こんにちはSAKETIMES編集部です。
本日は、8月20日(木)六本木にオープンする、老舗会席料理屋が手がける伊豆の海の幸の魅力満載の「紺碧の海」SASHIMI&SAKEBARをご紹介いたします!

伊豆の鮮魚と本格和食をカジュアルにいただけるスタイルが魅力

ミシュラン星付きホテル2軒とレストランを運営する創業117年の(株)龍名館が、会席料理屋として創業当時から培った伝統と技法をしっかりと受け継ぎながら、カジュアルなスタイルで本格和食をいただける「紺碧の海」を手がけました。

紺碧の海では、静岡県伊東市の「伊東漁港」で水揚げされたばかりの鮮魚を使用した会席料理や伊豆ならではの郷土料理、漁師めし、地酒がいただけます。店名は、阿久悠さんの詩、「蜜柑と魚と」の中で伊豆の海を表現した「紺碧の海」が由来となっています。

紺碧の海の立地

紺碧の海は六本木駅3番出口から徒歩2分。麻布警察署の裏通りに佇むビルの3階にあります。

sake_konpekinoumi0 (1)

ビルのエレベーターで3階へ上がってすぐ目の前が「紺碧の海」です。

sake_konpekinoumi1 (1)

広々とした店内

カウンター5席とすだれを設けた個室感のあるテーブル席、六本木ヒルズの夜景が見えるフロア席をご用意。

sake_konpekinoumi9

ブルーの壁は、美しい伊豆の海を表現しています。カジュアルな大人の雰囲気漂う空間です。

sake_konpekinoumi10

そして、カウンターには、新鮮なお魚が!この日のお魚は、ネコザメ・黒ムツ・ハゼ・尾長鯛・金目鯛・真鯛。伊豆の契約漁場から毎日直送されるので、いつ来店してもさまざまな伊豆の鮮魚が楽しめます。

sake_konpekinoumi8

こだわりの静岡県産のお酒が6種!利き酒師が選ぶ日本酒ラインナップ

sake_konpekinoumi3 (1)

紺碧の海で扱う日本酒はすべて利き酒師の大久保 優美さんのチョイスによるもの。静岡県産の日本酒と全国から選りすぐりの日本酒が揃います。常時16種類以上の日本酒が揃い、お料理に合わせて日々入れ替わります。グラス(90ml)370円の手頃な価格からいただけるのも嬉しいですね。

sake_konpekinoumi7

今回は静岡県産日本酒6種類をご紹介いただきました。

向かって右から
・青島酒造 「喜久酔(きくよい) 特別本醸造」
・三和酒造 「臥龍梅(がりゅうばい) 純米吟醸 山田錦」
・磯自慢酒造 「磯自慢(いそじまん) 寒造り本醸造」
・神沢川酒造場 「正雪(しょうせつ) 特別純米 備前雄町」
・大村屋酒造場 「おんな泣かせ 純米大吟醸」

今日飲んだ日本酒をしっかり覚えておきたいお客様のために利き酒師の大久保さんが作った日本酒カードがいただけます。
「もっと日本酒について聞けばよかった!」「あのとき飲んだおいしいあれってなんだっけ?」を解決してくれる嬉しい心遣いですね。

sake_konpekinoumi4 (1)

日本酒がすすむ伊豆の海の幸をふんだんに使用したお料理

みなさま、お店でメニューを開いて、「どれもおいしそう!選べない!メニューに載っているもの全部食べたい!」と思った経験はございませんか?そんなわがままを叶えてくれる一皿がこちらです。

・一皿会席

sake_konpekinoumi11

こちらは、伊豆の地魚を中心とした魚料理約15品を一皿に盛る"一皿会席”です。会席コースで提供される前菜・造り・焼き物・煮物・揚げ物・蒸し物といったコースの各料理を一口サイズに。目にもおいしい玉手箱のような一皿です。

上1列目右から、鯵南ばん・卵焼き・煮こごり・がり

2列目右から、金目鯛・黒むつ・鯵・鯛一夜干し/魚卵旨煮・しったか貝

3列目右から、イナダ・尾長鯛・いさき・燻製数種/石川小芋

 

・イカメンチとちんちん揚げ

sake_konpekinoumi5 (1)

噛むと油がジュワッと溶け出すジューシーなイカメンチと鯖のすり身に味噌や野菜、お豆腐を混ぜて揚げたちんちん揚げ。ふんわりとした食感ながらもぎっしりと肉厚でこちらも日本酒がすすみます。

・ソウダガツオのお茶漬け

sake_konpekinoumi2 (1)

しっかりとお料理をいただいたあとは、さらっとソウダガツオの出汁茶漬けで〆。ソウダガツオの身は青唐辛子が効かせてあり、ピリっとしたアクセントを楽しめます。

こちらの一皿会席とお食事は、なんとお値段2980円ととってもリーズナブル!
いろんなものを少しずついただけて、お腹もしっかり満たされるお得なコースですね。

そして今回、利き酒師の大久保さんに合わせていただいた日本酒は「臥龍梅」「おんな泣かせ」

sake_konpekinoumi6

「臥龍梅」はふくよかな甘さがひろがる、芳醇な味わい。「おんな泣かせ」は口当たりは柔らかで後味はキレのある一品でした。
静岡のお酒を味わって感じた特徴としては、旨味、甘味、酸味それぞれが味がしっかりとでているお酒だということ。
ミネラル分豊富な水嶺からなる静岡の水はこっくりとした旨味あふれる1杯を造り出します。

目にも鮮やかでラグジュアリーな会席をカジュアルにいただける六本木「紺碧の海」。
利き酒師のおすすめする日本酒とお料理で伊豆の魅力を味わってみてはいかがでしょうか。

【住所】
東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル3階
【TEL】
03-5474-4135
【アクセス】
東京メトロ日比谷線 六本木駅1番出口または3番出口より徒歩1分
都営大江戸線六本木駅 3番出口より徒歩1分

【関連】素材ひとつひとつすべてにこだわった寿司屋「銀座 おかべ」の魅力
【関連】産直の鮮魚と旬の日本酒が楽しめる!新宿ろばた翔へ行ってきました!

 

日本酒の魅力を、すべての人へ – SAKETIMES