2021年8月にSAKETIMESで公開した記事を振り返ってご紹介します!

浸水被害を受けた「龍勢」醸造元・藤井酒造(広島県)を飲んで応援しよう(8/3公開)

浸水被害を受けた藤井酒造

2021年7月8日、広島県を襲った記録的な豪雨により、藤井酒造は大きな浸水被害を受けました。私たちに出来る"飲んで応援"をしましょう。

サポートアイテムで酒蔵はもっと働きやすくなる─現役蔵人がおすすめする安全・快適に働くために必要な道具たち(8/4公開)

酒蔵のアシストツールのイラスト

スタミナも頭を使うことも必要な「マラソンしながら将棋をさすようなもの」である酒蔵の仕事。現役蔵人が仕事を安全に、かつ効率的にすすめるための道具を紹介します。

輸出用清酒製造免許の第1号は、福島県の小さな焼酎蔵─「合同会社ねっか」が切り拓く未来(8/5公開)

「合同会社ねっか」の看板

輸出用に限って日本酒の製造を認める免許「輸出用清酒製造免許」が新たに設けられました。その交付第1号となった焼酎蔵「合同会社ねっか」の方にお話をうかがいました。

佐賀の銘酒「鍋島」を築200年の古民家で堪能する夜─酒蔵直営のオーベルジュ「御宿 富久千代」宿泊体験記(8/10公開)

「御宿 富久千代」の外観

銘酒「鍋島」を醸す佐賀県・富久千代酒造が、直営のオーベルジュ「御宿 富久千代」をオープン。どのようなストーリーがあったのか、どのような体験ができるのかを実際に宿泊して調べてきました。

地域とともに歩む酒蔵が、SDGs経営に取り組む理由─兵庫県・神戸酒心館の事例【日本酒とサステナビリティ】(8/11公開)

神戸酒心館の看板

新連載「日本酒とサステナビリティ」では、日本酒産業における「サステナビリティ(持続可能性)とは何か?」を考えるために、業界内で進んでいるさまざまな活動を紹介していきます。

クオリティの追求だけでなく、サステナブル経営も目指す神戸酒心館。先陣を切ってSDGs経営に挑むその理由をうかがいました。

砂漠の小さな町でメイド・イン・アメリカのSAKEを造る─アリゾナのクラフトドリンク文化を体現する「Arizona Sake」(8/12公開)

ARIZONA SAKEの外観

アメリカ・アリゾナ州ホルブルックにあるマイクロブルワリー「Arizona Sake(アリゾナ・サケ)」で、SAKEを醸す櫻井厚夫さん。地元のコミュニティと一緒に育っていく「Arizona Sake」の全貌に迫りました。

「全国燗酒コンテスト」と「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」の舞台裏─酒文化研究所・狩野卓也さんインタビュー(8/13公開)

ワイングラスで美味しい日本酒アワード審査会の様子

全国燗酒コンテスト」と「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」の実行委員会事務局を務める株式会社酒文化研究所。代表取締役社長の狩野卓也さんに両コンテストの開催の経緯や知られざる舞台裏、今後の展望についてうかがいました。

【速報】「全国燗酒コンテスト2021」の審査結果が発表されました!(8/16公開)

熱燗 燗酒の写真

お燗にして美味しいお酒を決める「全国燗酒コンテスト2021」の審査結果が発表されました。受賞蔵のみなさま、誠におめでとうございます!

地域とともに歩む酒蔵が、SDGs経営に取り組む理由─愛知県・関谷醸造の事例【日本酒とサステナビリティ】(8/17公開)

関谷醸造の外観

「やっていたことが結果的にSDGsにつながった」と語るのは愛知県・関谷醸造の関谷健さん。地域の課題を解決するために始めた施策を紹介していただきました。

東京・石川酒造にゲストハウスがオープン!酒蔵の敷地内に泊まれる「酒坊”SHUBOU”多満自慢」(8/18公開)

東京・石川酒造にゲストハウス「酒坊”SHUBOU”多満自慢」がオープン。蔵の施設内に完成したゲストハウスは、日本酒ファンにとって一度は体験してみたい宿泊施設です。

スパークリング日本酒は噴き出し注意!【日本酒4コマ漫画『ハネオくんとぽん酒』】(8/19公開)

ハネオツパイのハネオくんがゆく、SAKETIMESオリジナル日本酒マンガ「ハネぽん」の第13話

スパークリング日本酒を楽しもうとするハネオくんたち。しかし、注意せずに開けてしまった結果……?

「低温保管」で日本酒の味わいが長持ちするのはどうして?—日本酒セラー「ZERO CHILLED」でワンランク上の家飲みを楽しむ(8/24公開)

「ZERO CHILLED」の庫内

家飲みをワンランクアップさせてくれるアイテム「ZERO CHILLED(ゼロチルド)」。なぜ低温保管が日本酒の品質維持につながるのか、専門家に話をうかがいました。

特別な日本酒が自宅に届くから、大きな発見がある─日本酒の定期購入サービス5選(8/25公開)

定期購入サービス「saketaku」のイメージ画像

様々なジャンルで増加している定期購入サービス。今回は、さまざまな種類が増えてきた日本酒の定期購入サービスをご紹介します。

山田錦と雄町をルーツに持つ酒米「愛山」【専門用語を知って日本酒をもっと楽しく!】(8/26公開)

洗米を終えた酒米

酒米の王様と呼ばれる「山田錦」と日本最古の原生種である「雄町」をルーツに持った「愛山」を解説します。

白鶴酒造の若手プロジェクト「別鶴」の第2弾が始動!テーマは「さらに飲みやすく、手に取りやすく」(8/31公開)

白鶴酒造「別鶴プロジェクト」第二弾の「お日様のしゃぼん玉」(写真左)と「そよ風のクローバー」

白鶴酒造の若手社員による「別鶴(べっかく)」プロジェクトから3年。新商品「そよ風のクローバー」「お日様のしゃぼん玉」が8月27日(金)に発売されました。「別鶴」の歩みを振り返りながら、この2つの商品の魅力を紐解いていきます。

(文/SAKETIMES編集部)

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます