「International Wine Challenge(インターナショナル・ワイン・チャレンジ/IWC)2025」のSAKE部門で選ばれた上位入賞酒を楽しめる日本酒イベント「IWC2025受賞 プレミアム日本酒試飲会」が、2025年10月18日(土)に、東京・日本橋の「YUITO 日本橋室町野村ビル」にて開催されます。
- 名称:IWC2025受賞 プレミアム日本酒試飲会
- 日時:2025年10月18日(土)
【日本酒トークセッション】12:45~14:00
【第1部】14:00~15:30
【第2部】16:30~18:00
※各部入れ替え制。開始時間の30分前から受付。- 会場:YUITO 日本橋室町野村ビル 野村コンファレンスプラザ日本橋 6階(東京都中央区日本橋室町2丁目4-3)
※受付は5階。- 料金:
【日本酒トークセッション&第1部】4,800円
【第1部のみ】4,800円
【第2部のみ】4,800円- チケット販売:e+(イープラス)にて販売中
※定員に達し次第、締切となります。
※前売券のみの販売となります。当日券の販売の予定はありません。- 備考:「IWC 2025」のすべてのトロフィー受賞酒が提供されるわけではありません。
【10/18(土)開催@大阪】
香りと味わいに優れた日本酒が勢揃い!「第3回 美酒コンクール 2025 大阪・関西大会 表彰式&大試飲会」

「第3回 美酒コンクール 2025」の金賞受賞酒を味わえるイベント「第3回 美酒コンクール 2025 大阪・関西大会 表彰式&大試飲会」が、2025年10月18日(土)に、大阪・梅田の「ホテル エルセラーン大阪」にて開催されます。
- 名称:第3回 美酒コンクール 2025 大阪・関西大会 表彰式&大試飲会
- 会場:ホテル エルセラーン大阪
(大阪府大阪市北区堂島1丁目5-25)- 日時:2025年10月18日(土)
【1部】11:00~14:30
【2部】13:30~17:00
【表彰式】13:30~14:30(どなたでも観覧可能)- 料金:
【前売券】2,500円
【当日券】3,000円
※10枚綴りのドリンクチケット付き- チケット購入:イープラスにて販売中
- 備考:「第3回 美酒コンクール 2025」金賞受賞酒の一覧はこちらをご確認ください。
【10/18(土)開催@開催地】
秋の味覚と独創的なSAKEのペアリング体験!「LINNÉ×和食日和おさけと日本橋三越前」

SAKEの新境地を切り拓く注目のブランド「LINNÉ(リンネ)」の醸造家であり代表の今井翔也氏をゲストに迎えたイベント「【おさけの会】『800(ヤオ)』LINNÉ×和食日和おさけと日本橋三越前」が、2025年10月18日(土)に、和食日和 おさけと三越前(東京都中央区)にて開催されます。
- 名称:【おさけの会】「800(ヤオ)」LINNE×和食日和おさけと日本橋三越前
- 会場:和食日和おさけと日本橋三越前
(東京都中央区日本橋室町2丁目4-3 日本橋室町野村ビル YUITO 3階)- 日時:2025年10月18日(土)18:00~
- 料金:15,000円(税込)
- 申込方法:専用フォームより申し込み
※申込締切:10月15日(水)17:00まで
【10/18(土)開催@新潟・新発田】
「発酵」をテーマにした菊水酒造の新施設で開催!「発酵ワークショップ じんわり米ぬかカイロづくり」

「発酵ワークショップ じんわり米ぬかカイロづくり ~やさしい温もりで、わたしをいたわるひととき~」が、2025年10月18日(土)に、菊水酒造の本社敷地内にオープンした新施設「KIKUSUI蔵GARDEN」にて開催されます。
- 名称:発酵ワークショップ じんわり米ぬかカイロづくり ~やさしい温もりで、わたしをいたわるひととき~
- 会場:KIKUSUI蔵GARDEN(新潟県新発田市島潟750)
- 日時:2025年10月18日(土)
【午前の部】10:30~11:30
【午後の部】13:30~14:30- 料金:2,500円(税込)
- 申込方法:「菊水かもすでみたす」サイトから申し込み(午前の部・午後の部)
- 申込締切:10月17日(金) 16:00まで
【10/18(土)開催@山口・周南】
山口県内22蔵・約40種類の日本酒を飲み比べ!「第9回 周南みなとまつり 地酒横丁」

