酒ソムリエが審査する国際酒品評会「Tokyo酒チャレンジ2025」の受賞酒が、2025年4月15日(火)に発表されました。速報でお伝えします。
世界各地と日本酒をつなぐ品評会「酒チャレンジ」
「酒チャレンジ」は、日本酒の教育・啓発活動に取り組んでいる酒ソムリエ協会(本部:イギリス)が、現地の主催者とともに世界の各都市で開催する、日本酒を世界に広めることを目的とした国際的な品評会です。
もっとも大きな特徴は、各地で現役で活躍する「酒ソムリエ」が審査員を務めること。香りや味わいだけでなく、現地の料理との相性も評価ポイントになるため、現地の市場に受け入れてもらえるかどうかを知る機会となっています。
これまで、アジア・ヨーロッパの各地で開催されてきましたが、今回はついに日本酒の中心地・日本に上陸。「日本酒を再発見する」をテーマに掲げ、伝統的な日本酒はもちろん、クラフトサケなども審査対象となっています。
「Tokyo酒チャレンジ2025」では、プラチナ賞12点、金賞70点、銀賞32点、銅賞6点が選ばれました。
※この記事における「クラフトサケ」は、クラフトサケブリュワリー協会の定義をもとにした、「日本酒の製造技術をベースにしながら、従来の日本酒にはない味や香りが楽しめる醸造酒」という意味です。フルーツやハーブなどの副原料を発酵過程で取り入れた「ボタニカルSAKE」や、もろみを搾る工程を経ない「どぶろく」の一部などが、それにあたります。酒税法上では「清酒」ではなく、「その他の醸造酒」や「雑酒」などに区分されます。
「Tokyo酒チャレンジ2025」審査結果
※()内の都道府県名や国名は、その出品酒が製造された産地を示しています。
◎プラチナ賞(12点)
- 「澤乃井 純米大吟醸 芳醸参拾伍」小澤酒造株式会社(東京)
- 「天弓翠雨」東の麓酒造有限会社(山形)
- 「純米大吟醸『鳥海山』」天寿酒造株式会社(秋田)
- 「燦爛 純米大吟醸 夢ささら」株式会社外池酒造店(栃木)
- 「純米大吟醸 神蔵KAGURA 無濾過・無加水 白」松井酒造株式会社(京都)
- 「米宗 山廃 純米吟醸 無濾過生原酒」青木酒造株式会社(愛知)
- 「作田」株式会社盛田庄兵衛(青森)
- 「開華 AWA SAKE」第一酒造株式会社(栃木)
- 「古色蒼然 1993年」新良酒造株式会社(三重)
- 「熟露枯 大吟醸 熟成10年」株式会社島崎酒造(栃木)
- 「8000 BREWING ジューシー ホップ サイダー」八戸酒造株式会社(青森)
- 「夢山水 特別純米 無濾過生原酒」伊東株式会社(愛知)
◎金賞(70点)
- 「純米大吟醸 富々美」東の麓酒造有限会社(山形)
- 「原田 純米大吟醸原酒35」株式会社はつもみぢ(山口)
- 「伯楽星 純米大吟醸」株式会社新澤醸造店(宮城)
- 「純米大吟醸 龍龍龍 てつ」東の麓酒造有限会社(山形)
- 「酔いむすび 純米大吟醸」岩村醸造株式会社(岐阜)
- 「神都の祈り 御裳濯川」一般社団法人神都の祈り(三重)
- 「純米大吟醸 碧の空」相生ユニビオ株式会社(愛知)
- 「もえ姫 純米大吟醸」株式会社新澤醸造店(宮城)
- 「天美 純米大吟醸」長州酒造株式会社(山口)
- 「梵・日本の翼」合資会社加藤吉平商店(福井)
- 「梵・特撰純米大吟醸」合資会社加藤吉平商店(福井)
- 「来福 純米大吟醸 別誂」来福酒造株式会社(茨城)
