日本酒に関する専門的な用語や知識を、イラストでわかりやすく解説しています。

以下の画像はすべて、無料でダウンロードすることができ、どんな方でも自由に利用することができます。飲食店のメニューや酒販店のポップ、セミナー資料などに活用してください。

他言語でもご用意しております。ぜひ、ご利用ください。English / 简体中文 / 繁体中文 / Français / Português

イラスト無料ダウンロード

日本酒とは

日本酒は「米・米麹・水を原料として発酵させて、こしたお酒」です。実は「アルコール度数22%未満」「日本国内で造られたもの」という定義まで法律で定められているんです。見た目は焼酎に似ているけれど、造り方や飲み方においてはワインのほうが近い存在。中には、ビールと同じくらい低いアルコール度数の日本酒も存在しています。⬇︎Download⬇︎

関連記事:日本酒とは?

日本酒の造り方

日本酒の造り方を図解で分かりやすく解説⬇︎Download⬇︎

関連記事:日本酒って、どうやって造ってるの?

日本酒の造り方/解説付

日本酒の造り方。工程を簡単に説明⬇︎Download⬇︎

関連記事:日本酒って、どうやって造ってるの?

特定名称酒

特定名称酒の日本酒の見分け方⬇︎Download⬇︎

関連記事:日本酒の「特定名称酒」とは?

火入れ回数による名称の違い

火入れ回数による名称の違い⬇︎Download⬇︎

関連記事:「火入れ」と「生酒」の違いとは? / 生貯蔵酒とは? / 生詰酒とは?

日本酒の四季

日本酒の四季。春は春酒、夏は夏酒、秋はひやおろし(秋あがり)、冬はしぼりたて。旬のお酒を楽しむのも、日本酒の魅力のひとつです。⬇︎Download⬇︎

関連記事:ひやおろしとは? / 夏酒とは?

お酒のアルコール度数

代表的な酒類のアルコール度数の目安⬇︎Download⬇︎

関連記事:日本酒のアルコール度数はいくつ?

お酒の量の換算

4合瓶と酒器の容量⬇︎Download⬇︎

原酒と加水

原酒と加水の違い⬇︎Download⬇︎

関連記事:「原酒」とは?

"酒"の成り立ち

「酒」という漢字の成り立ち⬇︎Download⬇︎

発酵のプロセス

発酵のプロセス 並行複発酵が特徴的⬇︎Download⬇︎

関連記事:日本酒の味わいは「酵母(こうぼ)」が決める!

枡の使い方

伝統的な木製の酒器「枡」の使い方⬇︎Download⬇︎

濾過

濾過と製造方法による日本酒の違い⬇︎Download⬇︎

関連記事:無濾過生原酒とは?

精米歩合

精米歩合の解説⬇︎Download⬇︎

関連記事:「精米歩合」で日本酒の味わいはどう変わる?

酒米の穂高と千粒重

酒米の穂高と千粒重⬇︎Download⬇︎

関連記事:日本酒の酒造好適米とは?

酒粕の使い道

酒粕の使い道⬇︎Download⬇︎

酒器

酒器の種類⬇︎Download⬇︎

関連記事:器の違いによる味わいの変化

主な杜氏集団

主な杜氏集団の分布⬇︎Download⬇︎

関連記事:酒蔵の最高醸造責任者が担う仕事とは

徳利のマナー

徳利のマナー⬇︎Download⬇︎

熟成年数による液色の変化

熟成年数による液色の変化⬇︎Download⬇︎

関連記事:「熟成古酒」ってどんな酒?

仕込み水の硬度

仕込み水の硬度⬇︎Download⬇︎

関連記事:日本酒の味は硬度で変わる?

他言語版:English / 简体中文 / 繁体中文 / Français / Português

利用規約

  • 使用に際して、クレジットの表記は任意です
  • 営利目的での利用は可能ですが、画像そのものを販売することはできません
  • 許可のない改変は禁止です。他言語への翻訳や構図の変更を希望される場合はこちらへご相談ください
  • 弊社、または弊社のサービスにとって悪影響がある、または公序良俗に違反すると判断した場合は、使用を制限させていただくことがあります
  • 使用に際して発生した障害や事故については、一切の責任を負いません
  • 画像を使用していることは、必ずしも弊社との契約・取引の関係があることを意味しません
  • 歓迎する利用例:セミナー資料への挿入画像、SNS利用、飲食店メニューへの掲載 など
  • 利用をお断りする例:画像を配置しただけのシールや衣類、画像そのものを主な素材とした商品 など