山口県内22蔵・約40種類の日本酒を味わえる「第9回 周南みなとまつり 地酒横丁」が、2025年10月18日(土)に、JR徳山駅前 銀座通り(山口県周南市)にて開催されます。
- 名称:第9回 周南みなとまつり 地酒横丁
- 日時:2025年10月18日(土)
【1部】11:30~14:30
【2部】15:30~18:30- 会場:JR徳山駅前 銀座通り(山口県周南市銀座1丁目~2丁目)
- 料金:
【前売チケット】3,000円(税込/8杯飲み比べ・飲料水付き)
【当日チケット】2,000円(税込/5杯飲み比べ・飲料水付き)- チケット購入:イープラスにて販売中。紙チケットの販売場所は公式サイトをご確認ください。
- 特典:前売チケットの購入者に、特製おちょこをプレゼント(先着順/無くなり次第終了)。
【10/18(土)開催@東京・西新橋】
日本酒と餃子のマリアージュ!「おもまい酒場『お酒と、トリック or トリート with 餃子』」

焼きたての餃子と日本酒を楽しむイベント「おもまい酒場『お酒と、トリック or トリート with 餃子』」が、2025年10月18日(土)に、レンタルキッチンスペースPatia 西新橋店(東京都港区)にて開催されます。
- 名称:おもまい酒場「お酒と、トリック or トリート with 餃子」
- 会場:レンタルキッチンスペースPatia 西新橋店
(東京都港区西新橋1丁目11-8 丸万五号館 2F)- 日時:2025年10月18日(土) 19:00~21:00(開場18:45)
- 料金:
【一般チケット】6,000円
【Thanksチケット】4,500円(条件:日本酒差し入れ/2名以上で参加/リピーター)
【U30 チケット】5,000円(条件:30歳以下の方限定)
【U30 Thanksチケット】3,500円(条件:30歳以下の方限定/日本酒差し入れ/2名以上で参加/リピーター)- 申込方法:Peatixよりチケットを予約の上、料金は当日会場受付にてお支払いください。
【10/18(土)・19(日)開催@東京・池袋】
全国40蔵以上・150種類以上の日本酒が飲み放題!「超吟醸祭 powered by SIPORY」

全国40酒蔵以上・150種類以上の日本酒が集まる国内最大級の日本酒試飲イベント「超吟醸祭 powered by SIPORY」が、2025年10月18日(土)・19日(日)に、Hareza池袋・中池袋公園(東京都豊島区)にて開催されます。
- 名称:超吟醸祭 powered by SIPORY
- 会場:Hareza池袋・中池袋公園(東京都豊島区)
- 日時:
・2025年10月18日(土)
【第1部】11:00~13:00
【第2部】14:00~16:00
【第3部】17:00~19:00
・2025年10月19日(日)
【第4部】11:00~13:00
【第5部】14:00~16:00
【第6部】17:00~19:00- 料金:通常チケット 4,780円(税込)
※イベント限定デザインのアクリル枡付き。- 申込方法:下記のいずれかにてチケットを購入
・SIPORY公式オンラインストア「SIPORY STORE」
・イープラス
※当日券の販売も予定されています。- 申込締切(前売券):2025年10月17日(金) まで
※各回の定員に達した場合は販売終了となります。
【10/19(日)開催@東京・新大久保】
新潟県中越・佐渡地方の日本酒を味わい尽くす!「酒蔵とつながる日本縦断SAKEイベント vol.11」