- 「HEAVENSAKE レーベル・ノワール 純米大吟醸」HEAVENSAKE株式会社(宮城)
- 「北の庄 純米大吟醸 さかほまれ」舟木酒造(福井)
- 「三千櫻 純米大吟醸 彗星45」三千櫻酒造株式会社(北海道)
- 「播州一献 純米大吟醸 山田錦」山陽盃酒造株式会社(兵庫)
- 「三千櫻 純米大吟醸 愛山40 スパークリング」三千櫻酒造株式会社(北海道)
- 「瓢太閤 純米大吟醸」日新酒類株式会社(徳島)
- 「美濃天狗 純米大吟醸 羽崎 リストレット」林酒造株式会社(岐阜)
- 「純米大吟醸 不盡蔵 道灌」太田酒造株式会社(滋賀)
- 「白真弓 純米大吟醸 誉」有限会社蒲酒造場(岐阜)
- 「純米大吟醸 金虎」金虎酒造株式会社(愛知)
- 「美冨久 純米大吟醸 昇天神」美冨久酒造株式会社(滋賀)
- 「雨降 生酛」吉川醸造株式会社(神奈川)
- 「梵・ゴールド」合資会社加藤吉平商店(福井)
- 「Angelfish」Origami Sake(アメリカ)
- 「HEAVENSAKE プレステージ弍」HEAVENSAKE株式会社(宮城)
- 「HEAVENSAKE レーベル・オレンジ 純米大吟醸」HEAVENSAKE株式会社(宮城)
- 「来福 純米吟醸 愛山」来福酒造株式会社(茨城)
- 「朔田 新月」株式会社盛田庄兵衛(青森)
- 「蔵人の自慢酒」下関酒造株式会社(山口)
- 「天美 純米吟醸」長州酒造株式会社(山口)
- 「来福 純米吟醸 山田錦」来福酒造株式会社(茨城)
- 「三谷春 純米吟醸」林酒造株式会社(広島)
- 「澤乃井 生酛純米吟醸 東京蔵人」小澤酒造株式会社(東京)
- 「白真弓 純米吟醸 ひだほまれ」有限会社蒲酒造場(岐阜)
- 「鳥海山『吟味良香』」天寿酒造株式会社(秋田)
- 「全黒 雫搾り」ニュージーランド酒ブルーワーズ(ニュージーランド)
- 「佐伯飛翔 純米吟醸」ぶんご銘醸株式会社(大分)
- 「菊勇 雨降大山純米酒」吉川醸造株式会社(神奈川)
- 「爛漫 純米酒 萌稲 一穂積」秋田銘醸株式会社(秋田)
- 「米から育てた純米酒『天寿』」天寿酒造株式会社(秋田)
- 「AMAOTO」司牡丹酒造株式会社(高知)
- 「生酛純米 尊徳」株式会社渡邊佐平商店(栃木)
- 「フォレスト 火入酒」合資会社宮島酒店(長野)
- 「ホシガジョウノソラ」小豆島酒造株式会社(香川)
- 「天美 特別純米」長州酒造株式会社(山口)
- 「天美 特別純米 辛天」長州酒造株式会社(山口)
- 「二割の麹が八割の味を決める」司牡丹酒造株式会社(高知)
- 「Assemblage Club 01 CODE NAME:Taro'」株式会社リーフ・パブリケーションズ(岡山)
- 「楽の世」丸井合名会社(愛知)
- 「福海山田錦火入」福田酒造株式会社(長崎)
- 「路上有花 山茶花」株式会社西山酒造場(兵庫)
- 「神聖 超辛口 特別純米原酒」株式会社山本本家(京都)
- 「四万十イエロー」文本酒造株式会社(高知)
- 「SAKENOVA 星漣 | SEIREN」株式会社サケアイ(新潟)
- 「古色蒼然 15年」新良酒造株式会社(三重)
- 「直実 秘蔵大吟醸 2001」権田酒造株式会社(埼玉)
- 「瑞冠 純米大吟醸 きもと 雫」山岡酒造株式会社(広島)
- 「長崎美人大吟醸」福田酒造株式会社(長崎)
- 「大吟醸 晴雲」晴雲酒造株式会社(埼玉)
- 「吟の慶 大吟醸」王紋酒造株式会社(新潟)
