兵庫県西宮市の「酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)」では、世界各地の万国博覧会に出品されていた日本酒の歴史を紹介する展示「世界のみなさんこんにちは 日本酒と博覧会」を、2025年7月12日(土)より開催中です。
博覧会が紡いだ近代の日本酒の歩み
19世紀半ば以降の欧米では、万国博覧会が次々に開催されました。日本国内でも明治以降、博覧会が立て続けに開催され、各地で醸造された日本酒も多数出品されていました。
やがて万国博覧会にも日本酒を出展するようになりましたが、当初は欧米人に馴染みませんでした。それでも、1900年に開催された第5回パリ万博では、日本酒を販売する酒舗を設営するなど力を入れ、次第に世界で受け入れられるようになっていきます。
今回の展示では、国内外の博覧会と日本酒の歴史について紹介します。
◎イベント情報
- 名称:酒資料室展示「世界のみなさんこんにちは 日本酒と博覧会」
- 会場:酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)記念館 酒資料室
(兵庫県西宮市鞍掛町8-21) - 日時:
・2025年7月12日(土)~8月31日(日)
・2025年9月13日(土)~11月24日(月・祝) - 開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日:火曜
※8月12日(火)・9月23日(火・祝)は臨時開館、9月24日(水)は振替休館
※8月18日(月)~21日(木)は夏期休館
※10月20日(月)は展示替えのため観覧不可 - 料金:
・大人:500円(税込)
・小学生、中学生:250円(税込)
※「記念館」「酒蔵館」共通券 - 同時開催展示:
・夏季展「蒔絵 金のきらめきをのせて」
・笹部さくら資料室展示「笹部新太郎と桜のまち・西宮」
◎お問い合わせ先
- 酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)
- 電話番号:0798-33-0008
※ この記事は【酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能