新潟県中越・佐渡地方の日本酒とおつまみを味わい、日本の文化と地域の魅力を再発見するイベント「酒蔵とつながる日本縦断SAKEイベント vol.11 新潟・中越&佐渡の日本酒にどっぷり!」が、2025年10月19日(日)にK,D,C,,,フードホール(東京都新宿区)にて開催されます。
- 名称:酒蔵とつながる日本縦断SAKEイベント vol.11 新潟・中越&佐渡の日本酒にどっぷり!
- 会場:K,D,C,,,フードホール(東京都新宿区百人町1-10-15 JR新大久保駅ビル 3F)
- 日時:2025年10月19日(日)
【昼の部】12:00~14:30(L.O. 14:15)
【夜の部】16:00~18:30(L.O. 18:15)- 料金:
【スターターセット(料理小鉢2品+10コイン)】
・事前申込:3,500円(税込)
・当日購入:3,800円(税込)
【追加コイン(1枚から購入可能)】
・4枚セット:1,000円(税込)
・8枚セット:2,000円(税込)
・13枚セット:3,000円(税込)
・20枚セット:4,500円(税込)- 席数:40席程度(カウンター席含む)
- 申込方法:
・事前申込:Peatixにてチケットを購入
・当日購入:会場にてスターターセットを購入- 申込締切:事前申込は2025年10月18日(土) 23:59まで
【10/19(日)開催@東京・西早稲田】
早稲田大学卒業生の蔵元たちが登壇!酒造稲門会「講演会&パネルディスカッション ~日本酒から世界酒へ~」

早稲田大学出身の蔵元などが所属する任意団体「酒造稲門(とうもん)会」主催の講演会&パネルディスカッション「~日本酒から世界酒へ~」が、2025年10月19日(日)に、早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都新宿区)にて開催されます。
- 名称:講演会&パネルディスカッション ~日本酒から世界酒へ~
- 会場:早稲田大学 早稲田キャンパス3号館 6階 601教室
(東京都新宿区西早稲田1-6-1)- 日時:2025年10月19日(日) 12:00~13:50
- 料金:無料
- 登壇者(敬称略):
【第1部】
・門司 健次郎(元外交官・元ユネスコ大使/酒サムライ)
【第2部】
〈パネラー〉
・滝澤 英之(滝澤酒造 社長)
・岡空 拓己(千代むすび酒造 社長室長)
・三輪 研二(三輪酒造 社長)
・大井 源一郎(弥彦酒造 杜氏)
・小池 潤(SAKETIMES 編集長)
・髙橋 理人(蔵楽 社長)
〈モデレーター〉
・柿添 尚弘(弥彦酒造 アドバイザー)- 申込方法:下記のいずれかの方法で申し込み
・Peatixで無料チケットを購入
・メール(宛先:shuzotomonkai@gmail.com)- 申込締切:2025年10月17日(金) 23:59
- 備考:予約なしでの当日参加も可能ですが、事前申込の方が優先されます。
【10/20(月)・27(月)開催@新潟・長岡~越後湯沢】
「酒」をコンセプトとした乗って楽しい観光列車「摂田屋 Shu*Kura」が特別運行

新潟県内最多となる16の酒蔵を有する新潟県長岡市とJR東日本新潟支社が連携し、新潟が誇る「酒」をコンセプトとした乗って楽しい観光列車「越乃Shu*Kura」が、快速「摂田屋(せったや)Shu*Kura」として、2025年10月20日(月)・27日(月)、11月10日(月)・17日(月)の4日間限定で、JR長岡駅~JR越後湯沢駅間を運行します。
- 名称:JR東日本新潟支社・快速「摂田屋Shu*Kura」
- 区間:JR長岡駅~JR越後湯沢駅間
- 日程:2025年10月20日(月)・27日(月)、11月10日(月)・17日(月)
- 料金:
【1号車 食事付旅行商品】片道旅行代金 大人8,000円(税込)
【3号車 普通車指定席】乗車券+指定席券の料金(乗車区間によって異なる)- 申込方法:
【1号車 食事付旅行商品】「のってたのしい列車」予約サイトにて販売中
【3号車 普通車指定席】乗車日1か月前の10:00から。えきねっと・指定席券売機・みどりの窓口などで販売。- 特典:吉乃川の仕込み水「天下甘露泉」と、オリジナルおちょこをプレゼント。
【10/25(土)開催@京都・伏見】
京都・伏見の11蔵の蔵開きを歩いて巡る蔵開きイベント「伏見酒回廊」