- 「三谷春 大吟醸」林酒造株式会社(広島)
- 「小豆島の輝 吟醸生原酒」小豆島酒造株式会社(香川)
- 「ホップサケ ほっぺ」LAGOON BREWERY合同会社(新潟)
- 「出汁パンチ」株式会社ALLWRIGHT(東京)
- 「芳扇 吟雲」でじま芳扇堂(合同会社銭上創壺)(長崎)
- 「神零」A.style(愛媛)
- 「白川郷 純米にごり酒 出来たて生」株式会社三輪酒造(岐阜)
- 「もえこい」株式会社新澤醸造店(宮城)
◎銀賞(32点)
- 「神都の祈り 斎王」一般社団法人神都の祈り(三重)
- 「真野鶴 純米大吟醸 実来」尾畑酒造株式会社(新潟)
- 「大納川天花 無濾過原酒 亀の尾」株式会社大納川(秋田)
- 「SAKENOVA 光醸 | KOJO」株式会社サケアイ(新潟)
- 「雨降 杉山流」吉川醸造株式会社(神奈川)
- 「爛漫 純米大吟醸 環稲 百田」秋田銘醸株式会社(秋田)
- 「純米大吟醸ハイビスカス」Orchid Sake(シンガポール)
- 「路上有花 黒牡丹」株式会社西山酒造場(兵庫)
- 「京伝来 純米大吟釀 さらなり」株式会社山本本家(京都)
- 「Naginata」SakeOne(アメリカ)
- 「かおりらんまん 純米吟醸」秋田銘醸株式会社(秋田)
- 「岩の井 i240 山廃純米吟醸山田錦」岩瀬酒造株式会社(千葉)
- 「はなじかん」合資会社竹田酒造店(新潟)
- 「越の鷹 辛口純米吟醸」伊藤酒造合資会社(福井)
- 「伯楽星 純米吟醸」株式会社新澤醸造店(宮城)
- 「motoisake」Another Dalliance(アメリカ)
- 「岩の井 i240五百万石」岩瀬酒造株式会社(千葉)
- 「純米吟醸日光誉 夢ささら」株式会社渡邊佐平商店(栃木)
- 「Thousand Cranes」Origami Sake(アメリカ)
- 「原田 特別純米酒 西都の雫」株式会社はつもみぢ(山口)
- 「あたごのまつ 特別純米」株式会社新澤醸造店(宮城)
- 「司牡丹 Delight」司牡丹酒造株式会社(高知)
- 「英 生酛純米大吟醸」森喜酒造株式会社(三重)
- 「直実 大吟醸」権田酒造株式会社(埼玉)
- 「あつかしのどぶろく」彩季亭(福島)
- 「Sake Ryuujin Black」Thikará(ブラジル)
- 「本醸造 金勝山」晴雲酒造株式会社(埼玉)
- 「清澄辛口本醸造鳥海山」天寿酒造株式会社(秋田)
- 「HOBO」合同会社ねっか(福島)
- 「White Lotus」Origami Sake(アメリカ)
- 「フォレスト 生酒」合資会社宮島酒店(長野)
- 「澤乃井 純米生酒」小澤酒造株式会社(東京)
◎銅賞(6点)
- 「阿波天水 純米吟醸 瓢太閤」日新酒類株式会社(徳島)
- 「Classic」Mua Brewing Company Limited(ベトナム)
- 「Pure Rice」Mua Brewing Company Limited(ベトナム)
- 「神蔵KAGURA 露花 スパークリング」松井酒造株式会社(京都)
- 「Nami Junmai Ginjo」Nami Sake(メキシコ)
- 「Nami Nigori」Nami Sake(メキシコ)
受賞した酒蔵のみなさま、本当におめでとうございます。
「Tokyo酒チャレンジ2025」の受賞酒一覧(公式サイト)はこちら。
(文:SAKETIMES編集部)