株式会社まちづくり川越(埼玉県川越市)は、埼玉県の全31蔵・50種類の日本酒を試飲機で提供し、「挑戦コース」達成者には景品が贈呈される試飲イベント「試飲機制覇チャレンジ」を、2025年3月31日(月)まで、川越市産業観光館 小江戸蔵里(こえどくらり)内の昭和蔵にて開催中です。
10種類または50種類の制覇を目指す2コース
「試飲機制覇チャレンジ」は、2024年12月に決定した「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を祝う特別企画です。
本イベントでは、旧鏡山酒造を改修した施設「小江戸蔵里」内の「昭和蔵」に、埼玉県にある全31蔵から厳選した50種類の日本酒が集結し、自動試飲機で提供されます。メダルを使って1種類から試飲できるため、日本酒初心者から愛好家まで、幅広い層の方が気軽に埼玉の地酒を楽しめます。
会期中は、全50種類の試飲に挑戦する「全酒制覇コース」と、大吟醸酒10種類の試飲に挑戦する「大吟醸制覇コース」の2つの挑戦コースが用意され、達成者には日本酒などの景品がプレゼントされます。
◎イベント情報
- 名称:祝ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」登録記念チャレンジ企画 試飲機制覇
- 会場:川越市産業観光館 小江戸蔵里 昭和蔵
(埼玉県川越市新富町1-10-1) - 期間:2025年1月13日(月)~3月31日(月)
- 料金:
【初回のみ】スターターキット 500円(税込)※メダル4枚含む
【2回目以降】メダル3枚につき500円(税込) - 参加方法:レジにてスターターキットを購入
- 挑戦コースと景品:
【全酒制覇コース】
・内容:試飲機50種類すべてを制覇
・景品:昭和蔵内にあるお好みの日本酒(300mL)、特製枡、記念グラス
・達成に必要なメダル数:60枚
【大吟醸制覇コース】
・内容:大吟醸専用試飲機10種類すべてを制覇
・景品:昭和蔵内にあるお好みの日本酒(300mL)
・達成に必要なメダル数:20枚
◎お問い合わせ先
- 株式会社まちづくり川越
- 電話番号:049-228-8888
※ この記事は【株式会社まちづくり川越】から申請していただいた情報をもとに制作・配信しています。
この記事は、無料のニュースリリース配信サービス「SAKETIMES NEWS」を利用しています。
「SAKETIMES NEWS」は、新商品・イベント開催・新店舗オープンなど、日本酒にまつわる新規情報を掲載するサービスです。必要事項を入力していただくだけで、SAKETIMES編集部でシンプルなニュース記事を作成します。
公式SNSでの情報拡散も行うため、多くの日本酒ファンへの訴求が期待できます。広報や集客に、ぜひお役立てください。
特徴
- 450字以内のニュース記事を作成
貴社の最新情報を450字以内のニュース記事として掲載します。 - 画像と動画を各1点まで掲載
画像は必須、動画は任意で、それぞれ1点まで掲載可能です。 - 各ページへのリンクを掲載
商品やイベントページなどへのリンクを掲載可能です。 - 無料で利用可能