京都市伏見区の11酒蔵による一斉蔵開きイベント「伏見酒回廊」が、2025年10月25日(土)に開催されます。
- 名称:伏見酒回廊
- 日時:2025年10月25日(土) 10:00~15:00
- 料金:参加無料
※各蔵で有料企画あり。- 申込方法:申込不要
※一部のイベントは予約制です。詳細は各蔵の公式Instagramをご確認ください。
【10/25(土)開催@神奈川・川崎】
当日のお楽しみの秘蔵酒も登場!「『麒麟山』を醸す麒麟山酒造・齋藤俊太郎社長を囲む会」

北信越の食と酒にこだわる和食店「銀座方舟 川崎ラチッタデッラ店」(神奈川県川崎市)は、新潟県・麒麟山酒造の蔵元を招き、8種類の日本酒と北陸・新潟食材の特別コース料理を味わうイベント「第253回 蔵元を囲む会」を、2025年10月25日(土)に開催します。
- 名称:【第253回 蔵元を囲む会】地元阿賀町に根ざして新潟地酒伝統の淡麗辛口の「麒麟山」を醸す麒麟山酒造齋藤俊太郎社長を囲む会
- 会場:銀座方舟 川崎ラチッタデッラ店
(神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 ラ チッタデッラ内 マッジョーレ No.A102a)- 日時:2025年10月25日(土) 18:00~21:00(受付 17:30〜)
- 料金:8,000円(税込)
- 申込方法:電話(044-276-9728)にて予約
- 申込締切:2025年10月24日(金) 20:00
【10/25(土)・26(日)開催@岐阜】
岐阜県の28蔵が参加!「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」

岐阜県内の28の酒蔵が集まる日本酒イベント「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」が、2025年10月25日(土)・26日(日)の2日間、岐阜市・金公園(こがねこうえん)にて開催されます。
- 名称:秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~
- 会場:金公園(岐阜県岐阜市金町5丁目7)
- 日時:
・2025年10月25日(土) 11:00~18:30
・2025年10月26日(日) 11:00~17:30
※ラストオーダーは終了30分前。- 料金:
【前売スターターセット】3,000円(税込)
【前売スターターセット(コイン増量20枚)】4,500円(税込)※酒フェスガイドアプリ限定販売
【前売飲み友スターターセット(4人分)】10,400円(税込)※酒フェスガイドアプリ限定販売
【当日スターターセット】3,600円(税込)
【追加コイン】1枚 200円(税込)
※入場無料。試飲にはスターターセットの購入が必要です。
※スターターセットには、「オリジナルお猪口 1個」「飲食用コイン 10枚」「試飲参加リストバンド」が含まれます。- 前売チケット購入方法:以下、各プレイガイドで販売中。
・「酒フェスガイド」アプリチケット(アプリのダウンロードリンク)
・チケットぴあ(Pコード:995-614)
・ローチケ(Lコード:42361)
・イープラス
・楽天チケット- 主催:岐阜県酒造組合連合会/ZIP-FM
【10/25(土)・26(日)開催@栃木・佐野】
タンク直詰めの限定酒量り売りは必見!第一酒造の蔵開き「おさんぽ蔵マルシェ」

第一酒造株式会社の蔵開きイベント「おさんぽ蔵マルシェ」が、2025年10月25日(土)・26日(日)に同社敷地内で開催されます。
- 名称:おさんぽ蔵マルシェ
- 会場:第一酒造(栃木県佐野市田島町488)
※東武佐野線 田島駅から徒歩13分- 日時:2025年10月25日(土)・26日(日) 10:00〜15:00
- 料金:入場無料
- 内容:
・マルシェ(地元産新鮮・スイーツ・手作り雑貨の販売、ワークショップなど)
・日本酒の量り売り
・初心者向け日本酒講座(各日11:00〜/各日定員20名・要予約/予約フォーム)
・酒蔵スタッフによる角打ち(日本酒カクテル、限定酒)
・甘酒カフェ(アレンジ甘酒、甘酒ソフトクリーム、甘酒シェイク)
・お子さまのお楽しみイベント(駄菓子のおたますくい、酒瓶輪投げなど)
・佐野ブランドキャラクター「さのまる」来場(26日11:00)
【10/25(土)・26(日)開催@大阪・弁天町】
全国28社・140種類以上の和酒が大集合!「第12回 和酒フェス@大阪ベイタワー」

全国28社・140種類以上の和酒を飲み比べできるきき酒イベント「第12回 和酒フェス@大阪ベイタワー」が、2025年10月25日(土)・26日(日)に、大阪ベイタワー(大阪府大阪市)で開催されます。
- 名称:第12回 和酒フェス@大阪ベイタワー
- 会場:大阪ベイタワー2F アトリウム広場(大阪市港区弁天1-2-4)
- 日時:2025年10月25日(土)・26日(日)
【第1部】12:00~14:10
【第2部】15:00~17:10
※各部入替制- 定員:各部400名(予定)
- 料金:飲み比べパス 3,400円(税込/和らぎ水付き)
※当日券は数量限定で販売予定。- 申込方法:PassMarketにてチケットを購入
【10/26(日)開催@東京・新橋】
岡山県の10蔵が「雄町」で醸した日本酒を飲み比べ!「雄町で味わう地酒試飲会 in 東京」

岡山県の10酒蔵が酒米「雄町」で醸した日本酒のみを集めた試飲会「酒米どころ岡山 雄町で味わう地酒試飲会 in 東京」が、2025年10月26日(日)に、とっとり・おかやま新橋館(東京都港区)で開催されます。
- 名称:酒米どころ岡山 雄町で味わう地酒試飲会 in 東京
- 会場:とっとり・おかやま新橋館 2階 ビストロカフェ「ももてなし家」
(東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス2階)- 日時:2025年10月26日(日)
【第1部】13:00~14:30
【第2部】15:30~17:00
【第3部】18:00~19:30- 料金:3,000円(税込)
- 定員:各部120名
- 申込方法:「teket」にてチケットを購入
- 申込締切:2025年10月19日(日)
※定員に達し次第、受付終了となります。- 備考:本イベントの翌日の10月27日(月)には、酒類業界関係者を対象に、岡山県の10蔵が出展する無料試飲会「岡山蔵元大集結」も開催されます。詳細は「teket」をご確認ください。
(編集:SAKETIMES)
【10/30(木)~11/3(月・祝)開催@東京・渋谷】
12種類の「久保田」の飲み比べ!「久保田40周年記念ポップアップイベント『KUBOTA CONNECTIVE TIME』」

「久保田」の発売40周年を記念したポップアップイベント「KUBOTA CONNECTIVE TIME」が、2025年10月30日(木)~11月3日(月・祝)の5日間、渋谷スクランブルスクエアのイベントスペース「Scene12」にて開催されます。
- 名称:久保田40周年記念ポップアップイベント「KUBOTA CONNECTIVE TIME」
- 日時:2025年10月30日(木)~11月3日(月・祝) 13:00~22:00
※最終日は20:00終了。
※ラストオーダーは終了45分前(変更となる場合があります)。- 会場:渋谷スクランブルスクエア イベントスペース「Scene12」
(東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア 12F)- 入場料:無料
※お酒、フードは有料。- 実施コンテンツ:この時期に楽しめる12種類の「久保田」の有料試飲(飲み比べセット/単品)
※商品の販売はありません。
※詳細は特設ページよりご確認ください。



